02月13日

質問者さん

発達障害者の適切な見抜き方、避け方、(自分の人生からの社会的)殺し方 (特に高学歴や難関資格で上流階層の住人に擬態してるタイプ)について、大真面目かつ具体的な方法論を語って共有いただければ幸いです

03月31日

角煮ちゃん

角煮ちゃんさん

まず表現が過激で賛同できませんが… おそらくおっしゃりたいのは、「発達障害の人が〜」ではなく、「自分と合わない人が〜」だと思うので、誰でも合う合わないはあるので、合わない人とは距離を置き、無理に付き合わなくて良いのではと思います。 また発達障害という言葉を使っていらっしゃいますが、想像されている方々は普通とされる発達域から逸脱した成長曲線を見せている人で、それだけではその人が善人悪人の判断はつきませんよね。良いところもたくさんあると思います。 ただ、社会的・精神的に余裕のある状況になった方々には、社会での集団生活に困難を覚えている人をどう助けられるか考えて欲しいです。ノブレスオブリージュです。その余裕がないということは、自分はまだ小粒である証拠だと思うので、先述の通り、無理して関わる事はないと思います。

角煮ちゃんさんに 質問してみましょう!

角煮ちゃん

角煮ちゃん

平穏に生きたいのに資本主義社会に翻弄されながら事業企画部門率いてます。

身バレにつながることは回答できないことが多いです!すみません💦

角煮ちゃんさんが

最近答えた質問

03月31日

東京の真ん中ってことは23区ではないか…!🤔私も同日同じような状況に出くわしたのでびっくりしましたが違いそう

03月31日

発達障害者の適切な見抜き方、避け方、(自分の人生からの社会的)殺し方 (特に高学歴や難関資格で上流階層の住人に擬態してるタイプ)について、大真面目かつ具体的な方法論を語って共有いただければ幸いです

02月23日

3年目社員の件ですが、東京の東の方だったりしますか?、??