こちらの質問回答への続きです

2024年03月05日

質問者さん

世界のトップレベルでも繋げるGKは多数派ではないと思うのですが、原因はどこにあると思いますか? GKコーチの世代がアップデートできていないのか、そもそも相対的に技術で劣るチームが一定数ある中で繋ぐサッカーをしないチームが少なからず存在するからなのかなど

2024年03月05日

きーす

きーすさん

GKコーチは頭がバグってる人が多くてアップデートされてないからだと思います。何度も公言していますが、僕はまともな人間性のGKコーチに出会った事は一度もないです。いや、僕個人が会っただけですよ。とにかくたまたまにせよ、僕は会ったことがないだけです。いないとは言ってません。

きーすさんに 質問してみましょう!

きーす

きーす

Talk is Cheap.

Tips質問回答方針

Tips額に応じて詳細に回答します!

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

きーすさんが

回答した限定質問

10月12日

続き質問

ありがとうございます。2ゴールゲームはポジションが決まって選手間の距離が離れてからの方が良いかと勝手に誤認していました。明日からやってみます!

10月12日

キースさんはボール非保持は球際を作らせますか?

10月11日

ペップもポゼッションにはパッションが必要だと言っていたと思いますが、パッションを持ってポゼッションをしようとすると、感情が判断の邪魔をするというか、リスクのある局面で無理に繋ごうとして取られて失点みたいなことが起きやすいように思います。冷静と情熱の間というか、パッションを持ちつつも正しい判断をするためにはどうしたらいいですか?認知、判断、実行の技術のレベルの問題ですか?

関連する質問

2024年03月05日

続き質問

間違いないす!ビルドアップ仕込める指導者のチームのGKコーチがビルドアップをGKに仕込む邪魔をするのはあり得んすね。 でもビルドアップ仕込めない監督コーチほどGKにはビルドアップしろ、安易に蹴るな繋げって言ってる感も、、、 てか、小学生でGK専属させるのがナンセンスで、普通にFPとして6年間仕込んでくれた子がJYからGKすれば解決するんちゃうかなとか思うんですけど、そんな簡単じゃないですよね?

2024年03月05日

GKコーチがGKにビルドアップ仕込めないのはその通りやと思います!でも肝心な監督やFPのコーチもビルドアップできない無能もめちゃ多ないすか?まず裏やろ!で90分みたいなチーム。

きーすさんが

回答したTips質問

¥2,000

09月28日

いつも拝見しております。 私はU18年代を指導しています。 質問させてください。 試合中にSBを食いつかせたいのですが、相手が4-4-2で、SMFがひたすら2度追いをしてくる守備に対して、きーすさんならどのようなゲームプランを立て、また選手たちにはどのような話をされますか? 対象は、高校生で90分のリーグ戦です。 SB→CBの順で喰いつかせDF-GK間のクロスやファーサイド、マイナスのクロスなどのイメージの共有は選手達とも出来ていた為、「90分あるから焦らず、SMFとFWを走らせて体力的に疲弊させ、スライドの遅れを作ろう」と伝えて送り出しました。ですが、相手は監督も含めて徹底した根性と球際カウンターサッカーに走り切られ、結果的に屈してしまいました。 こちらも高校生なので、上手くいかない状況に焦りが出て技術的なミスが増え、悪循環に陥ってしまったのも確かです。しかし、「これだ」というプランや策を見つけきれず、選手たちに申し訳ない気持ちになると同時に、指導者としてのスキル不足を痛感する試合となりました。 ご教示いただけますと幸いです。

¥1,000

02月08日

状況が分からない質問にもかかわらず、youtubeで回答いただきありがとうございました! マイナスのクロスとのヒント、自分でも色々イメージしてみます。 (個人参加のフットサルの件)

¥1,000

いいね!

2024年08月20日

いつも拝見しております。 きーすさんのnoteが始まる前からずっと拝見しております。 つまり応援しております。 こんな言葉がけしかできませんが、応援しております。 事情があり、ここでしかメッセージを送れませんが、応援しております。 微力すぎることは重々承知しております。 ただ、自分はきーすさんから感化されることも多く、子どもたちに伝えられる幅が増え、自分として変わることができたなと思えるきっかけを与えてくれた一人が、きーすさんなのです。 今の状況は苦しいかもしれませんが、そんなやつもいることを伝えたくてここに書きました。 いつもありがとうございます。 応援しています。

きーすさんが

「いいね」した質問

いいね!

41分前

続き質問

前回、ドイツ戦の運用も森保さんの頭の中ではあったけれどトレーニングはしていない旨おっしゃってましたし、でもそれだといけないから次の4年も継続して本気でプランAで戦えるようなチームを目指したんだと思います。 それで、今日プランAがどこまでできるか、少しは本気でプランAでブラジル相手にやれると思ってたと思いますが、それが叶わずドイツ戦みたいな別プランで結果が出ました。これでよしとはおそらくしていないはずなのであと2プランくらいあるはずで、それが4バックともう一個本番用の何かではないかと思います! まあどっちにしろ8年やってこれかいとは思いますが。笑 素人が長々とすみません。

いいね!

51分前

続き質問

全くその通りだと思いますが、ブラジルに勝ててしまったことで「ショート村上で誤魔化せれば打線がクソ強くなる」という浪漫を捨てるのが難しくなりましたね。純粋なWBよりWGの方がクオリティが高いという事情もありますし。

いいね!

10月13日

以前きーすさんにお勧めの有線イヤホンを伺った者です。 JBL買いました。 どのジャンルを聴いても大満足です。 ありがとうございます!!! きーすさん、最高!!!

きーすさんが

最近答えた質問

1分前

みんなが浮かれポンチのなか小声で呟かせてください。ブラジルってこんなに弱かったっけ?と思ったの自分だけ?

2分前

続き質問

きーすさんのところ十分強いし相応しいところだと思ってるんですけどね。 その上で、シンプルな疑問なんですが、のコメントさんはなんで優秀な人間には相応しい場所があると思ってるのでしょうか? どこにいたって優秀なんだから相応しい場所は全てだろ、と思います。

26分前

続き質問

アルテタがジンチェンコに偽SBやらせてた時もよく感じたのですが、やっぱり前線の選手と後方の選手だと攻撃と守備のバランスやリスクの取り方といった根本的なマインドで差が出やすいですか? そこも含めてチームとしての意思を統一するのが指導者の腕前なのかもしれませんが

きーすさんの

人気回答質問

2023年06月02日

選手権優勝した時の野洲高校のサッカーと今の聖和学園のサッカーの違いはなんですか

2023年04月28日

4-4-2 ゾーンディフェンス セオリー編 https://amzn.asia/d/gxkTNaC ゾーンディフェンスならこの本良かったです。

2023年05月22日

エストレラやセンアーノが兵庫の高体連の大会に出たらどのくらいのクラスに値するのでしょうか