🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

01月28日

質問者さん

30代前半公務員の者です。 質問ではなくお礼のご連絡です。 ちょこさんのツイートやnoteのおかげで、コンサル複数社から内定を獲得できました。ありがとうございます! 未経験ということで、かなり苦労すると思いますが、必死に食らいついて、必ず成果を出します! これからも楽しいツイートを楽しみにしています!

01月28日

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さん

あら、おめでとうございます! 複数社からの内定ということはコンサルとして活躍する余地が大いにあると多方面から判断されたということなので自身を持ってよいと思います。 未経験、とくにお固い系の業種からの転職だと、仮説ベースかつ粗い成果物をスピード感を持ってブラッシュアップしていく仕事のスタイルへ自分のマインドを切り替えることが最初のハードルとなるかと思いますので、速さはすべてを解決するnoteなんかを読み込んでとにかく早め早めの行動を心がけて周囲に食らいついていってください。 そうすればきっとなんとかなります。 頑張ってくださいね!

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんに 質問してみましょう!

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)

職業:プロの転職家、外資系渡り兎。 グローバル総合系コンサルシニアマネージャ。 コンサル業界ネタを中心に、若手ビジネスパーソン、就活生、転職活動中の各位向けの有益な情報を呟いたり有益なnoteを書いたりします。 フォローすると有益になれます。

辛口回答受け取ってもよい方のみご質問ください。 コンサル界隈(志望者含む)には特に辛口です。

Tips質問回答方針

Tips質問を投稿される際はぜひ下記noteより効果的な質問のコツをご一読ください。 【雑感】質問力というか"伝える力"が一番大事なのでは?というお話 https://note.com/choconejito/n/n49c8aa8afdbf

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

関連する質問

いいね!

01月28日

続き質問

お返事ありがとうございます! アドバイスもいただき大変恐縮です。 速さはすべてを解決するnoteは一度拝読しましたが、改めて読ませていただきます! 今後もちょこさんの発信を楽しみにしています!

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

回答したTips質問

¥1,000

02月09日

初めまして、コンサル4年目のものです。 以前ちょこさんが自身は上流〜下流までやってみて今のポジションにいると言ったような発言をされていた記憶があります(間違っていたら申し訳ありません)。 以下お伺いできないでしょうか? ・どういう流れで各プロジェクトを経験されたか? (下流から上流なのか、上流から下流なのか) ・領域が変わった際に苦労したことは何か、なにによって乗り越えたか? ・何年間になにをきっかけに今の領域で行こうと決めたか? (これも間違いだったら申し訳ないのですが現在いわゆる業務改善的なことをされている認識です) 私自身今までごりごりの開発案件→いわゆる業務系、そして今上流案件に初アサインされており、4年目のは思えないほどバリューを出せてない状態です。一方ランク的なことも考えるとそろそろ自身の方向を決めねばと思っております。バリューをだせるまで今の上流領域でもがくか、これもご縁と思って自身の経験領域で頑張るか、など悶々と悩んでおり、経験談をお伺いしたい次第です。

¥1,000

いいね!

12月29日

度々質問させていただいた24卒の就活生です。ちょこさんのツイートのおかげで、コンサル内定を4社いただき無事就活を終えることができました。有用なツイート、noteでの情報のおかげです。誠にありがとうございます。まずは、単位を取得し卒業できるよう頑張りたいと思います。お礼に少ない額ですがチョコに‼︎

¥1,000

いいね!

10月06日

続き質問

早速お返事くださり、ありがとうございます。 確かに、ある日突然立てなくなったりすると言いますよね。 心配を素直に受け取らず、上司の裏を読もうと必死になった自分が恥ずかしいです。 ファームとクライアントに価値あるものを提供出来るよう、体調に留意しつつ自己研鑽に務めます。 併せて、自身が案件をマネジメントする際は労務管理を怠ることがないよう留意しようと思います。 この度は、貴重なお時間を割いて回答して下さりありがとうございました。

¥500

いいね!

03月18日

続き質問

↑の質問者です。ご回答ありがとうございます! 焦りと不安がごちゃ混ぜになっていたのですが、アベイラブルという点は割り切って、自分にできることをしっかりやる期間にしたいと思います。 ささやかではありますが、何かのお役に立てていただければと思います。 今後も投稿を楽しみにしております!

03月18日

初めまして、24卒の大学生です。 デロイトとチュア(コンサルだが戦略ではない) から内々定をもらい、どちらに行こうか悩んでいます。 デロイトは病むほどの激務や環境というお話をよく聞くこと、チュアは去年新卒800人もとったという大量採用の面でそれぞれ懸念があります。 2社の激務さや、大量採用、また社員の方の印象や会社の方針のからの観点で、ちょこさんに是非、新卒で行くならどちらがおすすめかをお聞きしたいです。

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

「いいね」した質問

¥500

いいね!

03月18日

続き質問

↑の質問者です。ご回答ありがとうございます! 焦りと不安がごちゃ混ぜになっていたのですが、アベイラブルという点は割り切って、自分にできることをしっかりやる期間にしたいと思います。 ささやかではありますが、何かのお役に立てていただければと思います。 今後も投稿を楽しみにしております!

いいね!

03月18日

ちょこさんにお礼のコメントです。 30代中途未経験、ちょこさんのツィートにも背中を押されながコンサルに入り、一年ちょっと経ちます。 ちょこさんのnoteなども拝読させていただきながら仕事を始め、結果として短期でのプロモーションを目指せるくらいには慣れてきました。 様々な方向から支えになっていましたということを感謝と共にお伝えしたく、今回の投稿なります。 これからも投稿楽しみにしています。 P.S. ホワイトデーも兼ねてカンパもしましたので、普段のチョコに+αしていただければ嬉しいです

いいね!

03月12日

続き質問

回答ありがとうございます! 前の案件は自分的にはあまり手応えのない感じだったので、少し安心しました。 次の案件でもよりいい評価をいただけるようにガンガン球拾って成長していきたいと思います!

いいね!

03月12日

ちょこさん、こんばんは。 いつも有益なツイートやノートありがとうございます。 Mupの立場から、以前プロジェクトで同じだったスタッフのアサインを断るケースはあるのでしょうか? 最近スタッフ側で前プロジェクトでお世話になったMがリードする案件のアサインのお話をいただきました。 お話があったということは人間的スキル的にもう一緒に仕事したくないと思われていない(少なくとも案件で求められるスキル要件は満たしている)というふうに受け取っていいでしょうか? それともユニットのアサイン要因的に仕方なく、ということもあるでしょうか?

いいね!

03月09日

続き質問

ファームのチン🈲気前よすぎだろ!

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

最近答えた質問

12分前

コンサル脳を鍛えるという本を読んだのですが、著者が中央大学→フューチャーアーキテクト→RB→BCGでプリンシパルという経歴でした。BCGは東京一工・旧帝・早慶しか新卒ではとらないので、中途といえどもマーチでMBAもなく、新卒製とはレベルの違う大学で上に立つのに組織上の問題はないのでしょうか??

03月21日

続き質問

パートナーにプロモーションしたら盛大に発表するのかな、と思ってました

03月21日

仕事の評価で薄っぺらいポジティブなことしかいわれないというのは、替えの利く有能と替えの利く無能どちらの方が可能性が高いですか?制度上の評価自体は悪くないのですが、脈のない転職面接上のコメントのようなお客様扱いを数年されており自分の存在価値を疑っています。

03月19日

「大切な事は漫画から学んだ」結果が、ここ数年ずっと作者側からも言及されていて問題になっている「テレビや漫画のキャプ(およびそのコラ)の転載」で仲間うちでRTしあってフォロワ―と金を稼ぐインフルエンサーなの、普通に「実は最初から敵だった裏ボス」みたいで好き。

03月19日

いつまでも大学生気分が抜けない新卒に対して、ちょこさんはどう指摘して軌道修正しますか? 具体的には、ほぼ毎日以下3点を指摘しているのですが半年以上なおっていない状態です。 ・タスク管理ができない ・報連相ができない ・時間管理ができない 前の案件でも同じような内容を指摘されており、改善が見られなかったためexitとなったようでした。 指摘した時はそれらしい返事はするのですが、改善されず同じことを繰り返しています。