ENTJ8w7の取説について
INFP9w1です
ぽめさんにアドバイス欲しいです
(目的)恋人になりたい
(知りたい事)
ENTJ的に嫌・落胆する事、私を全肯定するのはなぜ
大体の人は何となく心の表情わかるのにENTJって
見えにくい、どうやったらわかる?
(相手の情報)
自認他認ENTJ、相手を褒めて育てる、長男ぽい器用
ENFPの方とENTJの方の質問みたいな感じ
芸術家っぽい自由奔放が苦手な人
純粋な人間と思われてるが実際はマイペース不器用
すぎINFPなので落胆と軽蔑されないか心配
INFPも芸術家っぽいので心配
今回の気づき
NTやエニア3.8って結構彼女にも甘えが故に
キツくなるのかなと思っていたけど結構ちゃんと
向き合ってくれるし、恋人になれなくてもNT
少しだけ好きになれます。歴代理不尽系のパワハラ
してきた上司がトラウマだし私の姉はエニア3
今回の出会いをきっかけに自分のトラウマとも
縁切れて内面の成長に繋がったし、私のFiが
好きらしくどうやって使えば良いか教えて欲しい

ぽめ🪐さん
自分の内面の成長に繋がるようなお相手と出会えたの、素敵です👏
ENTJ的に嫌なことは、人それぞれだから同じことが当てはまるかはわかりませんが、基本的に全体が効率よく動いてくれるのを好むのでそれを邪魔されると嫌だったり…?あとは理論的に納得できる理由もなくいきなり計画が崩されるとか、でしょうか?「自由奔放な人が苦手」というのはそこに起因しているのかも
ENTJの心が見えにくいのは、ENTJ自身がそもそも自分の心を認識していないからなのかも。Fi劣なのでどうしても自分の気持ちを認識してそれを使って動くのが苦手なので、質問主さんのFiを生かして会話の中で一緒に心の表情を探っていけばいいのかも…?
落胆されないか心配とありますが、そのENTJさん、私みたいにFiがお好きならあなたのマイペースなところもプライベートであれば気に入ってもらえるかもしれませんよ…!私はENTJの自分にはない、INFPさんの「自分の軸をしっかり持っているところ」が好きなので…!
Fiの良いところ押し出して頑張ってください💪✨️