🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

2022年05月26日

質問者さん

ちょこさん、初めまして。 新米が早く成長してバリューを出す方法についての質問です。 私はDEKAPAIに内定を頂き、来年4月に入社予定の23卒です。 入社後、社会人1年目の能力や経験には見合わない、高すぎる給料をいただくことになります。 この不均衡をできるだけ早く解消し、気持ちよくゴリゴリ働きたいと考えています。 そこで、2点質問があります。 ①新入社員に期待する知識や能力はどの程度か ②早く成長しバリューを出せるようになるために、入社前と入社後それぞれで何ができるか の2点です。 ①新入社員に期待する知識や能力はどの程度か 入社予定の会社から内定者課題が出ており、次の4つの資格の取得を求められています。 TOEIC730点、日商簿記2級、基本情報技術者試験、統計検定2級、の4つです。 現役のコンサルの方々は、新卒がこれらの資格を保有している(取得するだけの知識や能力がある)ことをどれほど期待しているのでしょうか。 この程度の資格も取れないようでは人間扱いしてもらえないのではないかと予想していますが、いかがでしょうか。 ②早く成長しバリューを出せるようになるために、入社前と入社後それぞれで何ができるか 「以前の新米コンサルは、圧倒的な残業時間と引き換えに早く大きく成長したものだ」という言説を見聞きします。 最近ではそうもいかず、労働時間については厳しく管理されるようになっていると伺っています。 一方で、労働時間が短くなっていても、会社が新卒に求める成長スピードは大して変わらないだろうと予想しています。 だとすると、以前より効率よく成長することが求められていると考えられます。 そのためには何ができるでしょうか。 現在はちょこさんのnote「【保存版】就活生/若手コンサル向けのオススメの本たち(ver1.01)」に掲載されている本たちを読み進めています。 この他に、今できることやすべきこと、入社後にすべきことなどをアドバイスください。 大変長い質問となってしまいましたが、ちょこさんのお考えを教えていただけましたら幸いです。

2022年05月28日

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さん

23.24卒の方の質問が最近多いような...。 前向きなのは素晴らしいことです。 コンサルの初任給は高く見えますが、裏を返すと1年目であってもその報酬に見合うバリューを出してほしいというプレッシャーでもあります。 旨をはって、もっとお給料を上げてほしい、と叫べるように毎日高いバリューを出せるようになってください。 ①新入社員に期待する知識や能力はどの程度か TOEIC730点、日商簿記2級、基本情報技術者試験、統計検定2級、のうち、統計検定は馴染みながないのでわかりませんが、それ以外は総コンの内定を獲得する程度には優秀な学生であれば、入社までの1年間で一通り取るのはそんなに難しくはないんじゃないかなって絶妙なラインだと思います。 取れなくても人間扱いはされますし、取れていても仕事全くできなければ評価は下がるので資格に特に意味はないですけどね。 始めて経験するテーマのプロジェクトにアサインされてもすぐにキャッチアップしてバリューを出すためには、大量の情報を効率的にインプットしてすぐにアウトプットに繋げないといけないので、そういったものの練習のためにもこのくらいの資格取得を課題として課すには合理的なのかな、とも思います。 ②早く成長しバリューを出せるようになるために、入社前と入社後それぞれで何ができるか 成長速度への期待は変わらないものの、現実的な話としては、昔に比べて新人にはとても甘くなった、と思っています。 残業制限の話だけでなく、コンサルが一般的な新卒の選択肢になったことで、ファーム文化も大きく変わってきた、ってことでもあるんですけどね。 今までより短時間で成長するために大事なこと...そうですね...入社後、とにかく上位先輩から細かく細かくフィードバックを受ける癖をつけてください。 定時後に頭を捻りながら4時間5時間かけてアウトプットを出すにも大事なことではありますが、そうではなく、上司先輩から細かくフィードバックを受けることによって、4時間かかる作業を2時間で終えられるように工夫しましょう、ということです。 優秀な方が入社してくるとは言っても新人のパフォーマンスはたかが知れてるので、1人でずっと悩みながら時間を浪費するより、先人の知恵と力を借りましょうってことです。 もちろん仮説ゼロで全部教えてください、は何も成長しないのでNGですけどね。 そのためにも、上司先輩と、今自分は何をやろうとしていて、何が今の仮説で、何に躓いているか、とか、自分の作業設計へのアドバイスはないかとか、自分が置かれている状況を適切に理解し相手にもれなく伝える、言語化のスキル、を磨いてみてはどうでしょうか。 文章の書き方、話し方、伝え方、そういうジャンルの本が役に立つかもしれません。

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんに 質問してみましょう!

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)

職業:プロの転職家、外資系渡り兎。 グローバル総合系コンサルシニアマネージャ。 コンサル業界ネタを中心に、若手ビジネスパーソン、就活生、転職活動中の各位向けの有益な情報を呟いたり有益なnoteを書いたりします。 フォローすると有益になれます。

辛口回答受け取ってもよい方のみご質問ください。 コンサル界隈(志望者含む)には特に辛口です。

Tips質問回答方針

Tips質問を投稿される際はぜひ下記noteより効果的な質問のコツをご一読ください。 【雑感】質問力というか"伝える力"が一番大事なのでは?というお話 https://note.com/choconejito/n/n49c8aa8afdbf

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

回答した限定質問

04月14日

ちょこさんいつも拝見しています。 育成で悩んでいます。 論点の大小に問わず、仮説が外れやすい人がおり。 一方自分は割と当たりやすいので「どうやったら当たるようになります?」って聞かれるのですが回答に困っています。 アドバイスとして言いたいのは「仮説が当たるにせよ外れるにせよ、仕事はやることをやるだけだから、当てようとするのでなく外れやすいなりの対応を考えたらいい」とアドバイスしてるのですが、質問へのストレートな回答ができず考えています。 自分の感覚として、仕事、勉強やプライベート等問わず、仮説が当たりやすい人、外しやすい人がいるので才能じゃないかと考えてしまっています。

04月10日

ちょこさん、お世話になっております。 総コン2年目スタッフクラスの者です。 端的に言うと喝を入れていただきたいというご依頼です。 休みの日にまで自己研鑽したり、仕事について考えたりしたくないと思ってしまいます。(この時点で業界向いてないのかもしれません) 一方で平日勤務時間中のみのインプットでバリュー出せるほど実力があるわけでもなく、甘えたことを言っている場合ではない、という自覚もあり、どうにか喝を入れていただけないでしょうか……

いいね!

04月03日

ちょこさんへ こんにちは、高年収になりたい事業会社の末端社員です。 4/1〜2あたりから、「議事録を新人に書かせるのは反対である」といった意見がX上に現れました。 主な内容としては ・新人は内容のキャッチアップでいっぱいいっぱい。そんな人が書く議事録は悲惨である。 ・添削が必要な議事録や記憶で書く議事録は無意味 ・議事録は重要なものなので新人に任せるべきではない ・・仮に新人がやるならば、画面へのリアルタイム議事共有を行いその場で指摘を受けられるようにするべし ・・仮に新人がやるならば、トランスクリプトや録音を併用するべし といったものです。 そこで質問です。 いわゆるコンサル屋さんでは、新人さんの役目という印象がありますが、ちょこさんはこの提議について どのようなご意見をお持ちですか? ちなみに、私自身、ファシリしながら議事録を書いてができないため 「議事録は記憶の新しいうちに書き切り、関係者にメールを送る&認識相違ないか確認依頼」を繰り返して頭が飽和しそうです。 その場では下っ端だが、会議では進行発言を求められる状況においての議事録作成には弱音を吐きそう。 誰かやってくれるならやってくれー! 質問に戻りますと、 ・新人が議事録を書くべきや否や ・議事録の共有方法(画面上で議事録を投影しながら会議を行う) ・録音やトランスクリプトの活用について の3点についてちょこさんのご意見いただけますと幸いです。

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

回答したTips質問

05月01日

ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん!ちょこさん! ねむいにゃ。

¥1,000

いいね!

01月27日

続き質問

ちょこさん、 丁寧なご回答をいただき、本当に感謝いたします。 今までずっと悩んできたことだったので、大変大変参考になりました。 確かに「あなたは論理的だ」(自分ではそうではないと思っているのですが)と人から言われることは何度かあり、論理的な力があるならなぜ上手く相手に伝えることができないのだろう?と悩んでいたのですが、腑に落ちました。また現職でもマネージャーに「技術にはとても詳しいがもう少し相手の立場に立って話すことができるのがベター」というFBを受ける理由も納得ができました。 分野が違うという思い込みから営業系の本には手を付けていませんでしたが、まずは手をつけること、そしてその知見を日常生活の中で少しずつ使ってみることから始めてみたいと思います。 少ないですがスタバまたは晩酌にお使いください。ありがとうございました。

¥1,000

いいね!

12月28日

続き質問

ちょこさん! 先日、上記の質問を投稿した者です。 あれから色々あり大規模プロジェクトに入れてもらえるようになりました! 嘘のように希望通りのPJから声をかけていただけました。 仕事量は前のプロジェクトの3倍近くあって平日は働く以外なにもしてないくらい忙しいですが、必要とされてる事が何よりも嬉しく必死に働いています。余談ですが健康面はバッチリです。 前PJとアベイラブル期間を振り返って考えると「自分ではどうしようもできない事(定数)」と「自分でできる事(変数)」の線引きが全くできていませんでした。 定数すら動かそうとして(動くはずもなく)結果1人で勝手に焦っていたことに気がつき、反省しました。 また、自分が持つべきでないボールを持ち続けてて適切な人に早く投げられなかったのも焦っていた理由の1つでした(仕事ができる人ほどこれが上手だと思います)。 ちょこさんのnotesを見たり、ノートに前PJの反省を書き出した事で頭の中の整理がつき、今は自分のやらなければいけない事のみに注力できています。 厳しい指摘はしばしば飛んできますが何とかくらいつけています。 個人的には社外のメンターさんだと思っているのでまた質問させていただきます! 本当にありがとうございます!! ※お礼と言っては微々たるものですが、晩酌代に使ってください。

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

「いいね」した質問

いいね!

04月03日

ちょこさんへ こんにちは、高年収になりたい事業会社の末端社員です。 4/1〜2あたりから、「議事録を新人に書かせるのは反対である」といった意見がX上に現れました。 主な内容としては ・新人は内容のキャッチアップでいっぱいいっぱい。そんな人が書く議事録は悲惨である。 ・添削が必要な議事録や記憶で書く議事録は無意味 ・議事録は重要なものなので新人に任せるべきではない ・・仮に新人がやるならば、画面へのリアルタイム議事共有を行いその場で指摘を受けられるようにするべし ・・仮に新人がやるならば、トランスクリプトや録音を併用するべし といったものです。 そこで質問です。 いわゆるコンサル屋さんでは、新人さんの役目という印象がありますが、ちょこさんはこの提議について どのようなご意見をお持ちですか? ちなみに、私自身、ファシリしながら議事録を書いてができないため 「議事録は記憶の新しいうちに書き切り、関係者にメールを送る&認識相違ないか確認依頼」を繰り返して頭が飽和しそうです。 その場では下っ端だが、会議では進行発言を求められる状況においての議事録作成には弱音を吐きそう。 誰かやってくれるならやってくれー! 質問に戻りますと、 ・新人が議事録を書くべきや否や ・議事録の共有方法(画面上で議事録を投影しながら会議を行う) ・録音やトランスクリプトの活用について の3点についてちょこさんのご意見いただけますと幸いです。

いいね!

03月17日

Dに4月から入社予定の学生です。何かと話題なDに飛び込む若者に、アドバイスなど一言お声をかけてください!お願いします!

いいね!

03月17日

続き質問

曖昧で大変申し訳ございませんでした。改めて回答頂けたら幸いです。新卒でBPO本部配属だと予想しておりまして、アウトソーシング部門でもコンサル職入社であるためBPRや実務領域が学べると仰っておりました。結局オペレーション管理等に宛てがわれると思っているのですが、この言葉は間に受けて良いのでしょうか。業界の方はどのように捉えるか、ご意見頂きたいです。

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんが

最近答えた質問

04月25日

未経験コンサルです。顧客とのアサイン面談の前に期がズレてプロジェクトへのアサインの話が無くなりました。入社月とプロジェクト開始月が突然ズレるのってあるのでしょうか?それとも足ぎりでしょうか?

04月25日

続き質問

サッカー選手「伸び代ですねぇ!」

04月24日

アベイラブル中にチャージあげるからとスポットで2週間くらい短期アサインされました。 調査業務が主ですが、インタビューでパスすればそちらに行っていいという温度感です。 こういう案件でオーナーシップを持てなくてやる気が出ません。ここで一定のオーナーシップを持つにはどうしたらいいでしょうか?(これがイシューだとは思いません。) 今コンサル5年目です。

外資系うさぎのちょこさん(noteでキャリア相談受付中)さんの

人気回答質問

2022年06月15日

いつも貴重なTipsありがとうございます。cat shit oneのように勇ましいちょこさんに相談です。 中途で総合ファームに入社したはいいものの、アサイン先が決まらずいきなりアベイラブル状態です。上長からは資格取得に向けた勉強をするよう言われているのですが、これはよくあることなのでしょうか? 入ったばかりで不安な状況なのでご回答いただけると嬉しいです🐇

2022年12月12日

インフラメインで10年余のSEですが、年明けから某総コンで中途ITコンサル(M一歩手前)でお世話になる予定です。 幅広いフェーズに携わりたい事もあり、身体を壊さない程度に全力で取り組み10年めどでMDを目指したいと考えていますが、中途でMDまで上がれる人材は実際のところどの程度いるものでしょうか。 各社様々でしょうが、ちょこさんの肌感覚をお伺いできれば幸いです。

05月20日

続き質問

ご回答ありがとうございます。 「イメージ違う気がします」というのは スピード感やマネタイズ志向ということでしょうか? *別の方ですが、 「産学連携という切り口ではナインシグマが良いのではないかと思います」 という情報もありがとうございます! たしかに研究開発支援の会社はかなり良さそうです。