14時間前

質問者さん

妹が来年社会人になるのですが、あまり酒を好みません。アレルギーとかではなく、単にジュースで満足するタイプです。それはいいのですが、私が社会人になってすぐの頃、アルハラまでは行かなくとも空気的に酒を飲まなきゃ行けない状況があったので、最低限飲める量を把握しとく意味でも飲んでた方がいいよと伝えるべきでしょうか??別に飲まない人はそれでいいと思いますし、無理に飲めとはあまり言いたくないです。ただ、自分は普段から慣れていたのでまだ良かったのですが、同期は少しきつそうで…そういう経験もあり少し不安です💦

12時間前

tkq

tkqさん

ほっといていいでしょ、体質的に飲めないわけじゃないなら、必要に応じて覚えるし。

tkqさんに 質問してみましょう!

tkqさんが

最近答えた質問

2時間前

若手です。幹事の心持ちとして、ちょっと足が出ても自分が負担すればいいかぁ、その方が楽だし、という考えは良くないことですか?

4時間前

社内恋愛で気をつけるべき点って何がありますか?

12時間前

妹が来年社会人になるのですが、あまり酒を好みません。アレルギーとかではなく、単にジュースで満足するタイプです。それはいいのですが、私が社会人になってすぐの頃、アルハラまでは行かなくとも空気的に酒を飲まなきゃ行けない状況があったので、最低限飲める量を把握しとく意味でも飲んでた方がいいよと伝えるべきでしょうか??別に飲まない人はそれでいいと思いますし、無理に飲めとはあまり言いたくないです。ただ、自分は普段から慣れていたのでまだ良かったのですが、同期は少しきつそうで…そういう経験もあり少し不安です💦

tkqさんの

人気回答質問

2023年06月02日

「関わる全ての皆様へ」ではなく「かかわるすべての皆さまへ」としている理由はなぜですか?

2022年12月28日

エミレーツ・スタジアムにヴェンゲルの銅像が建てられるそうなので、ついでに誰か抱き合わせで建てるのにおすすめな人物を教えてください

2023年01月13日

絶賛大不振のチェルシーですがバーベキューはしますか?