05月05日

質問者さん

イトタツはぎりぎりと表現していましたがKyoさんとしてはどれくらいの差があったとお考えですか?

05月05日

KyO

KyOさん

ギリギリ以上の差はあったと思いますが、1-2失点目共に(以前ポストした通り)Jで表出していた課題が露わになっての失点でしたので、そこを修正していれば防げてはいたかなとは思いましたね。その上でワンチャンスを決めていれば…勝つチャンスはゼロではなかったと認識してます。 1失点目は何度も言及している家長のポジショニングに起因するバイタル付近のボールホルダーへのチャレンジ&カバーの遅れ、緩さ問題のですが、2失点目も川崎はCBが外に釣り出されても、もう片方のCBはエアバトルの強いCFのマークを優先して、間のスペースはCHを落として埋めさせる事が多い訳ですが、この時にCHが戻れなかったり、戻れたとしても今度はバイタルを他中盤(相方のCHやトップ下、逆サイドのSH)が埋められないと空けてしまう、みたいな怪しさはACLEファイナルズ前からありましたから。佐々木のフィードミスや三浦の負傷退場等のアンラッキーはありましたけど、失点の原因はそれ以外にもちゃんとありましたし、そのヒントは対戦したJクラブが提示してくれていました。 過密日程でコンディションこ問題ばかりが取り沙汰されていますが、この辺りのリーグ戦で露呈した戦術面の修正をする時間が無かった事も長谷部監督的には痛かったと思います。以下、該当しそうな過去ポスト貼っておきますので、よろしければご参照下さい。 https://x.com/dhaforn/status/1910936574226743362?s=46&t=Y3EcZxMHNQc4QqFMC4mheA https://x.com/dhaforn/status/1913839337302884436?s=46&t=Y3EcZxMHNQc4QqFMC4mheA https://x.com/dhaforn/status/1918720303951380586?s=46&t=Y3EcZxMHNQc4QqFMC4mheA https://x.com/dhaforn/status/1918737763697889484?s=46&t=Y3EcZxMHNQc4QqFMC4mheA

KyOさんに 質問してみましょう!

Kawasaki Frontale.

KyOさんが

「いいね」した質問

いいね!

09月23日

続き質問

味方に時間とスペースを創出して与えることはできていると思いますが、結局相手に帰陣の時間を与えてしまい人数が揃ったところを攻略しなければならなくなり、結局崩せないという場面も散見されると思います。それらと守備でのウィークを総合的に考慮しても未だに使う価値のある選手でしょうか。鬼木フロンターレがそういう設計になってるが故に使わざるを得ないという考え方の方が近いですかね。

いいね!

07月06日

続き質問

https://www.youtube.com/watch?v=NsKhR4dCcJc&list=PLWz4UqEjZEjH4Vs_WBGG7MHwh-1c3UI54&index=2 この動画の4:00くらいから、山本が「引き付ける」ことについて話しています。 瀬川もこの「引き付ける」理論に感銘を受けているようですが、これを山本の「特殊技能」と思っている節もありますね。 山本のこの考え方が上手くチームに広まると良いのですが……

KyOさんが

最近答えた質問

05月19日

大南おそらく帰ってくると思うのですが、CB大南入れて3人で回せるようになると大きくないですか?最悪右SBもやれますし

05月19日

浦和も川崎も守備時のラフプレーが少ないイメージなので、そういった意味ではストレスなく観れそうで楽しみです

05月19日

続き質問

でもこのガンガンいけって言ってる人達だいたい昔から見てる人なんですよね笑 この事実にちょっと引いております

KyOさんの

人気回答質問

2023年06月08日

Kyoさんのポステコグルーへの印象お聞かせください!

2023年05月06日

神戸がイニエスタを使わない理由はなんでしょうか?

2023年05月03日

山村は風邪で欠場です。