03月24日

質問者さん

素人の超個人的見解ですが、深層への熱による弛み治療は、部位にもよりますが、ある程度の年齢になるとネガティブ要素が上回る印象です。朝日先生がハムラ直後の腫れでバブみ爆誕してたように、ふっくら感の方がより大事に見えます。レーザー自体を否定しているわけではなく、忖度なしポジショントークなしの検証レポ聞ければ嬉しいです。

03月29日

美容外科質問箱

美容外科質問箱さん

僕もその見解にかなり同意です。価値観めっちゃ近いです。ご自身多分めっちゃ頭良いですね言語化能力がすごすぎます。。 ボリュームダウンは体重コントロールで自然に行うのが一番と思います。

美容外科質問箱さんに 質問してみましょう!

美容外科質問箱

美容外科質問箱

美容外科・美容後遺症診療を行う医師(@prs_asahi)が、質問箱に答えるためのアカウントです。 解答はすべて個人の見解です。 たまに飼い犬のハッチ(通称ハチオくん、はっちまん、♂保護犬、犬種不明🐶)との日常をつぶやきます。

関連する質問

04月02日

続き質問

鼻中隔延長や軟骨移植の後戻りをたまに見かけるのですがなぜでしょうか? 戻りやすい人に特徴はありますか?

04月02日

続き質問

鼻柱が横から見ると鼻尖より引っ込んでいる(正面だと少し引っ込んでいる程度)、皮膚が厚く鼻の穴が大きいのですが、鼻尖形成(ストラット)だけでも鼻の穴が小さく鼻柱を下げられますか? 鼻先(鼻尖)の位置はこれ以上上がりすぎなければ問題ないです 鼻孔縁拳上と組み合わせれば良くなると思っているのですが… 鼻中隔延長は出来ることならしたくないのと、鼻柱軟骨移植は皮膚が厚いと意味がない気がしてます

04月01日

続き質問

鼻尖形成で鼻の穴の見え方は変わりますか?鼻先が細くなる分鼻の穴が細くなり、正面から鼻の穴の主張は減るでしょうか?

美容外科質問箱さんが

最近答えた質問

20時間前

表ハムラ+ミッドフェイスリフトをするにあたり、ナノファットを入れなくてもキレイに仕上がるケースと、仕上がりが悪いケースの差は何が想定されますでしょうか?皮膚が薄いなど条件あれば教えてください

04月07日

大きく結果は変わらないというのは承知いたしました。ならば軟膏処方は何を基準に処方有り無しにしてるのですか?クリニックによる違いですか?

04月07日

2021年に頬と顎の脂肪吸引をしました。術直後、吸引の管を差し込んだと思われる右の耳の下が止血できておらず、血腫を引き起こし次の日血抜きをしました。右耳の下に今でも違和感やズキズキ感があり、触ると左耳にはないしこりっぽい固い膨らみがあるのですが、今後健康被害をもたらしたり何か悪影響を及ぼすことはありますか?後遺症外来で診ていただいたほうがよろしいのでしょうか

美容外科質問箱さんの

人気回答質問

2023年05月26日

続き質問

ご回答ありがどうございます。例えば抜去してみて弛んだとして、以前より小さく薄いものを入れて弛みをカバーするなどできると思われますか?

2023年05月21日

写真はセンシティブにしてツイートしてください

2023年06月07日

元から鼻の土手がないのですが、作るのは難しいですか?