こちらの質問回答への続きです

2023年06月02日

質問者さん

新聞などの公用文での表記や単語をまとめた用字用語集である「記者ハンドブック」にも拘る、関わる、係わるはすべて「かかわる」で統一すると記載されていたと記憶していますので、企業のリリースもそれに準拠しているんだと思います、というマジレスでした。

2023年06月03日

tkq

tkqさん

公共機関とかもそうよね

tkqさんに 質問してみましょう!

関連する質問

2023年06月02日

「関わる全ての皆様へ」ではなく「かかわるすべての皆さまへ」としている理由はなぜですか?

tkqさんが

最近答えた質問

1時間前

およそ正しい選択をしたはずで、いずれは時間が必ず風化や摩耗させてくれると分かっているし経験もある。だからいま辛い現実を受けきれないだけなのはわかっているけれど、器に穴が空いていて受け止められない。こう言うときに、感情を納得させられる弁があったら教えて欲しい。反論の余地、完膚なきまでに徹底的に理屈で叱咤激励してほしい。

2時間前

精神的にしんどい時って何してますか?

2時間前

カプリーニに合うお酒は?

tkqさんの

人気回答質問

2023年06月02日

「関わる全ての皆様へ」ではなく「かかわるすべての皆さまへ」としている理由はなぜですか?

2022年12月28日

エミレーツ・スタジアムにヴェンゲルの銅像が建てられるそうなので、ついでに誰か抱き合わせで建てるのにおすすめな人物を教えてください

2023年01月13日

絶賛大不振のチェルシーですがバーベキューはしますか?