🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

こちらの質問回答への続きです

¥500

08月18日

質問者さん

なるほどです。実はもっと幼い頃はIxTPのような状態だったので、なぜ逆の特徴を習得したのか以前から疑問に思っていました。 ↓幼児期 集団を怖がり親から離れない 人の気持ちやルールに疎い 不安や心配が異常に強い 無表情、喜怒哀楽が薄い 友達と遊びたがらない 行事や遊びに参加出来ない 他人を警戒し心を開かない 気分のムラが激しい 独自のルールにそって行動する 言葉は話すが会話は不成立 一日中独り言を繰り返して止まらない 運動にも著しい遅れ 回転物や特定のグッズを強く好む 突然奇声を発する、癇癪を起こす 文字や数字など左脳的能力が強い 感覚が敏感で小さな音も聞きつける 根は活発、好奇心旺盛 こんな状態でも変わるものだと驚いている所です。未だに集団行動から抜け出してしまったり、クラスで浮いていたり、本当の意味での友達が1人もいないなど課題もありますが…。 表面的にExFJ的態度を適応のために身につけたのか、それとも本当に性格が変わったのか不思議に思っています。とても良い子だと今では褒められてばかりです。

08月18日

ぽめ🪐

ぽめ🪐さん

Tipありがとうございます!励みになります! 私は子供の人格形成や成長の知識ついて明るくないのでなにか正確なことが言える訳ではないのですが、成長につれ幼少期と振る舞いや見かけの性格が変わることは往々にしてありますよね 私自身の例を挙げると、私はそのお子さんとは逆のような感じで、小学生中学年頃までの幼少期には人との関わりが大好きで外で走り回り知らない子にも積極的に話しかけるような元気な子(完全にE型のような振る舞い)でしたが、小学校高学年〜高校生の頃にはいわゆる"陰キャ"のような、人と自分から関わろうとせず教室の隅で1人本を読む感じの学生になりました。 この"陰キャ"っぽい性質もあり実際私は最近まで自分の自認をI型だと思っていました。ですが、大学生になって就職活動やアルバイトなどまた新しい環境に飛び込むと、リーダーのように組織で主体的に動く自分がなんだかしっくりきて、結局自分をE型だと認識するようになりました。 じゃあ私はE→I→Eのように性格が変わったのか?というと特にそういうわけでもなく、性格が変わるほどの出来事もなく… 結局これは、"自分の振る舞いが場や時期によりI型っぽくなっていただけ"、"今は眠っていたE型の性質が再び顕在化した"と解釈しています。(これがMBTIの正しい解釈なのかはわかりませんが…) このように、表面的な行動や振る舞いが大きく変わっても、内面的な性質は眠っているだけで変わっていない場合もあります。そして私のようにもっと歳が経ってから、眠っていた性質が新たに成長した形で呼び起こされることもあります。 もしくは、今の社交的・Fe強的な性質がお子さんの本来の性質で、集団行動の中で目覚めたという可能性もあります。 今のお子さんの状態は社会で馴染み生きていく上で有利な能力を身につけていると思うので、その長所を伸ばしつつまた新たな性格の顕現を見せてくれる可能性を秘めているかと思うと成長が楽しみですね!

ぽめ🪐さんに 質問してみましょう!

ぽめ🪐

ぽめ🪐

人の気持ちがわからないですが、それでもいい者のみ質問を投げなさい

目は通しますが全部に回答できるわけではないのでご了承ください!

Tips質問回答方針

有償質問には個人情報以外必ず答えます Tips額に応じて優先して詳細に回答します

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

08月18日

この子供はどのMBTIになりそうでしょうか?小6の女児です。 ・小学生とは思えないほど美しい言葉遣い。親戚や近所の大人にも絶賛される。 ・すごく優しい。絶対に他人を責めない。クラスでも希望が被ると譲ってあげる。 ・お年寄りや年下の子などに、とても優しく寄り添って接してあげられる。 ・ワガママを言わない。親に反抗しない。 ・喜怒哀楽を出さず常に冷静。泣くところを見たことがない。喧嘩をしたこともない。 ・良い意味で幼く素直,純粋で可愛らしい。絵本や童謡、玩具、公園遊具など些細なことでも喜んでくれ、幼児のような愛らしさ。 ・初対面の大人にも進んでコミュニケーションを取ったり、クラスでもギャグで友達を笑わせるなど明るく堂々としている。 ・勉強ができ、手先が器用でピアノや絵、歌、折り紙など多彩。作文の才能もある。 ・特定の友達はいないが、いつでも誰にでも平等に穏やかで優しい。

ぽめ🪐さんが

回答したTips質問

¥1,000

04月21日

続き質問

実際会って友達以上を考えれなさそうなので ごめんって言いました。相手もそんな感じ NTの向き合える力はすごいなと改めて実感 しました。でも、私のキャパや末っ子同士 という事もあり+対戦ゲームしてる時や 普通に話してる時のテストステロンや エニア3がバリバリ強い感じが得意ではない 今回のは相性やキャパ問題 ぽめさんに前相談した時にコミュニケーション 機会増やしたらどうか?と言われたので接客 してるけど、INFP954の結界とけないし 孤独死防止の為に恋愛したいけど 自分のキャパ上がっているのかも不明だし マッチングアプリのプロフィール全員分見て 人間としての倫理観どうなってるんや?って 突っ込んでるし 闇堕ちFJしか無理になってくる 闇堕ちはできるだけしないほうがいいけど 闇堕ちしないと女性を人間尊重できない モテる男性のプロフィールですら女性軽視多い ありのままの自分らしさ、自分の時間尊重 してほしいなんてさ自分が恋人にファンサせな 与えられへんやで?私はカウンセラーちゃうし 駄文な長文すいません ぽめさんの中で客観的に整理して本質を見抜い て、方法を教えて

¥500

いいね!

08月18日

続き質問

なるほどです。実はもっと幼い頃はIxTPのような状態だったので、なぜ逆の特徴を習得したのか以前から疑問に思っていました。 ↓幼児期 集団を怖がり親から離れない 人の気持ちやルールに疎い 不安や心配が異常に強い 無表情、喜怒哀楽が薄い 友達と遊びたがらない 行事や遊びに参加出来ない 他人を警戒し心を開かない 気分のムラが激しい 独自のルールにそって行動する 言葉は話すが会話は不成立 一日中独り言を繰り返して止まらない 運動にも著しい遅れ 回転物や特定のグッズを強く好む 突然奇声を発する、癇癪を起こす 文字や数字など左脳的能力が強い 感覚が敏感で小さな音も聞きつける 根は活発、好奇心旺盛 こんな状態でも変わるものだと驚いている所です。未だに集団行動から抜け出してしまったり、クラスで浮いていたり、本当の意味での友達が1人もいないなど課題もありますが…。 表面的にExFJ的態度を適応のために身につけたのか、それとも本当に性格が変わったのか不思議に思っています。とても良い子だと今では褒められてばかりです。

¥500

05月30日

続き質問

すっっっっっっっごーーーい ポメさんさすが見識が違います ありがとうございます

ぽめ🪐さんが

「いいね」した質問

いいね!

09月09日

ぽめさんの描く絵やっぱり大好きです!!かわいい!!!

いいね!

09月08日

mbtiに全然関係なくてすいません!おすすめのボカロをどうしても共有したかったので…!!!!既にご存知かもしれませんが、いよわさんとAzariさんというボカロPさんがおすすめです…!!いよわさんは「熱異常」、Azariさんは「Brack Out」と「Shadow Shadow」という曲を個人的に推しておきます…!もし興味があれば聞いてみてください!ぽめさんの好みに合っていれば幸いです!(スルーでも大丈夫です!)

いいね!

09月05日

「まずこの世界で生きていくのに大切なのは、周りに負けないという気概と闘争心だ。」 ESTJさんが私に向けて言った言葉だ。 数ヶ月前、私の住むNFの森は全焼した。 生き残った私は、子供なのもあってか SJ省のESTJさんという人に引き取られたのだ。 だけど……私はESTJさんが少し苦手だ。 彼女は結構厳しいのだ。もう少し緩く見てくれても良いところを、細かいところまで見て「良くない」「ダメ」と一刀両断する。 そう言われた私は、いつもとても悲しい気持ちになる。 (どうして人が嫌がる言い方をわざわざするのだろう?) 私は教育の他に、社会性を身につけるためという旨でここに預けられたのだが、そんな感情が滲み出ていたのか ESTJさんとの距離は遠くなるばかりだった。 ~~~~ 自分の書斎につき、仕事を計画通りに終わらせた瞬間、私の全てに疲れがドッと押し寄せてきた。 「はァ〜……」 その最大の理由は、私には珍しく「人間関係」である。 私はINFPとの関係に頭を悩ませているのだ。 数ヶ月前に起こった、NFの森全焼事件唯一の生存者。優しい子なのだが、内気で引っ込み思案なところがある。また、世間の価値観とは違った事を当たり前のように言うため、この危険な世界で生きていけるのか心配だ。 (心配のつもりで言っても、あの子は怒られたって取っちゃうしな……) そもそもの私の性質が、彼女に合わないのだろうか? グルグルと考えをめぐらせていると、突如脳裏に過去のことが思い浮かんだ。 『私なら、彼女を立派な大人に育てられます!』 「あれだけ大口叩いておいて、私は……」 世の中には、相容れない人間同士もいるものだと本格的に自覚していなかったのかもしれない。 自分の思考の浅さに深く後悔していた。 どれくらい眠っていたのだろうか。 ふと気づいたときには、時計は日をまたいでいた。 「私……ここで寝てしまったのか……」 ここで寝ては背中がもたない、ベッドに行こうと椅子から立ち上がった時のことだった。 「何だ?ここは」 知らない声がした直後に私の部屋のドアが開いた。 「おっ、お前は!!」 私は彼の姿を見て息を飲む。 NFの森を焼いた組織の男だ。 たくさんの命を奪っておいて、下烈な笑い声を上げながら逃亡した奴らだ。 「……まあいいわ。むしろノコノコ出てきて私からすれば好都合だ。」 今この場で、お前を倒す。 私は相手にそう言い放った。 「はっ、勝てると思っているのかい、そりゃ大層な」 相手も私に応じて臨戦態勢に入る。 次の瞬間。 鳩尾に刺すような激痛が走った。 「は……?」 直後にきたのは、身体の不調。 上手く呼吸ができず、痛みで思うように体が動かせない。 私は、刺さ、れたのか? 思考が追いつかない私を見て、後ろから彼の仲間であろう男達が出てきた。 「バッカじゃねーの!?目の前の敵を倒すことに夢中で、後ろから刺されるなんて考えもしなかったのか!?」 「くっ……」 私を嘲笑う男共の声。様々な物の焼け付く匂い。 全てが鮮明に蘇ってきた。 (悔しい……!) 私は敵を目前にして、何も出来ずに死んでしまうのか……! 屈辱感に苛まれた時、聞き覚えのある声で男どもの笑い声が止まった。 「ESTJさん!ESTJさんどこですか!?」 この声は…… 「INFP!?」 私が名前を呼ぶのと、ドアが開いて彼女が姿を見せるのは同時だった。 「あ?まだガキがいたのかよ」 「というかこいつ、NF族じゃね?」 「この場で諸共やっちまえ。」 「何やっ……て、るんだ……!?お……ま、は逃げ、ろ……!!死ぬぞ……!?」 私は精一杯の声を出す。 怪我をしてしまったからには、非力な子供である彼女を守るには不可能に近い。 だが、彼女は「ESTJさんを置いて逃げられません!」と言い張る。 普段は平和主義で控えめな彼女とは、別人だと思うほどの迫力だった。 そしてINFPは、男共をキッと睨みつけて言った。 「あなたたちがやったんですね……!?もう本当に、許せないです……!!」 「お前が許しを与える権利がどこにある?生意気なガキだな。」 リーダー格の男がINFPの手首を掴もうとした……が 「触らないでください!!」 怒鳴り声とともに、INFPの腕にダイヤが連なったような腕輪が生成された。 「なんだ……あれは、魔法か……?」 そして、そこで私の意識は途絶えた。 「さん……ESTJさん!!」 私は大声で名前を呼ばれて目が覚める。 「INFP…」 「ESTJさん、生きてましたね。よかったです。」 INFPはいつも通りの控えめな態度で話す。だが、心做しか少し心を開いているような気がした。 「お前が助けてくれたのか……?」 「はい。」 INFPは自信満々な表情で答える。 「怪我も全部、私の回復魔法で治しました。痛みもないはずですが……どうですか?」 「本当だ……」 彼女に回復の度合いを確認された私は、その時初めて、体が回復していることに気づいた。 「……本当に、ありがとうな。」 「いえ、助けてもらった恩を返したくてやったことですから」 前よりも少し、明るくなった彼女の表情。 (……彼女は私が思っているよりも、結構強いのかもな) 心配しなくても大丈夫だ、私。 彼女は人を助けられる、強い人間だから。 私は自分の心に、その心情を刻んだ。 「そうだ、SJ省の人にも報告しないと!」 INFPはそう言いながら、ドアの向こうへと駆けて行った。 『ありがとう。お前は本当に強い子だよ。』 ESTJさんにさっき言われた言葉だ。 『人を助けられる、それだけで強い人間なんだ』 大好きなESTJさんを助けられたこと、自分が少し強くなれたことに私はフフっとつい笑ってしまった。 けれど、私だけの力で強くなったのではない。 あの時私の命を救ってくれた、私を必死に守ったあなたが輝いて見えたから。 「皆さーん!ESTJさんが意識を取り戻しましたー!」 16タイプ異世界 ESTJさんとINFPちゃんが仲を深める話

ぽめ🪐さんが

最近答えた質問

¥1,000

04月21日

続き質問

実際会って友達以上を考えれなさそうなので ごめんって言いました。相手もそんな感じ NTの向き合える力はすごいなと改めて実感 しました。でも、私のキャパや末っ子同士 という事もあり+対戦ゲームしてる時や 普通に話してる時のテストステロンや エニア3がバリバリ強い感じが得意ではない 今回のは相性やキャパ問題 ぽめさんに前相談した時にコミュニケーション 機会増やしたらどうか?と言われたので接客 してるけど、INFP954の結界とけないし 孤独死防止の為に恋愛したいけど 自分のキャパ上がっているのかも不明だし マッチングアプリのプロフィール全員分見て 人間としての倫理観どうなってるんや?って 突っ込んでるし 闇堕ちFJしか無理になってくる 闇堕ちはできるだけしないほうがいいけど 闇堕ちしないと女性を人間尊重できない モテる男性のプロフィールですら女性軽視多い ありのままの自分らしさ、自分の時間尊重 してほしいなんてさ自分が恋人にファンサせな 与えられへんやで?私はカウンセラーちゃうし 駄文な長文すいません ぽめさんの中で客観的に整理して本質を見抜い て、方法を教えて

04月07日

ENTJ8w7の取説について INFP9w1です ぽめさんにアドバイス欲しいです (目的)恋人になりたい (知りたい事) ENTJ的に嫌・落胆する事、私を全肯定するのはなぜ 大体の人は何となく心の表情わかるのにENTJって 見えにくい、どうやったらわかる? (相手の情報) 自認他認ENTJ、相手を褒めて育てる、長男ぽい器用 ENFPの方とENTJの方の質問みたいな感じ 芸術家っぽい自由奔放が苦手な人 純粋な人間と思われてるが実際はマイペース不器用 すぎINFPなので落胆と軽蔑されないか心配 INFPも芸術家っぽいので心配 今回の気づき NTやエニア3.8って結構彼女にも甘えが故に キツくなるのかなと思っていたけど結構ちゃんと 向き合ってくれるし、恋人になれなくてもNT 少しだけ好きになれます。歴代理不尽系のパワハラ してきた上司がトラウマだし私の姉はエニア3 今回の出会いをきっかけに自分のトラウマとも 縁切れて内面の成長に繋がったし、私のFiが 好きらしくどうやって使えば良いか教えて欲しい

03月16日

続き質問

キャッチ→説明する営業なんで 客を論破?したらいい感じなんですよ 追加質問失礼します INTJ.ENTP.ESTP多いです。私はエセINTJ 孤独や未来への不安、INTJ本家の方は それ自体は認識できてないかもしれないで すがどうやってコントロールしてるんですか 私はバリバリINFPなんで自分の心の体調 わかりながらエセINTJになってほどよく無理 できてお得な状況ですが、未来への孤独に 押しつぶされそうな時あります。御したい