🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

07月21日

質問者さん

モモンガさん、短答突破おめでとうございます!入院されたり、ご家族とぶつかったりとかで精神的につらい時期もあったと思います。得点からモモンガさんがどれだけ努力されていたのかが分かります。是非この勢いで論文まで駆け抜けてください!!

07月21日

モモンガ@司法試験予備試験

モモンガ@司法試験予備試験さん

ええええありがとうございます😭 めちゃめちゃ僕のポストを見てくださってる方がいらっしゃったのも嬉しいですし、こうやって伝えてくださるなんて、こんな素敵な方が僕のフォローワーの中にいらっしゃって感動です 応援や努力を結果に繋げるために、もっと頑張ります🔥

モモンガ@司法試験予備試験さんに 質問してみましょう!

モモンガ@司法試験予備試験

モモンガ@司法試験予備試験

R5短答✖︎(146)→R6短答✖︎(136)→R7予備/労働法/25y/慶法卒/非ロー/起案歴は #モモンガ起案/論文知識は #モモンガ書けるもん/短答進捗は #モモンガ短パフェ

ご質問ありがとうございます! なんでも聞いていただければお答えします! 僕のアウトプットにもなるので,勉強法以外にもぜひ!

関連する質問

08月07日

続き質問

新参者ですが、モモンガさんのツイートを遡って見ていると、大病されたり本当にお辛い時期を乗り越えれたんですね。本当に素晴らしいです!論文合格まで陰ながら応援してます!🐺

モモンガ@司法試験予備試験さんが

「いいね」した質問

いいね!

07月21日

モモンガさん、短答突破おめでとうございます!入院されたり、ご家族とぶつかったりとかで精神的につらい時期もあったと思います。得点からモモンガさんがどれだけ努力されていたのかが分かります。是非この勢いで論文まで駆け抜けてください!!

モモンガ@司法試験予備試験さんが

最近答えた質問

09月14日

モモンガさんは考え方の基本的方向性は、性善説的、性悪説的、どちらだと思いますか?

09月14日

モモンガさん、こんばんはーまた質問もないのに書き込んじゃいました。サファイヤブルーの涙目モデルカッコいいですね! 実は以前の彼女さんとの川越デートの投稿でも、スバルであのステアリングってことは...と変なとこに食いついていました(笑) ここ最近、女性の勉強投稿や雰囲気投稿がどうなのみたいなポストが流れてますが、こうして皆さんの趣味嗜好や人間性が知れる投稿っていいですよね。モモンガさんや他の論文受験者さんの質問箱での自己開示が良い意味で刺激になっています!これからの紅葉の季節のドライブは最高だと思うので、是非安全運転で楽しんでくださいねー♪

09月14日

質問者さんに反論です。「言い訳」というのは、「既に予備校などの講座をとっているなど、何らかの勉強法を得られる環境があるのにも関わらず」「執拗に」「他の勉強法や参考書を求めて」「時間を浪費する」行為が言い訳を探しているに過ぎないという趣旨です。 あなたがおっしゃるように、初学者はまずもって勉強法を得られるような状況にはありませんから、もちろん合格者や予備校の勉強法をたくさん比較して選べば良いと思います。これは不合格者で自分の勉強を見直したい方にも同じ趣旨が妥当します。それ自体はモモンガさんもおっしゃる通り、全く否定していません。基本的には中級者に対する意見です。 ただ、初学者、不合格者であったとしても、勉強を始めないと意味が無いのですから、いつまでも迷わずに、1つ「これだ!」と決めた勉強法、参考書を信じて勉強を始めましょう。換言すると、「そんなに色々手を広げても得られるものは少ないよ」ということです。この意図は私の元の質問文中の「依存先を広げようとしている」というフレーズに現れています。 あなたの例に則って言うと、矢島先生の講座をとるべきか取らないべきか、色々な人に意見を聞き、決定することは有用です。しかし仮に講座をとったとして、それなのに勉強中にアガルートや伊藤塾など他の予備校の講義内容が気になったりして調べたりするのは「言い訳」を増やしているだけで、無意味です。一旦特定の講座をとった以上、一心不乱にその講座を信じてとりあえず勉強すれば良いと思います。「盲信していては正確な知識が得られない」という反論もあるかもしれませんが、司法試験の合格に完全無欠な知識など不要です。予備校が言ってることをそのまま理解して解答すれば十分合格できます。そして、合格した後に理論的に不確かなところを自発的に参考文献にあたり検討していけば良いではないですか。強い言葉になってしまい恐縮ですが、勉強法に迷っているレベルの受験生に、高度な法学議論ができるほどの実力はありません。はっきり言って無駄です。大人しく基礎をやりましょう。 そもそも今回意見は単なる善良な初学者、不合格者に向けた意見ではなく、合格してもないのにTwitterなどで延々と勉強法について議論している方、参考書や予備校の批判にあけくれている方に対する意見として述べているものなので、そうでないなら勝手に当たり判定に入ってきて痛がらないでください(笑)