こちらの質問回答への続きです

06月15日

質問者さん

33歳 副業としてマネーゲームを開始。結局約3億円を得る。 こちらのマネーゲーム、もう少しどういったものだったか教えていただけないでしようか? あと、末尾になりますが、りおぽんさんの回答いつも楽しく拝読させていただいてます。

06月15日

ぽんたまる@酔象庵主人

ぽんたまる@酔象庵主人さん

誰もが真似できるものじゃないんですが😅。 例えば医療法人(病院)や社会福祉法人(老人ホームなど)といった公益法人があります。これらは公益性が認められている代わり、経営者の私物ではありません。これはどういうことかと言えば、株式会社のように株を譲り渡して売買できないんです。経営が経ちいかなくなった医療法人や社会福祉法人は閉鎖して、資産を都道府県に返すしかありません。 でもこれでは経営者だけでなく、その従業員や利用者、そして行政にとっても大きな損失です。僕らがこのマネーゲームを始めた当時、医療法人や社会福祉法人の設立には厳しい制限があって、既存の法人には価値がありました。 表向きは医療法人や社会福祉法人を売買することはできないし、その方法も用意されていません。そこに僕らのビジネスチャンスがありました。方法は下記のようなものです。 ①赤字で困っている医療法人などを探し、売買交渉をする、②交渉が成立したら我々がそのお金を支払う、③交渉をしている間に買い手を探し、この医療法人の買取り交渉をする、④②の支払いが終了した段階で臨時の理事会を開催して我々が理事に就任する、⑤我々が理事になったことを見せて買い手に信用してもらう。買取り交渉成立、⑤我々が理事の間に法人を立て直す、⑥買い手に売却、お金を入金してもらう、⑦臨時の理事会を開催して我々は理事を辞任、買い手の指定した理事が理事に就任する、⑧我々は売り手と買い手双方から売買価格の15%を手数料としてもらう。 赤字の法人を立て直すというのは通常の意味で経営再建などもありますが、こうした赤字法人にはえてしてヤ◯ザなどの反社勢力が関係を作って巣食っているものなんです。こういう連中を一層してクリーンな法人にするということも含まれていました。 極めて単純な仕組みで、理事長の交代をもって公益法人の売買の成立する、それに必要な「信用」を我々が自己資金で担保するというものですが、実質的に医療法人などのM&Aですから極めて慎重にことを運ぶ必要がありました。建前上、M&Aをしていることが行政にバレてもアウトです。 買い手は例えば流行っている病院の院長に子どもが2人いた場合です。多くの場合、兄弟で医師になっており、長男は後を継げば良いですが、次男にも院長をやらせたい、しかし新しい医療法人(病院長)にさせてあげるのは困難がある。医院や診療所ならともかく病院となればこういう需要があるわけです。こういう売り手を探して売る。 こういうマネーゲームですから、1人ではできません。何人かのメンバーでチームを作っていました。大手都銀の支店長格の銀行員、大手信用調査会社の調査部長ーー彼らが売り物になる物件を探し出してきます。法律の穴を突く仕組みなのでこの手の法律に詳しい弁護士と、もう1人、ヤ◯ザなどの反社勢力を警察と協力しながら一掃する荒事ができるヤメ検の弁護士、税理士や経営コンサルなどの経営立て直しチーム、そして全員を束ねる「先生」と呼ばれていた謎の人物ーーと言った具合です。 僕のここでの役割は、売り手を探して売却交渉をすることでした。「先生」によればスレカラッシの銀行支店長などは金持ちからは信用されにくい、その点青いことも言う僕であれば金持ちも信用して何億という金を払うーーという理屈でした。 チームと言っても自己資金を張るわけですから、一つの案件に関わるかどうかは本人たちの自由意志に委ねれており、降りることも出来ました。信用調査会社の部長のようにリスクを取らず何百万円かの情報料で満足していた人もいました。 こうして医療法人や社会福祉法人のM&Aを手掛けることで、僕は最初の資産を構築したわけです。このゲームはものすごい集中力と精神的なタフさを要求される仕事でしたが、リスクが高いことも欠点でした。一つには命の危険があります。僕はこの仕事をするため、仲間たちと借りていた市ヶ谷のオフィスで最初の抜き身の日本刀を突きつけられる経験をしています。 また騙されることもあり得ます。このゲームを辞めたキッカケになった案件で僕は約3億円ほどの大損をしています。このため収支が最後は3億円ちょっとになってしまいました。

ぽんたまる@酔象庵主人さんに 質問してみましょう!

ぽんたまる@酔象庵主人

ぽんたまる@酔象庵主人

投資歴27年。トレンドフォローとグローバルマクロ、イベントドリブンのマルチストラテジーで投資戦略を立案しています。雰囲気投資は大嫌い。理屈のある投資を心がけています。ポストは主に質問箱ですが、投資ネタから趣味の話、旅行ネタから恋愛ネタ、エッチな話まで広範に受け付けています。経営学博士、某大学教授。

関連する質問

06月14日

りおぽんさん自身のキャリアについてご質問です。 自身は30歳の医師なのですが、今後のキャリアに暗雲が立ち込めており、何かしらプラスワンがいるなと思っています。 MBA留学にはどういったきっかけで行かれたのでしょうか? また、MBA卒業後のファーストキャリアはどのようにご選択されたのでしょうか? 最後にもう一つ、ご自身のキャリアは再現性があると思いますか? 一度にたくさん聞いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

ぽんたまる@酔象庵主人さんが

「いいね」した質問

いいね!

2024年08月19日

またプラチナがゴールドより高くなることがあると思いますか?

ぽんたまる@酔象庵主人さんが

最近答えた質問

10時間前

https://x.com/SeedbecomeTrees/status/1957926269359911360 加藤のほうがトンピンより上の相場市ですか?

10時間前

日本を脱出した他の日本人富裕層とも一定のつながりをもって華僑のようなコミュニティーを作るつもりはありますか?

12時間前

モナコへの拠点移転を決断した要因としては、日本社会の陰湿さや選挙結果への失望などが挙げられますが、4月までのショートポジションとその後のロングポジションで想定以上の利益を得られたことも一因でしょうか。大きな利益を手にした分だけ、無税国家へ移住するインセンティブが強まると感じました。あ、正確には無税国家ではないか。