06月03日

質問者さん

黄昏さん結構昔のポストで拝見した子連れお出かけスポット「鶴見のログハウス」。 良さそうだなと思ってブクマしてましたが、藤沢に来てみてビックリ。 藤沢市だと、いわゆる子育て支援センター的な「子供の家」として、似たようなログハウス造りの施設が、市内各エリアごとに配備?されております! 鶴見の施設へいったことがないのでもしかしたら鶴見のそれよりしょぼいかもしれませんが… ログハウス内に2階へ行けるアスレチック的な施設があり(屋外の滑り台に繋がるところも)、未就学児~小学生が遊べるような体裁で、うちは子が3歳未満なのですが小学生も退屈しなそうだなとは思いました。 基本は予約や登録等不要、いずれも小学校の近くに存在しています。駐車場は不明。 16時位で閉館してしまいますが平日以外も開館しているため、興味あったら調べてみてください。 横浜市の他の区にも似たような感じのものがありそうですね。 川崎~横浜方面駅チカの子連れお勧めスポットがあれば是非教えて頂きたいです♪

06月04日

新川崎は黄昏て

新川崎は黄昏てさん

横浜市には子育て支援センターみたいなログハウスがそれぞれの区に一つずつありますが、藤沢市はなんと各地区にも…小学生が屋内遊びできる規模で各地区はすごい充実度ですね!! 内容は調べた感じでは横浜市のと似てるように見えます。 川崎横浜の子連れスポットは、結構駅遠のクルマで行くような場所が多いので、クルマが無いと中々選択肢に難儀しますよね… 私が行ったところで挙げるとするなら ・はまぎんこども宇宙科学館…根岸線の洋光台駅  科学館としては小さな子供向けコンテンツが充実しててアスレチック型の科学展示も。混雑するので休日は午前中がおすすめ ・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド…シーサイドラインの鳥浜駅もしくは根岸線の新杉田からバス  ユニクロがある建物の上が大量の滑り台になってて、海も眺められる。買い物と同時に子供を思いっきり遊ばせることが出来るので、機嫌取りに悩まず色々買い物できるのが最高 ・ノースポートモールおよびその周辺…横浜市営地下鉄のセンター北駅  大規模商業施設としては比較的子供を歩かせやすかったり、子供向けのプレイランドが大きくて料金も安め。あと子供向けのも多い大規模なゲーセンもあったり、1階のブックオフで良い子供服などを掘り出せたりと…飽きない。  さらにノースポートモール以外にも色々商業施設とプレイランドがあったり、お隣のセンター南にも色々。 ・ハピピランド横浜アソビル店…横浜駅  もともとソシャゲで大儲けした会社が新規事業で建てた施設なので、幼児向けプレイランドとしては異様にお洒落で写真映えもしたり、他にはあまり無いものが置かれてたり。 割と空いてるので、他で飽きた時/他が混んでる時におすすめ ・萩中公園…京急空港線の大鳥居駅  大田区ですが、川崎横浜から電車で行きやすい大規模公園となるとココかな…と。電車やSLや消防車などの乗り物が置いてあったり遊具が充実してたり手ぶらで自転車の練習が出来たり…とコンテンツ豊富な公園。 さらには屋内屋外双方のプールまでと子供にとっては至り尽せり!!

新川崎は黄昏てさんに 質問してみましょう!

新川崎は黄昏て

新川崎は黄昏て

子供時代は都心の近くに育ち、田舎に憧れ、そしてその間に暮らす今。好きな仕事を追い求めて小さい会社に就職したけど、神様の気まぐれに助けられ20代のうちに子2人→住宅一次取得。都心アクセスも再開発も下町も郊外モールも森も何でも有るけどどれも評価されない中途半端な新川崎周辺のカオスさが好き。

関連する質問

いいね!

06月04日

続き質問

ご返信に加え、川崎横浜近郊の駅チカ遊び場のご提示をこんなに沢山、ありがとうございました! 「はまぎん~」マンション探し中、当該エリアで結構気になっていました。小さい子向けの科学館良さそうですね!これから雨の時期で屋内はありがたい。是非とも近々デビューしたいところです♪ アウトレットもアソビルも見ているだけで楽しそう! 当方は最近藤沢市にて一時取得をし、夫婦とこども一人でクルマを持たない生活ですが、前述のとおり小田急線沿いがログハウスだらけ(いい意味で)なのもあり、電車移動でも生活・子育て何とかなっているかも、という感じです。 湘南エリアですと、ゆめが丘ソラトス(複合商業施設・屋上無料のそうにゃんパークあり)、湘南台のプラネタリウム(子育て支援センターと市役所併設)、結構良かったです! 更に広域だと大和駅至近のシリウス(大規模図書館)も!いずれも駅から徒歩圏内で助かってます… 未踏ですがいすゞプラザ(クルマ見学・要予約)も良さそうですので、混まなそうな時見計らって行ってみてください!(多分全部ご存じだと思いますが(;^_^A) ご返信ありがとうございました♪

新川崎は黄昏てさんが

「いいね」した質問

いいね!

06月04日

続き質問

ご返信に加え、川崎横浜近郊の駅チカ遊び場のご提示をこんなに沢山、ありがとうございました! 「はまぎん~」マンション探し中、当該エリアで結構気になっていました。小さい子向けの科学館良さそうですね!これから雨の時期で屋内はありがたい。是非とも近々デビューしたいところです♪ アウトレットもアソビルも見ているだけで楽しそう! 当方は最近藤沢市にて一時取得をし、夫婦とこども一人でクルマを持たない生活ですが、前述のとおり小田急線沿いがログハウスだらけ(いい意味で)なのもあり、電車移動でも生活・子育て何とかなっているかも、という感じです。 湘南エリアですと、ゆめが丘ソラトス(複合商業施設・屋上無料のそうにゃんパークあり)、湘南台のプラネタリウム(子育て支援センターと市役所併設)、結構良かったです! 更に広域だと大和駅至近のシリウス(大規模図書館)も!いずれも駅から徒歩圏内で助かってます… 未踏ですがいすゞプラザ(クルマ見学・要予約)も良さそうですので、混まなそうな時見計らって行ってみてください!(多分全部ご存じだと思いますが(;^_^A) ご返信ありがとうございました♪

いいね!

2023年12月28日

続き質問

ご回答ありがとうございました!!ぺんぎんさんのリプも大変参考になりました。我が家は実需で選んだ&現状満足しているので、胸はっていきます!笑 これからもツイート楽しみにしてます。

新川崎は黄昏てさんが

最近答えた質問

23時間前

ミレナリータワーズ も中古で割と回転が速いイメージです。駐車場も安いですし、新築にこだわりはなければアリでしょうか?

09月10日

クレストプライムレジデンスを検討しています。部屋のバルコニー前に駐車場がある部屋の場合、機械式駐車場の音がうるさかったり、採光が悪かったりするものでしょうか?機械式駐車場ですので、目線は合わないとは思うのですが…音を1番心配しています…

09月09日

クレストプライムレジデンスの五番街二住んでいる者です。いつもツイート楽しく拝見しております!