08月09日

質問者さん

秋田ブスです。 ロブがアメリカ代表になったと知りました。 やはりポテンシャルはあったけど使い方が悪かったと思います。 ロブはどんな使い方をすれば活躍できて、契約解除にならずに済んだのでしょうか。 サイン会で丁寧に接してくれて好印象だったのに、その数日後に契約解除になって涙をこぼした悲しい思い出があります…

13時間前

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さん

Gリーグの選手会長を任されるに相応しい(?)良エピソードをありがとうございます。 前提としては、フィジカル大正義なBリーグのオンザコート2に合わなかった、ってのが一番大きいかと思いますが、クロケットを含めた秋田の外国籍編成の不味さの煽りを、モロに喰らった感はありますね。 あとベイカーいた時は、地味に秋田のカーディングもキツかったような記憶なので、自身がアジャストに苦しむ間にチーム成績が取り返しのつかない水域に近づいた印象も。 オンザコートフリー解禁された後などでもし再来日することがあれば、その際は楽しみにしたいと思います。

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さんに 質問してみましょう!

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)

Bリーグ/群馬クレインサンダーズ /バスケ日本代表/noteも書いてます

一言質問も長文質問も大歓迎!基本NG無し

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さんが

「いいね」した質問

いいね!

03月01日

続き質問

PF/Cの3PA増加を目指す場合、ケーレブかパーカー、あるいは両名共に入れ替え候補になると思いますが、もし誰でも獲得できるとなったらボナさんはどうするべきだと思いますか? 年齢的な面も考慮して自分はパーカーカットかなと思いますが、パーカー以上の帰化アジア枠がそう簡単に獲得できるのかという懸念もあります (あと単純にレジェンドなのでカットできるかという疑問も)

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さんが

最近答えた質問

29分前

続き質問

乗っかってすみませんが、ブラントリーの雑感メモも聞いてみたいです。

34分前

続き質問

でも、あのベイカーが米国代表っすよ?ヤニピンだって変な使われ方して終わる可能性も否めません

54分前

フォスターはtier何に入りますか?