2022年03月17日

質問者さん

2週間後に第一志望であるVMwareの最終面接が控えているのですが、最終でも絞られると聞いておりかなり不安です。外資の最終面接まで6社も進まれたパンダフル様から残りの2週間で対策した方がよいこと、最終面接で意識していたことなどを教えていただければ幸いです。

2022年03月20日

パンダフル就活

パンダフル就活さん

僕の外資ITの勝率が50%なので偉そうなことは言えませんが、、、外資ITの最終はフランクなところが多いです。楽しく会話をして、一方的に話しすぎないことは気をつけていました。 しっかり「入社したい」という熱意を伝えながら、素直で柔軟な思考がある人柄は意識していました。あと、業務は毎日数字を追うので、数字にこだわる姿勢やストレス耐性などは必要かなと思います。 あと2週間あるということで、OB訪問などを積極的に行い、事業理解だけではなく業務理解を徹底的にしておきましょう。 面接は人と人との相性でもあるので、強いガクチカやガチガチに固めた志望動機があっても落ちる時は落ちます。受かるに越したことはないので、全力で取ってきてください🙌 今僕は外資ITのリファラル送りあえる環境を構築してるので、5年後には実現したいです。

パンダフル就活さんに 質問してみましょう!

パンダフル就活

パンダフル就活

22卒|外資ITの営業行きます|13業界170社を研究|就活は結構頑張ったかなと思います|noteに全部情報を入れ込んでます

パンダフル就活さんが

最近答えた質問

2022年03月20日

2週間後に第一志望であるVMwareの最終面接が控えているのですが、最終でも絞られると聞いておりかなり不安です。外資の最終面接まで6社も進まれたパンダフル様から残りの2週間で対策した方がよいこと、最終面接で意識していたことなどを教えていただければ幸いです。

2022年03月17日

こんばんは。質問失礼します。 先日第2志望業界の事務職で内々定を頂きました。かなり評価が高く、手を挙げたら昇進しやすいルートだよと遠回しに人事の方に言って頂けました。 これは信じていいんですかね…?初めての内々定だったので、もしみんなに言っていたらすぐにでも切りかえて別のところを見ようと思っています。よければ助言くださると幸いです。

2022年03月17日

外資ITか日経事業会社(ゆくゆくは経営に関わる)か悩んでいます。何かアドバイス欲しいです。