🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

15時間前

質問者さん

暗号資産の法的な規制に関しては資金決済法ではなく金商法の規制対象とすべきと考えますか

5時間前

inishida

inishidaさん

Yes&Noです。 既存の金融資産との代替性が高い暗号資産(例: ステーブルコイン、未上場株式、不動産証券)は金商法の対象とすべきですが、その他ユーティリティトークン(例: Not A Hotel DAOの別荘利用権)を金商法対象とすると、販売・勧誘するチャネルが大幅に限定されるため

inishidaさんに 質問してみましょう!

inishida

inishida

世界銀行(マイクロファイナンス定量分析@ワシントンDC)→シンクタンク(FinTechリサーチ@東京)

今まで、99.96%の質問に回答してます(↓過去の質問回答) https://peing.net/ja/inishidas

Tips質問回答方針

原則無料ですので、Tipは要りません

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

inishidaさんが

「いいね」した質問

いいね!

5時間前

暗号資産の法的な規制に関しては資金決済法ではなく金商法の規制対象とすべきと考えますか

いいね!

05月03日

日本の銀行経営・ビジネスの将来について意見を聞きたいです。とくに欧米の銀行と比較して日本の銀行がどうすべきかを知りたいです。

いいね!

05月01日

SMBCのOliveをどう評価していますか

inishidaさんが

最近答えた質問

いいね!

5時間前

暗号資産の法的な規制に関しては資金決済法ではなく金商法の規制対象とすべきと考えますか

5時間前

友達は何人必要ですか

5時間前

同窓会には行きますか

inishidaさんの

人気回答質問

2022年09月17日

性犯罪は本当にやめてほしい。10年経った今でも思い出す。

2022年08月11日

どんな人が活躍していますか? どんな努力をして来ましたか? という質問は就活において有効か?

2022年08月18日

私の両親は虐待を受けて育ちました。私は虐待されました。両親と仲良しですが、虐待の経験をたまに思い出します