09月15日

質問者さん

やりたい事やりたくない事のご質問の件ですが、⇩この考え方でも良きですか? 「やりたくないけど、やらなきゃいけないこと」を無理に頑張ってやろうとすると、気持ちが重くなって続かない でも、まずは「やりたいこと」から先に動いてみると、気分がのってきて自然とエネルギーが湧く そのエネルギーが満たされた勢いで、やりたくないことにも手をつけやすくなる 拒否してる脳に余白という名の余裕がうまれる?って事でしょうか? ✌︎('ω')✌︎の結論 「やりたい事を優先すると、やりたくないけど、やらなければならない事も自然と進む」✌︎('ω')✌︎ 押忍

12時間前

萬天堂 世界 の質問箱

萬天堂 世界 の質問箱さん

まさにおっしゃるとおりだと思います!!! 言語化ありがとうございます。 意識や自分の体の動き方の面ではまさにおっしゃるかと思います。 (余談)僕もあれから配信で話した方法を再度咀嚼し直してました。 やりたいことを優先しすぎて「やるべきこと」が疎かになるというより、むしろ「やりたいこともやるべきことも両方きちんと見える化しておく」ことでバランスが取れやすくなる、という発想なんだと思います。 本質は「全部スケジュールに入れることでやるべきことも見失わなくなる」で、やりたいことだけに流されるのではなく、全体を可視化することでむしろ「やるべきこと」をちゃんと把握しやすくする意図もあるかなと思います。 要は、全部をスケジュールに書き込んでおけば、自然と「これをやる時間も確保しなきゃ」とバランスを取る意識が働くっていうイメージですね。

萬天堂 世界 の質問箱さんに 質問してみましょう!

萬天堂 世界 の質問箱

萬天堂 世界 の質問箱

回答は配信でも深掘りします。

萬天堂 世界 の質問箱さんが

最近答えた質問

12時間前

色恋をしない世界さんだとは思いますがちょっと色恋っぽいセリフ聞きたいです☻ちょっとお願いします!

12時間前

世界さんのお客様で既婚者の方は何割くらいですか?私は既婚者ですが、女風を利用してみたいと思いながら、なかなか一歩踏み出せずにいます 利用するなら世界さんにお会いしたいと思っています!

12時間前

やりたい事やりたくない事のご質問の件ですが、⇩この考え方でも良きですか? 「やりたくないけど、やらなきゃいけないこと」を無理に頑張ってやろうとすると、気持ちが重くなって続かない でも、まずは「やりたいこと」から先に動いてみると、気分がのってきて自然とエネルギーが湧く そのエネルギーが満たされた勢いで、やりたくないことにも手をつけやすくなる 拒否してる脳に余白という名の余裕がうまれる?って事でしょうか? ✌︎('ω')✌︎の結論 「やりたい事を優先すると、やりたくないけど、やらなければならない事も自然と進む」✌︎('ω')✌︎ 押忍