08月17日

質問者さん

元帝京高校野球部監督の前田さんが「勝つ為には楽しいだけじゃダメ」と仰られてましたが、名将ジョゼ佐藤氏はどう分析されますか?

08月17日

Sato Josuke (Jose Sato)

Sato Josuke (Jose Sato)さん

それは高校野球の指導に対して確固たる信念と定義を確立された前田氏のことを信頼して入部される帝京高校野球部の生徒にだから通じる話であるという理解が、質問者さまには必要のように思います ⓵自身のチームのカテゴリー ⓶自身の指導されている選手のレベル ⓷1.2.を踏まえた上での自身の指導観(信念) はどのようなものですか? ご自分で自身の⓵⓶⓷を理解できていますか? それが理解できていたら、 “帝京高校野球部の元監督の前田さんは「勝つ為には楽しいだけじゃダメ」と言っているのだから、自分も指導する選手には同じことを伝えよう” などという考えにはならないと思いますし、きちんと自身の経験と⓵⓶⓷を理解した上で作り上げた指導観や指導方針でもって、今ご自分の目の前にいる選手に適切な言葉がけをすること(選手の心に響くメッセージを伝えること)ができるようになっていると思います

Sato Josuke (Jose Sato)さんに 質問してみましょう!

Sato Josuke (Jose Sato)

Sato Josuke (Jose Sato)

子どものサッカー指導と心理学が大好きなオッサンです。

よろしくお願いいたします。

関連する質問

08月18日

言葉足らずですみません。ABCテレビの甲子園中継の間にあるインタビューに丁度前田さんが出られており、そこに関連する内容がありました。 勝負に勝ったり、厳しい練習の中で獲得するスキルを身を持って実感する事を「楽しい」と感じ取って欲しい。といったニュアンスでした。

08月17日

うーん。つまり「ツメが甘い箇所を無くすために、とことん厳しく徹底した管理野球こそが全て」といったスタイルだと分析しました。

08月17日

良くも悪くも「昭和のスタイル」を貫き通した指導者という印象です。指導者生活最後の10年は甲子園に届かなかったのも何か関係があるのかもしれません。 https://gendai.media/articles/-/97216?imp=0

Sato Josuke (Jose Sato)さんが

「いいね」した質問

いいね!

12月30日

続き質問

自己を見つめ直すことも必要かもしれません。ただ例えばサッカースパイクでチームメイトの頭を殴る。場合によっては大怪我になりかねない。そんな危ない状況に置かれても悠々とそんな事を言える状況なのでしょうか。

いいね!

2024年01月15日

鍵アカはいつやめるんですか?

いいね!

2023年12月12日

チームに子供を預けてる側の人間です。正直活動費を上げてもらっても構わないので、しっかり指導者の方には還元してあげて欲しいと思ってます。。

Sato Josuke (Jose Sato)さんが

最近答えた質問

15時間前

続き質問

佐藤さんもXでフォローされてる方ですよ

16時間前

続き質問

https://www.instagram.com/tomo.okuda7?igsh=MTV5YnA0NjJkaWxseg==

17時間前

続き質問

フラッシュバック。分かります。しかし何故その矛先がSNSなのでしょうか? 退任という贖罪を果たしているので過剰に責められる筋合いは無いと思うのですが。

Sato Josuke (Jose Sato)さんの

人気回答質問

2023年05月02日

実物のソトーさんて HUNTER×HUNTERの旅団のコルトピに似てますwwww

2023年06月07日

続き質問

家で話を聞いてもらえてない=人の話を聞けない となる理由を詳しく教えていただけませんか?

2023年05月22日

続き質問

子供に夢をもたせるのが使命なサッカー指導者がこういった小心者な発言をして指導を諦めてしまうのはどうしてですか?