09月07日

質問者さん

足立区の西新井圏の出身者(アラサー、独身、区外の賃貸住み)です。 たまたま流れてきたのですが、お勉強面でいい…というのはガチですか?私が学生の時は公立の小〜大までもれなくアホアホ学校しか無かったですが今は違うのでしょうか? 都立高も偏差値50未満しかないので区外に出るしかありませんでした。私立校も偏差値50以上は北千住の男子高しかなく。

09月07日

綾瀬・北綾瀬マンション

綾瀬・北綾瀬マンションさん

正直西新井は数字上のことしか分かりませんが少なくとも数字上は全くアホアホではないです(全国平均よりはるかに上)。通勤利便性も悪くないですし、再開発で綺麗な街並みになって区外から人が入ってくると自ずと学力は上がるかと。

綾瀬・北綾瀬マンションさんに 質問してみましょう!

綾瀬・北綾瀬マンション

綾瀬・北綾瀬マンション

2023年にマンション一次取得済です。取得時に色々調べまくった結果マンションにハマりました。主に綾瀬・北綾瀬・亀有・TX沿線のファミリー向け物件を追っかけています。

ココナラで聞くほどでも無いちょっとしたことなどはこちらでお気軽にどうぞ。時間の許す限り回答します。なお、個別物件に関するご質問・ご相談は非公開質問・Tips有でお願いします🙇‍♂️

Tips質問回答方針

無料でも極力回答しますが、質問して参考になった際にはお気持ちでTips頂ければ幸いです🙇‍♂️ なお、個別物件に関するご質問・ご相談は非公開質問・Tips有でお願いします🙇‍♂️ ※金額は問いません。また、一度Tipsを頂ければ追加質問はTips不要です。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

綾瀬・北綾瀬マンションさんが

「いいね」した質問

いいね!

07月24日

続き質問

一旦自分を俯瞰して欲しいですよね笑 ここはXではないので…

いいね!

03月31日

続き質問

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、シティタワー綾瀬は422戸で北綾瀬のタワマンの2~3倍の戸数があるかと思いますが、建築面積はそこまで大差がないのはなぜなのでしょうか?

綾瀬・北綾瀬マンションさんが

最近答えた質問

1時間前

西新井、レコシティ前のデイリーヤマザキ〜旧テルルの場所( https://adachi.goguynet.jp/2025/05/03/teluru-nishiarai-honten-closed/ )まで現在解体中です。 テルルには都市開発のためと記載ありましたがどうなるのかは不明です。 令和10年にはリライズガーデン前に子育てサロン・図書館もできるのでたのしみです。

09月07日

足立区の西新井圏の出身者(アラサー、独身、区外の賃貸住み)です。 たまたま流れてきたのですが、お勉強面でいい…というのはガチですか?私が学生の時は公立の小〜大までもれなくアホアホ学校しか無かったですが今は違うのでしょうか? 都立高も偏差値50未満しかないので区外に出るしかありませんでした。私立校も偏差値50以上は北千住の男子高しかなく。

08月28日

葛飾や足立のマンションを検討中です。 荒川が氾濫した場合の資産価値についての質問です。 2階以上ならば、氾濫した際に自分たちの部屋には基本的に浸水しないと思います。(場所、氾濫規模によっては2階でも浸水するかもですが。)しかしマンションの一階は浸水してしまった場合、浸水しなかった2階以上の自分の部屋の資産価値は大きく下がるものでしょうか?