黄昏さん結構昔のポストで拝見した子連れお出かけスポット「鶴見のログハウス」。
良さそうだなと思ってブクマしてましたが、藤沢に来てみてビックリ。
藤沢市だと、いわゆる子育て支援センター的な「子供の家」として、似たようなログハウス造りの施設が、市内各エリアごとに配備?されております!
鶴見の施設へいったことがないのでもしかしたら鶴見のそれよりしょぼいかもしれませんが…
ログハウス内に2階へ行けるアスレチック的な施設があり(屋外の滑り台に繋がるところも)、未就学児~小学生が遊べるような体裁で、うちは子が3歳未満なのですが小学生も退屈しなそうだなとは思いました。
基本は予約や登録等不要、いずれも小学校の近くに存在しています。駐車場は不明。
16時位で閉館してしまいますが平日以外も開館しているため、興味あったら調べてみてください。
横浜市の他の区にも似たような感じのものがありそうですね。
川崎~横浜方面駅チカの子連れお勧めスポットがあれば是非教えて頂きたいです♪

新川崎は黄昏てさん
横浜市には子育て支援センターみたいなログハウスがそれぞれの区に一つずつありますが、藤沢市はなんと各地区にも…小学生が屋内遊びできる規模で各地区はすごい充実度ですね!!
内容は調べた感じでは横浜市のと似てるように見えます。
川崎横浜の子連れスポットは、結構駅遠のクルマで行くような場所が多いので、クルマが無いと中々選択肢に難儀しますよね…
私が行ったところで挙げるとするなら
・はまぎんこども宇宙科学館…根岸線の洋光台駅
科学館としては小さな子供向けコンテンツが充実しててアスレチック型の科学展示も。混雑するので休日は午前中がおすすめ
・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド…シーサイドラインの鳥浜駅もしくは根岸線の新杉田からバス
ユニクロがある建物の上が大量の滑り台になってて、海も眺められる。買い物と同時に子供を思いっきり遊ばせることが出来るので、機嫌取りに悩まず色々買い物できるのが最高
・ノースポートモールおよびその周辺…横浜市営地下鉄のセンター北駅
大規模商業施設としては比較的子供を歩かせやすかったり、子供向けのプレイランドが大きくて料金も安め。あと子供向けのも多い大規模なゲーセンもあったり、1階のブックオフで良い子供服などを掘り出せたりと…飽きない。
さらにノースポートモール以外にも色々商業施設とプレイランドがあったり、お隣のセンター南にも色々。
・ハピピランド横浜アソビル店…横浜駅
もともとソシャゲで大儲けした会社が新規事業で建てた施設なので、幼児向けプレイランドとしては異様にお洒落で写真映えもしたり、他にはあまり無いものが置かれてたり。
割と空いてるので、他で飽きた時/他が混んでる時におすすめ
・萩中公園…京急空港線の大鳥居駅
大田区ですが、川崎横浜から電車で行きやすい大規模公園となるとココかな…と。電車やSLや消防車などの乗り物が置いてあったり遊具が充実してたり手ぶらで自転車の練習が出来たり…とコンテンツ豊富な公園。
さらには屋内屋外双方のプールまでと子供にとっては至り尽せり!!