nanaさんが海外でたくましく軽やかに過ごされているのを陰ながら応援しております!
オチもない愚痴ですみません><
職場のニューヨークの拠点での勤務を目標にしていたのですが、今いる社員は皆現地の大卒か現地の大手コンサル勤務経験がある若手女性だけのようで、異動の希望は通りませんでした。
その後、新規の拠点で駐在希望者を募集していましたが採用されたのは新卒入社組の男性で留学経験がある帰国子女のみでした。
もう勝負は学生時代から新卒時点で決まってて、新卒組でもなく二十代半ばまでに海外経験積めなかった人間にはなんのチャンスも残されてないんだなって感じてます、、
駐在が決まった人のお相手女性(社内の人)が帯同を想定して情報収集を始めている話を最近聞き、なんでこちらは必死に手を伸ばしても届かないのにあっさり海外行きの切符を手にする人がいるのだろうと、やるせ無い気持ちになっています、、
nanaさんならどんな風に考えますか?
他人のことを気にするより、自分ができることをただやるのみ、と頭では分かってますが、家庭を築いて海外で現地で働きながら子育てすることが夢だったので、数年かけた努力が何にもつながらなくてどこに向かったらいいのかもわからず少し疲れました🥲

𝕟𝕒𝕟𝕒さん
もし「家庭を築いて海外で現地で働きながら子育てをする」ことが夢ならば、以下の方法があるのでぜひ試してみてください🌿
① 海外の現地採用で働く。ニューヨークでビザを出してくれる会社を探して、直接現地に行くのが1番手っ取り早いです。わたしは海外で働く方法について、海外駐在という方法しか知らなかったのですが、実際海外に来て周りにたくさんいる現地採用の人たちと出会って、こんなに簡単に現地採用で海外で働けるんだなと思いました。もうね、会社が行かせてくれないなら自分で行きましょう!現地には結婚適齢期の単身駐在員がたくさんいると思うので、現地でお相手を見つければOKです🌸
②海外駐在のポストがある多い会社に転職する。ポストが少ない会社ですと海外駐在の可能性は低いですが、ポストが多い会社ですと駐在には出やすいと思います。現採に比べると駐在の方が手当が厚いことが多いですので、駐在員狙いの場合は会社を変えるのはありだと思います。駐在に行きたい人が誰もいなくて困っているという会社の話もよく聞くので、実務経験があれば、転職即海外駐在というのもあります。
③ 将来、海外駐在をする可能性の高い男性と結婚する。お相手の海外駐在が決まれば、質問者様は現採で現地で働けばいいと思います😚
質問者様が数年かけて努力してきたにも関わらず選ばれなかったの、きっととても悔しいですよね…!わたしの先輩の言葉を借りると「会社のためにあなたが頑張っても会社はあなたの人生を保証してくれない」と言う言葉です。このまま同じ会社に勤めても夢を実現できる可能性が低いのであれば、思い切って転職したり現地に行ったりするのありだと思います。だって夢なんですよね。人生1度きりですし、実現するのが困難な夢じゃないので、ぜひ実現させてほしいです‼️ファイト〜🔥🔥🔥