夏めくさんは恋人に「好きかわからない」と思ったことはありますか?また思ったけだその後気持ちが戻ったことありますか?
私はenfp-tの女ですが、付き合って1年経つentj彼氏と喧嘩して(喧嘩はよくあるかつ今回も些細なことです)、entjに何日も対話せずほっとかれたことでかなり気持ちが冷めてしまい、これまで見てきた彼の性格の嫌なところを一気に思い出し、好きかわからない、なんなら今この瞬間は嫌いかもと思ってしまい、ただその感情が本当なのか一瞬のものか自分でもわからなくなりご相談にあがりました。。
向こうが寄り添いや対話を放棄してるから腹たって拗ねてるだけなのか、Siグリップ?で過去の嫌なこと・経験を反芻してしまっているのか、ENFP的な(かつ個人的なADHD要素として)衝動性ゆえにもう別れる!と思ってるだけなのかわからず
なにかヒントを頂けますと幸いです…

夏めくさん
あります!で気持ちが戻らなかったのでお別れしたことがあります🙂↕️
ENFP(-Tかも)ってそもそも誰かの軋轢のある状態が苦手だと思っていて「これがずっと少しやだな...まあでも仲直りしたし」みたいにその場をすぐやり過ごすので、それが蓄積してある時「やっぱりなんか違います‼️楽しくない‼️さよなら‼️」といきなり覚醒してその場を離れる傾向はある気がしてます🙂↕️
個人的な経験としては質問者さんと少し似ていて、よく同じ内容で文句を言っていたのですが、突然ある時「やっぱり楽しくないな、一緒にいる意味ないな」と天啓が降りてきて、そのまま楽しさが戻らず、という感じでした!
でもそれって突発的な衝動に見えて理由はあったと思っていて、例えば、環境の変化、新たな人との出会い(恋愛関係でなくても)、目指す像の変化、あたりによって、元々抱いていた違和感が大きくなったんだろうなと振り返って思います。
急いで結論を出す必要はないですが、違和感を無視せず自分の心の向く方にいきましょう♡