03月02日

質問者さん

外資大手CROと中小内資製薬メーカーはどちらがおすすめですか?

03月02日

おすし

おすしさん

えっと、新卒でCRA採用であればと言う比較でいいですか? 転職市場の価値ということだけを考えるとメーカー経験があると言うのはかなり強みになりますし、将来性のないメーカーでもモニタリング経験があればCROには転職できるし、うまく行けばメガフォーマにもチャレンジできるかもです。(とはいえ国内試験しかやってない会社はちょっと微妙かもですね‥) ただ、CROの方が教育体制が十分だし、採用人数も桁違いなのでそこで出会える人たちとの価値とか考えたら単純にメーカーのが良いとは言えないかなぁと思います。

おすしさんに 質問してみましょう!

おすし

おすし

臨床開発界隈です。無言フォロー失礼します🙇‍♀️ CRC→CRO→外資製薬 今はMLちっくなSM。アラサーです。CS、PMになりたいアカウント

おすしさんが

「いいね」した質問

いいね!

2024年01月15日

続き質問

新卒でQ社に入社したモニターです。 界隈では激務で有名ですが、正直配属ガチャ試験ガチャです。私も過去に残業60時間の月もありましたが、ここ1、2年は残業1ケタです。 基本在宅で、コアタイムも無く、休みも取りやすく、(部署に限ってかもしれませんが)人も良く、私は今のところQ社が好きです!笑

いいね!

2023年12月02日

いつも投稿楽しく拝見してます!なぜおすしさんという名前にしようと思われたんですか?

おすしさんが

最近答えた質問

03月21日

まだ寒い日が続きますがお元気でしょうか。 昨年CRCになろうか悩んでこちらに相談させていただいたMTです。 その節は大変お世話になりました🙇‍♀️ 結局その後退職し、今は企業の品質管理方面の修行をしている最中です。 CRCの面談にも行ったのですが、未経験である事や年齢の部分をかなりネチネチ言われたので、縁がないと思いこちらからお断りしました。 この選択が良かったのかは分かりませんが、どちらにせよ努力は必要なので頑張っていこうと思っています! おすし様もどうかお元気で楽しくお過ごしください! 失礼いたします😄❣️

03月02日

外資大手CROと中小内資製薬メーカーはどちらがおすすめですか?

03月02日

続き質問

人手不足なんですか?未経験中途で入りたくてTOEIC850取るために勉強してるんですが足りないなら門扉開けて欲しい、、