08月17日

質問者さん

500年後の人類「ギャハハこいつらただの過学習をシンギュラリティって呼んでたの」

08月17日

TJO

TJOさん

不覚にもワロタ

TJOさんに 質問してみましょう!

Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / https://t.co/aAyJfWA25u / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

質問は厳選の上回答します / 回答しない理由は開示しません / お礼など質問ではないコメントは全て拝読の上削除しています / 12時間以上経過した回答ツイートは随時整理されます / 他の人の質問に質問欄で回答する行為は禁止します / 前回アカウント開設時の回答リストは削除済み

関連する質問

08月18日

あとは、エネルギー消費量の観点で回帰不能点を超えたなら、人間はもういらない

08月18日

続き質問

500年前というとだいたい人類が武器軟膏を信用していた時代なので、500年後には偽シンギュラリティは現在における武器軟膏かそれ以上の笑いものになっていると考えられる

TJOさんが

最近答えた質問

9時間前

tjoさんが今学部1,2年生に戻ってデータサイエンティストや機械学習エンジニアを目指すのなら実装力をつけるためにどんな勉強をしますか?(インターンは除く)

9時間前

たまにLinkedinでG社などの外資系で全然有名企業や有名大学出身でもなく アルバイトやフリーランス、聞いたこともない会社を何年もやった後に就職してる人を見かけるんですが、こういう変わった経歴の方々ってリファラル経由で入社されるんですか?(TJOさんもエンジニア以外の職は変わった経歴の人が多いと書かれてた気がします)

9時間前

かつてレーティング3位以上、その殆どが1位という圧倒的な棋力を30年近く保持した鬼畜眼鏡も令和には中の上くらいの戦績になってしまってるものでな・・・