こちらの質問回答への続きです

11月21日

質問者さん

思考のお話、ためになります。 【感情を誤魔化す】確かに。 「今じゃない」の前に沸いた気持ちは「買えんかった、悔しい」でしたね。 そこから「タイミング悪いな。まっそのうち出品されるだろう」「買えなくても死なないし生活に困るわけでもないしな」となります。 悔しい気持ちを堪能することはなくなってきてますね。 手に入らなかったモノのことを思ったり、たらればのあーだったこうしてたら…とか考えたりしなくなりました。 単純になったのかただの考えなしなのか…

11月21日

えび

えびさん

質問者さんは綺麗に①→4️⃣のルートを進んでる気がする ただ、そうなると『買えなかった』を言わないという矛盾が出てくる つまり 「別にいいのよ、欲しくなかったし(でも)」 が隠れている状態 ここは隠したままでもいいし 似たようなのは時間が経てばまた出てくる 時間薬を使うという選択もある これは多くの人が使う“代償行動” 新しい彼氏探すとか 次の職場に期待するとか めちゃくちゃ定番のやつ 悩み続けるより確率に丸投げする方がマシ 悪手さえ踏まなければ普通に良い選択(私はやらんけど) 本当は 現状を打破して自分で道を切り開くのが最強 ただ、これは条件が必要で、それを揃えるのを努力と言うんだと思う 自分の深淵に潜りたいなら 「欲しくない(でも)」の奥にあるものを見た方が早い そこに隠れてるのは多分 買えなかった“悔しさ”を 誰かに伝えることで癒したい気持ち この行為は代償の一種 他者は利用されるために存在してしまう だから私はしょっちゅう「しらねぇよ」になる 伝えられても用意できんし困るやん 「まだありますか?」「他にある?」ならOK お気持ち表明が嫌いな理由はここ ただ “小さな出来事”で自分との会話を深めるクセは 大きい問題に出会った時に必要な精神力になる 歳をとると考えなくなる、って質問者さん自身が書いてる通り億劫になるのが普通です ここで向き合えば伸びるポイント さて分岐に戻る 買えなかった→モヤモヤ噴出 これは 1️⃣ 現実→思考 悔しい!まで行けば 2️⃣ 思考→現実に戻す 戻った現実は “無い物は無い”という0%確定の世界 ここで悩むのは時間の損失 0に賭けるのは非効率 1%に賭けられる人は強い 私は1%でも行くけど これは若い頃にアスリート系の経験がある人じゃないと難しい うまくいく確率が50%以上ならば、一般的に“やった方が得”と言われる 失敗より経験値の方が有利だから ただしこれは年齢で可変 残りの人生で経験値から回収できるかで数値はいじっていい 自分の中の“確率ライン”が見えたら 【① 諦める】 ①-3️⃣ 思考→現実 現状を許容するしかない 簡単そうで難しいのは、執着が原因 なので取るしかない ①-4️⃣ 現実→思考 ここで分岐 A 執着ゼロ 感情が湧かない “スッキリ”に近い なぜ悩んでた?と不思議なほど軽くなる ターン終了、速い(私はこれ好き) B 執着が残る ここで初めて 「そう思うことにする」「運動」「買い物でご褒美」など 床下収納の一時保管に入れる ただしこれは“借金” 後から影響する B-5️⃣ 思考→現実 精神に余裕がある時に 同じテーマの小さい出来事でジャーナリング 自分の制限・枠・執着を見にいく時間を作る 執着が取れない理由は ・気づいてない ・自分と対話する時間が不足 この2つだけ 【② 諦めない】 自分で設定した確率の数字に注目 上げるための行動をリスト化 ②-3️⃣ 思考→現実 それでも「できなかったら?」を考えるのはこの時期では無いので速攻で却下します 湧いてきても、リスト出しに何度も戻ってください できなかったらを考えるターンは出来なかった時や自分が決めたタイムリミットまで一切もちこまないと決めるのがコツ ②-4️⃣ 思考→現実 諦めきれない時は思考時間を確保 この時点でやる気が形成され 意思が育っている ②-5️⃣ 思考→現実 できることをやる ここで初めて行動に移る 思考↔現実を何度も往復するのは ランニングと同じで鍛えられる 現実を変える力と、悩まない心が身につく 自分と向き合うのに興味があるなら この往復ループをやってみてちょ

えびさんに 質問してみましょう!

関連する質問

11月23日

続き質問

自分の何気なくしている言動が「お気持ち表明」や「悩まないことが確率丸投げ」となっていたことに気づかされました。 経験値からパターン化して考えなくなってる。自分との対話が苦手。昔よりは減ったけど執着ある。 まずは自分と向き合うための訓練やってみます。 ありがとうございます。

11月21日

ここ数日出遅れ感があるけど「今!じゃなかったのかな」と思ってます。 ・濃ゆいアメジストクラスター買い逃す ・世界線の話題 宗教の話しも興味深いですね。 日本に生まれて良かったと思うことのひとつです。強制強要されずにいれる。八百万の神々、万物に神が宿るなど。あと神様だって荒ぶるんだよ、善だけではないというところもいいです!…あれ、質問じゃないな、これ。

えびさんが

「いいね」した質問

いいね!

11月02日

在庫フェスリクエスト ピアスで金運アップ的なものはありますでしょうか? またピアスにこだわらずで、ルチルクォーツの金以外の色もあれば嬉しいです。

えびさんが

最近答えた質問

22時間前

えびさんこんにちは。 ご報告ですー! 一念発起して掃除をして、玄関をお掃除ソルトで拭きあげたところ、副業の依頼がほいほい舞い込んできて、今月の売り上げ50,000円こえました!(原価3,000円とか) わーい、あと半月も頑張りまーす!✨

22時間前

世界線の話です。 前回もそうだったのですが、今回も金曜日くらいからソワソワしたり、きゅーっと胸を締め付けられるような強烈な郷愁の様な(ああ、もうあの世界線とは「さよなら」したんだという様な感じ)感覚になったりしました。 その上、月が今まで見ていた方向とは真逆に登っているのです。明らかに「おかしい」し、「全然違う」のに、誰も指摘しないのです。でも、言ったら頭がおかしくなったと思われるに違いないので絶対に言えませんが。 世界線が変わるのは、解脱していく過程みたいで興味深いです。でも、何日かするとそんな感覚や知覚になったことは、記憶から抜け落ちたかのように忘れてしまいます。その世界線で馴染むために必要なことなのかな、と思っています。 自分でもびっくりするくらい虚弱ですが、周りに驚かれるくらい運も良いし、私が室内に入った途端ゲリラ豪雨になるくらいの、大の晴れ女です。

11月23日

続き質問

自分の何気なくしている言動が「お気持ち表明」や「悩まないことが確率丸投げ」となっていたことに気づかされました。 経験値からパターン化して考えなくなってる。自分との対話が苦手。昔よりは減ったけど執着ある。 まずは自分と向き合うための訓練やってみます。 ありがとうございます。