09月09日

質問者さん

つい最近子供が生まれて、住み替えを検討している者です。新川崎ではメイツ新川崎が気になっているのですが、中古価格の妥当性、住み心地や周辺環境、将来のリセールはどう思われますでしょうか。また、自動車はあった方が良いでしょうか。

09月09日

新川崎は黄昏て

新川崎は黄昏てさん

76㎡で6780万のでしょうか? 新川崎駅の西側で徒歩10分以上の場合は6000万を大幅に超えてくると違和感を覚えるので、広さを鑑みてもあと200-300万安かったらなあという思いはあるものの、築浅めでしっかり空が見えるバルコニーは良さそうですね! 他の良い選択肢も今はあまり無さそうですしね…4LDKが欲しくて買い物利便より落ち着いた住宅地が好きならいいと思います。 リセール面では、4LDKのマンションは少ないですが3階建の戸建は沢山あるので、戸建とは競合しやすいと思います。 3階建の戸建の方が断然安いですが縦長の戸建よりは高くてもマンションのが良い人が多いとは思いますので、高いことに違和感は無いものの戸建相場に引っ張られやすいかなと。 あとは予算の壁(今は6000万)にも抑えられやすいので、上がりも下がりも比較的緩やかと思います。 移動については、この地域ではクルマよりも(子のせ)自転車の方がマストですね! クルマでも自転車でも買い物はしやすい一方、公園や保育園/幼稚園や習い事が目的地となると駐車が難しいことも多いので…バスでも行きやすくならない場所も多いですし。 子供が小学生以上or1人ならクルマ無しでも行けるかなと思いますが、複数人いて思う通りに歩いてくれないうちは何処に住んでも一時的にクルマは欲しいと感じてくるでしょうね。 あと小学生になってから子供が1人で自転車移動できないうちも欲しくなりそうです もし狭くてももっと価格が安ければ…と思うなら、クリオ新川崎/プライム新川崎/MJR新川崎/シャリエ新川崎、あとソラシア新川崎/プレシス新川崎/クレストレジデンス新川崎なら比較的似た性質の立地で同じ〜安い坪単価なので、それらの売り出しを見るなり待つかな…と思います。 もし3LDKで良くてもう少し買い物などの利便も良い立地が欲しければ、築古め許容か予算一段上げて鹿島田最寄り(上げれないなら矢向最寄り)のが合ってくると思います。新川崎駅も徒歩15分前後の物件も多いですし、特に鹿島田駅に近いとトータルの利便性は高くなります。

新川崎は黄昏てさんに 質問してみましょう!

新川崎は黄昏て

新川崎は黄昏て

子供時代は都心の近くに育ち、田舎に憧れ、そしてその間に暮らす今。好きな仕事を追い求めて小さい会社に就職したけど、神様の気まぐれに助けられ20代のうちに子2人→住宅一次取得。都心アクセスも再開発も下町も郊外モールも森も何でも有るけどどれも評価されない中途半端な新川崎周辺のカオスさが好き。

新川崎は黄昏てさんが

「いいね」した質問

いいね!

06月04日

続き質問

ご返信に加え、川崎横浜近郊の駅チカ遊び場のご提示をこんなに沢山、ありがとうございました! 「はまぎん~」マンション探し中、当該エリアで結構気になっていました。小さい子向けの科学館良さそうですね!これから雨の時期で屋内はありがたい。是非とも近々デビューしたいところです♪ アウトレットもアソビルも見ているだけで楽しそう! 当方は最近藤沢市にて一時取得をし、夫婦とこども一人でクルマを持たない生活ですが、前述のとおり小田急線沿いがログハウスだらけ(いい意味で)なのもあり、電車移動でも生活・子育て何とかなっているかも、という感じです。 湘南エリアですと、ゆめが丘ソラトス(複合商業施設・屋上無料のそうにゃんパークあり)、湘南台のプラネタリウム(子育て支援センターと市役所併設)、結構良かったです! 更に広域だと大和駅至近のシリウス(大規模図書館)も!いずれも駅から徒歩圏内で助かってます… 未踏ですがいすゞプラザ(クルマ見学・要予約)も良さそうですので、混まなそうな時見計らって行ってみてください!(多分全部ご存じだと思いますが(;^_^A) ご返信ありがとうございました♪

いいね!

2023年12月28日

続き質問

ご回答ありがとうございました!!ぺんぎんさんのリプも大変参考になりました。我が家は実需で選んだ&現状満足しているので、胸はっていきます!笑 これからもツイート楽しみにしてます。

新川崎は黄昏てさんが

最近答えた質問

19時間前

ミレナリータワーズ も中古で割と回転が速いイメージです。駐車場も安いですし、新築にこだわりはなければアリでしょうか?

09月10日

クレストプライムレジデンスを検討しています。部屋のバルコニー前に駐車場がある部屋の場合、機械式駐車場の音がうるさかったり、採光が悪かったりするものでしょうか?機械式駐車場ですので、目線は合わないとは思うのですが…音を1番心配しています…

09月09日

クレストプライムレジデンスの五番街二住んでいる者です。いつもツイート楽しく拝見しております!