🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

03月30日

質問者さん

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、シティタワー綾瀬は422戸で北綾瀬のタワマンの2~3倍の戸数があるかと思いますが、建築面積はそこまで大差がないのはなぜなのでしょうか?

03月31日

綾瀬・北綾瀬マンション

綾瀬・北綾瀬マンションさん

北綾瀬タワマンの戸数はまだ出ていないのですが延床面積だと、 シティタワー綾瀬:47,090㎡ 北綾瀬タワマン:13,738㎡ と確かに3倍以上の差がありますね。 めちゃくちゃざっくり計算ですが、建築面積に階数を掛け合わせても シティタワー綾瀬:建築面積1837㎡×32階=58,784㎡ 合同運輸跡地:1462㎡×20階建=29,240㎡ と2倍ちょっとにしかならず、残りが気になります。 考えられる点としてはシティタワー綾瀬はタワーパーキングなので建築面積をあまり食わずに延床面積を食っていて、合同運輸跡地はタワーパーキングでない(可能性が高い)ので建築面積を結構食っているとかですかね。建築基準法に明るくないので間違っていたら(or他にもっと大きな要因があったら)すみません。

綾瀬・北綾瀬マンションさんに 質問してみましょう!

綾瀬・北綾瀬マンション

綾瀬・北綾瀬マンション

2023年にマンション一次取得済です。取得時に色々調べまくった結果マンションにハマりました。主に綾瀬・北綾瀬・亀有・TX沿線のファミリー向け物件を追っかけています。

ココナラで聞くほどでも無いちょっとしたことなどはこちらでお気軽にどうぞ。時間の許す限り回答します。なお、個別物件に関するご質問・ご相談は非公開質問・Tips有でお願いします🙇‍♂️

Tips質問回答方針

無料でも極力回答しますが、質問して参考になった際にはお気持ちでTips頂ければ幸いです🙇‍♂️ なお、個別物件に関するご質問・ご相談は非公開質問・Tips有でお願いします🙇‍♂️ ※金額は問いません。また、一度Tipsを頂ければ追加質問はTips不要です。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

03月30日

ペンシルタワマンは共用部が充実しておらず、板マンと比べても優位性はなく上がりにくいと聞きました。北綾瀬で予定されているタワマンは百数十戸くらいになるとの話ですが、この程度の規模では一般的に板マンとあまり差別化はできないでしょうか。

綾瀬・北綾瀬マンションさんが

「いいね」した質問

いいね!

07月24日

続き質問

一旦自分を俯瞰して欲しいですよね笑 ここはXではないので…

いいね!

03月31日

続き質問

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、シティタワー綾瀬は422戸で北綾瀬のタワマンの2~3倍の戸数があるかと思いますが、建築面積はそこまで大差がないのはなぜなのでしょうか?

綾瀬・北綾瀬マンションさんが

最近答えた質問

08月28日

葛飾や足立のマンションを検討中です。 荒川が氾濫した場合の資産価値についての質問です。 2階以上ならば、氾濫した際に自分たちの部屋には基本的に浸水しないと思います。(場所、氾濫規模によっては2階でも浸水するかもですが。)しかしマンションの一階は浸水してしまった場合、浸水しなかった2階以上の自分の部屋の資産価値は大きく下がるものでしょうか?

08月28日

夫婦共に毎日出社勤務の場合、駅徒歩15分は遠いと思いますか? 現在は駅徒歩3分程度の賃貸住みです。 駅徒歩15分は以下の理由でいい可能性があるのではないかと夫婦で話し合っています。 ・現在は駅徒歩数分だが夫婦共に運動不足解消のためジムに通っている。一方で片道駅徒歩15分の物件を買えば毎日強制的に30分ウォーキングすることができジムに通う必要がなくなりそう。ジムに通うための準備の時間を削減できることを考えると、トータルで時間が効率的に使える可能性が高い。ジム代も不要になる。 ・駅近物件より当然だが坪単価安い。より広い家に住める、または住宅費削減して他のことにお金が使える。将来車買う場合も駐車場が安くなる。 ・最寄りのスーパーやドラッグストアが広くて品揃えが良さそう。

08月28日

ララテラスのフードコート、全店制覇しましたか? おすすめメニューを教えてください! 私は 札幌味噌Fujiの特製味噌ラーメン 山下本気うどんの鶏天(8/31までですが、梅と青海苔の冷たいうどんも美味しいです!) が好きでした! もりもり寿司は海老がとんでもなく美味しいです!