¥1,000

01月31日

質問者さん

【タイトル】きーすさんが考える、「ゲームメークの種類」って、ありますか? 【前振り(読み飛ばしても大丈夫かもしれません。)】 ゲームメイクって、2種類あると思ってます。 ①「配置(主に相手の配置)」をコントロールする。 こちらは、現代的かな?と思ってます。 例1)キックの予備動作時に、体を外に向ける →守備側は釣られて外に体を移動させるので、中央に空白ができる 例2)ドリブルで移動して自分の位置を空ける 例3)短いバックパスをすることで、相手に前向きな矢印を持たせる ②「時間帯」をコントロールする。 こちらは、ちょっと古い型かな?と思ってます。正直こういうタイプは高いレベルだと活躍しにくいかな?と思ったり。 例)前進できる状況でもバックパスを多くすることで、ゆっくりな時間帯をつくる 例)敢えて長いボールを多用することで、オープンな展開になる時間帯をつくる 例)無理にでも縦パスを多くつけることで、球際が激しい展開になる時間帯をつくる ということを考えまして... 【本題】 きーすさんは、ゲームメイク像みたいなの、ありますか? どうしても聞きたい。 「は?どういうこと?」 と思ったら、前振りを見てください。 【ついでに...】 「これが、俺がゲームメイクって呼んでるプレーの具体例ですわ!!」ってのがあったら教えてください。 (ブスケツが体開いて縦パスする時ありますよね。あの「体を開きながらキックの予備動作」ってゲームメイクの1つですよね?あるいは長いボールを蹴れる状態をつくる、とか。

01月31日

きーす

きーすさん

残念ながらあなたの言うゲームメイクと、私の言うゲームメイクでは意味が違うのです。あなたの言うゲームメイクは「中盤の構成」だと思うんですよ。ところがこれは申し訳ないんですけど、僕等の界隈では基本的には「相手に仕掛けて釘付けして外す」なのです。「正対してパス」とか「引き付けてリリース」などと呼ばれるものの事を言います。あるいはレーンを横切るドリブルで相手を引き付けて空いた所にパスを通すことを「ゲームメイク」と呼んでいます。つまり広義で言えば「ドリブルによってパスコースの創出」と言えると思いますし、狭義で言えば「引き付けてリリース」です。勿論、一般的な言い方で言えば、あなたが正しいと思いますし①②もとても詳しくて僕の方こそ勉強になりましたが、ただ我々の狭いとある界隈の中ではゲームメイクという事は「パスコースの創出」という意味が前に出ている形なのです。

きーすさんに 質問してみましょう!

きーす

きーす

Talk is Cheap.

Tips質問回答方針

Tips額に応じて詳細に回答します!

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

関連する質問

02月01日

続き質問

勉強になります。ありがとうございます。

きーすさんが

回答したTips質問

¥1,000

いいね!

04月23日

続き質問

正解です!! もーちょい送っときます。 ちなみに今は四国リーグの幽霊部員とバンカーやってますよー!

¥1,000

いいね!

03月20日

ここで買えるみたいです。ノート代の足しにしてください! https://sportsplanner.co.uk/collections/football/products/football-coach-training-planner

¥1,000

いいね!

03月06日

続き質問

きーすさんの中で、高体連では昌平と前橋育英が抜けているという認識で合ってますか? その場合、その2校が他と比べて優れているところを教えていただきたいです。

きーすさんが

「いいね」した質問

いいね!

06月07日

指導する競技は違いますが、いつも楽しく拝見しております。 週末に公式戦が控えているのですが、トーナメント1発勝負、負けたら最高学年は引退、相手は少し格上。 きーすさんならどのような言葉で送り出しますか?

いいね!

06月06日

きーすさんって本当鏡ですよね 無礼には無礼を、敬意には敬意を、馬鹿には馬鹿な答えを返していると感じます まあ馬鹿で無礼な人間は誰に対しても同じように馬鹿で無礼な態度をとってると思うので、それを正すきっかけをくれているから優しいと思うんですけどね、気付かないだろうなー、馬鹿で無礼だから笑

いいね!

05月10日

ペップがきーすさんのサッカーを見たら何と評すると思いますか?

きーすさんが

最近答えた質問

1時間前

プロがアマチュアに負けるなんて負けた選手はどう思ってるんでしょうね

1時間前

ボディフェイントってほんと便利ですね。使いこなせるようになりたいです

1時間前

頭でっかちな年寄り指導者!

きーすさんの

人気回答質問

05月25日

中学生で既にフットボールに愛されてる子っていますか?

05月25日

バルキーンなくすのに、イヤホンなくさないの笑いました。

05月23日

続き質問

ご返答ありがとうございます。 同様の質問になりますが、 私が観るポイントとして一つ挙げるなら、 選手と会話した時に、質問に対してしっかり答えられるか(内容は別)、 要はしっかり会話ができるかどうかを観る事もあるんですが、きーすさんはどうでしょうか?