09月14日

質問者さん

内定者です。東京国税局の寮の空きについて質問です。 希望すれば東京都内の男性寮に入れるものでしょうか。 財務省の"国家公務員向け"資料には、希望しても入れないとありました。しかし、国税庁が管理してる宿舎ならば空きがあるかも知れないと思い、質問させて頂きました。 倍率も不明だとは思いますが、肌感覚等でも教えていただきたいです。

09月15日

ザウルス@

ザウルス@さん

なんだか現職より文章がしっかりしていますね。国税庁・財務省いずれの宿舎にも国税職員として入寮できますが、肌感覚ではわりと空きがあるケースが多いと思います。 もっとも東京都内ど真ん中というよりは、千葉や神奈川などのやや僻地になる可能性は否めませんが、入寮自体はできるのではないでしょうか。独身寮はお金も貯まりますし、良い選択肢だと思います。

ザウルス@さんに 質問してみましょう!

ザウルス@

ザウルス@

何の取り柄もない元国税職員の無職です。 https://t.co/M8SWBpP3yX

関連する質問

09月16日

続き質問

専54です。具体的な場所は避けますが、基礎研明けで独身寮は人気がないので入れます。うちの班では東京の西の方と南の方の寮にバラけました。 ただ、私と同じ班で同じ寮に入った4人は、ハウスダストで体調不良になり退寮、ボロいのに嫌気がさして退寮、退職により退寮、といったところで1年でほぼ全滅しました。 年次違いの住民とのそり合いも考えると、お世辞にも環境は良いとは……。

ザウルス@さんが

最近答えた質問

09月16日

続き質問

専54です。具体的な場所は避けますが、基礎研明けで独身寮は人気がないので入れます。うちの班では東京の西の方と南の方の寮にバラけました。 ただ、私と同じ班で同じ寮に入った4人は、ハウスダストで体調不良になり退寮、ボロいのに嫌気がさして退寮、退職により退寮、といったところで1年でほぼ全滅しました。 年次違いの住民とのそり合いも考えると、お世辞にも環境は良いとは……。

09月15日

公務員では仕事の出来不出来に関わらず、人事計画的な都合で表彰をして異動させることがあると聞いたことがあるのですが、国税の職場でもそういったことがあるのでしょうか?

09月15日

金時計をとった人は辞職率も高いと聞いたのですが、優秀すぎて合わないからでしょうか。(金時計とってすぐ辞めた人の話を聞いたことがあります)