05月22日

質問者さん

塾講師バイトをしています。 大学受験で私立医学部を目指している全統記述偏差値、全統共テ模試で偏差値40代後半〜50くらいの多浪女子生徒が、勉強に疲れたと言って2週間ほどリフレッシュとして(遊びながら)休むのはありですか?なんで声をかければ良いかわかりませんでした。正直受かると思いますか?こんな甘い考えでも医学生、医者になれるんでしょうか?今年川崎、女子医共に1次落ちの生徒です。

07月08日

ひつじセンセ医

ひつじセンセ医さん

ありかなしかでいうとなしだと思います。ただ、その2週間勉強したからといって受かる可能性はかなり低いでしょうね。 私立医多浪もかなり闇が深い世界と理解していますが、メディカルラボとか私立医受験専門塾に通って、なんとか誤魔化し誤魔化しでどっかの医学部にギリギリ引っ掛けるくらいが現実的なラインじゃないですかね。おそらくその学生には旧帝大に合格するような学術的センスとか学究心とかは無いと思うので、ご実家の資金を存分につかいながらなんとか医師免許持ちに仕上げるしか無いんじゃないかなと思いますよ。医者には向いてないと思いますが、ご実家が開業医だったりで他の選択肢が無い人っていうのも結構いるので、本人は本人で大変やろうなと思います。

ひつじセンセ医さんに 質問してみましょう!

ひつじセンセ医

ひつじセンセ医

ひつじセンセ医さんが

最近答えた質問

08月09日

慶医M1だけどビックリするほどレベルが低い。難関国立落ちばかりみたいなイメージがあるが、旧六〜筑波落ちあたりが一番多いし地方医落ちもいる。特に内進勢は最近は定員割れで数3が出来ない学生とか簡単な英語も読めない学生が増えているらしい

07月08日

塾講師バイトをしています。 大学受験で私立医学部を目指している全統記述偏差値、全統共テ模試で偏差値40代後半〜50くらいの多浪女子生徒が、勉強に疲れたと言って2週間ほどリフレッシュとして(遊びながら)休むのはありですか?なんで声をかければ良いかわかりませんでした。正直受かると思いますか?こんな甘い考えでも医学生、医者になれるんでしょうか?今年川崎、女子医共に1次落ちの生徒です。

02月24日

医学部のルックスについて前言及してたけど 多分工学部のほうがひどいよ笑笑 医学部はマシな方だと感じる 経済とかと比較的近くない?