08月18日

質問者さん

あとは、エネルギー消費量の観点で回帰不能点を超えたなら、人間はもういらない

08月18日

TJO

TJOさん

自己複製される機械

TJOさんに 質問してみましょう!

Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / https://t.co/aAyJfWA25u / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

質問は厳選の上回答します / 回答しない理由は開示しません / お礼など質問ではないコメントは全て拝読の上削除しています / 12時間以上経過した回答ツイートは随時整理されます / 他の人の質問に質問欄で回答する行為は禁止します / 前回アカウント開設時の回答リストは削除済み

関連する質問

08月18日

続き質問

500年前というとだいたい人類が武器軟膏を信用していた時代なので、500年後には偽シンギュラリティは現在における武器軟膏かそれ以上の笑いものになっていると考えられる

08月17日

500年後の人類「ギャハハこいつらただの過学習をシンギュラリティって呼んでたの」

TJOさんが

最近答えた質問

31分前

音の呼吸を習得して、テニスラケットでボールを打ち返すときに火薬を爆破させればパワー不足を補えるのでは?

38分前

負傷者だけを対象に分析するのは大丈夫なんだろうか https://www.nikkansports.com/m/general/news/202510260001327_m.html?mode=all

12時間前

tjoさんが今学部1,2年生に戻ってデータサイエンティストや機械学習エンジニアを目指すのなら実装力をつけるためにどんな勉強をしますか?(インターンは除く)