こちらの質問回答への続きです

2023年04月24日

質問者さん

シグマクシスはTier2、ベイカレがTier3だと思います。シグマは中規模ファーム故母数が少なく観測しにくいのかもしれませんが、Big4やチュアとの横移動は普通にあります。一方、ベイカレこそアビやシグマ受かって行く人少ないと思いますし、フューチャーやクニエとも迷うと思います。

2023年04月25日

中堅コンサル

中堅コンサルさん

ご指摘ありがとうございます! 今、これを踏まえて、絶賛アンケート中なので是非ご参加ください。ご指摘のとおりの面もあるかと思いますが、少なくとも、世の中的な認知度、ブランドの強さは測れるかと思います! https://twitter.com/mid_level_cons/status/1650454753284083712?s=46&t=XjHFweGpk0j0h6UaceU9cw

中堅コンサルさんに 質問してみましょう!

中堅コンサル

中堅コンサル

【本気のコンサル目指すなら中堅】 クソJTC→死んでいないだけの日々→未経験戦コン転職→全ての挫折を経験→戦略系コンサル 。転職支援サービス提供、転職のコツ/ジュニア向けパフォームや生き残りヒントをポスト。フォローすると転職成功率、生存率、仕事力が飛躍的に向上。激ドメ英語学習術は @mlc_eng

コンサル転職、コンサル向けのサバイブ・パフォームティップス、悩み相談、ビジネスパーソン向けのスキル etc.誹謗中傷以外はなんでも答えます。ちょっとマニアックなものとかは限定公開にするかもですが、質問者本人さんは無料で見られるはずです。コンサルこぼれ話、愚痴、雑談なんかも歓迎です

Tips質問回答方針

有料いただけたら優先的にご回答申し上げますが、答えるものは選別させていただきます!(無回答の場合は返金されます) 必ずしも望むような内容でない可能性はありますので、ご寛容ください。

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

中堅コンサルさんが

回答した限定質問

06月18日

BIG4への新卒入社を考えています。職種はビジネスコンサルタントです。 タイトル(年齢)別の年収についてお伺いしたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

06月17日

使えない若手の特徴は?

04月20日

コンサルの勤務地についてご意見お聞かせください。 現在、BIG4への転職を検討しています。勤務地として、東京以外の地方も選択肢にありますが、コンサルトして働くことにおいて、地方に住むことによるデメリットはありますか?

関連する質問

2023年04月29日

続き質問

シグマクシス舐めすぎだろ。

2023年04月28日

続き質問

MRIもNRIと同等だと思います。

2023年04月28日

続き質問

最近新卒でコンサル受けてたものですが、 クニエ、シグマシクス<<<<<<<ベイカレ<<アビーム<アクセンチュアというイメージでした!!(ご参考になれば幸いです。早慶以上でシグマクシスあたり行く人はあんまり聞かなかったです。ベイカレは新卒の8割くらい早慶国立で占めているというのもあって、そっちに流れやすいかなーと思います。)

中堅コンサルさんが

回答したTips質問

¥1,000

09月28日

BIG4のコーポレート部門(マーケティングor会計)にオファーを頂き転職を考えているものです。BIG4のコーポレート職は①待遇(コンサル職/プラクティスと比較して)②将来性(スキル向上/長く働いていけるか)③ファーム内の位置付け等の観点から中堅さんはどのような印象をお持ちか教えていただけますと幸いです。

¥1,000

09月06日

すごく細かい質問になります。すみません。 しばしばPowerPointのスライドで、 矢印(←)の代わりに、○の中に"く"を入れたような図形を使っているものを見かけます。 これはどのようにオブジェクトを組み合わせて作成されているかご存知でしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

¥1,000

2023年09月05日

第二新卒、未経験からコンサルへ転職活動中の者です。現在、複数のコンサル特化型エージェントと面談しているのですが、やはり応募する際は経由エージェントを一社に絞った方がよろしいでしょうか?複数の人からたくさんアドバイス貰えるので個人的にはうまく並行させたいのですが、、、

中堅コンサルさんが

「いいね」した質問

いいね!

09月28日

26年卒です。意識が低くて、サマーとか受けてなかったんですが、友達が内定でて、話を聞いてかっこいいかもと思い、今から受けたいと思ってます。こんな自分が受けたら迷惑でしょうか。

いいね!

2024年07月28日

今年4月より新卒でコンサルタントとして働き始めた者です。いつも中堅さんのツイートを拝見し、勉強させていただいております。 現在、新規事業戦略検討PJにアサインされています。市場のポテンシャルを見極めるために統計データの存在しないニッチな領域の市場規模試算を実施したのですが、データが存在する領域の数値と整合させるのに苦戦し、上司や先輩にも多大な迷惑をかけてしまいました。 このような「ないデータを作る」力は市場規模の試算に限らずコンサルとして求められるスキルの一つと認識していますが、強化するにはどのような勉強が必要でしょうか?現在はフェルミ推定に関する書籍を読み直して勉強しているところですが、この方向性に誤りがあればお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

いいね!

2024年07月28日

新卒コンサルです。ファーストアサインから3週間経過しました。議事録、Excel、リサーチと全く通用せず自分の不甲斐なさに気分が落ちています。 研修はしっかり受けていましたが、ここまで足りないんだ…と痛感しています。 具体的なアドバイスというよりメンタル面のアドバイスをいただきたいです泣

中堅コンサルさんが

最近答えた質問

06月19日

コンサルがナレッジ整備・提案・採用・教育みたいチャージャブルじゃない仕事に力を注ぐメリットって? こういうのに関心があるジュニアってやっぱり地雷?

06月18日

BIG4への新卒入社を考えています。職種はビジネスコンサルタントです。 タイトル(年齢)別の年収についてお伺いしたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

06月17日

続き質問

ありがとうございます。中高大と偏差値トップ層で、その偏重として会社も人気のところという感じなのですかね。 コンサルでJTC元気にしたい!みたいな気持ちがあるのですが、こういう気持ちを大事にしたいと思います。