2023年06月22日

質問者さん

新潮受かったら行きましたか?

2023年06月23日

藻類(24卒)

藻類(24卒)さん

ご質問の意図多分分かります、質問者さんは恐らく新潮社のオープンワークみて頭抱えたのではないでしょうか、違ったらすみません。結論、僕は行ったと思います。出版第一志望であれば新潮に受かったら普通は行くんじゃないでしょうか、出版志望の多くが業界の中でひとつでも引っかかればいいなという気持ちで受けているなかで、新潮に拾ってもらえれば十分すぎるほどだからです。新潮文庫のワクワク感は三大を含めなかなか他の出版社が真似できるものではありませんし。ただ一般的な目線でみて新潮に会社としての魅力や将来性はないと言っていいかもしれません、泥舟だと思います。今後発展するような体質の会社ではありません。戦コンや外銀に行くような学生からしたらなぜそこに行くのか理解できないと思います。学歴が台無しになるという見方もできます。新潮ですらそうなんだからという話ですね。その辺はちゃんと覚悟を決めたうえで行くしかないと思います。

藻類(24卒)さんに 質問してみましょう!

藻類(24卒)

藻類(24卒)

旧帝文系 | 出版・インフラ・デベ・金融 | ふわっと就活 | 終活 | ツイ消しまくり人生

藻類(24卒)さんが

最近答えた質問

2023年06月23日

新潮受かったら行きましたか?

2023年06月23日

講談社の一次面接に進まれたとのことでしたが、どんな質問をされましたか?あまり情報が出回っていないのでお聞きしたくて、、

2023年06月20日

営業をしたくないというの共感します。内定先は営業でない部署とのことですが、差し支えなければ職種を教えていただけませんか? 営業以外の仕事をいろいろ調べたのですが、マーケとか人事とか高倍率のものがほとんどで、、他にも何があるのか知りたいです。(私は結局ITにしました)