山下さんには過去2回ご相談させていただいたのですが、1回目相談と2回目報告(冷却期間1か月ちょいで相手から連絡来て、年末年始ごはん行きそうです報告)を質問分けてしまっていました🥲
そもそもの経緯を書いた1回目の相談に対して今回続けさせていただきます!
進捗報告と今後の対応ってこれで良いのかご相談させてください…!
■進捗
11月末頃に年末ごはんいきたいね!とLINEで元彼と盛り上がったものの彼の昇格審査と異動引き継ぎが12~1月上旬に重なり年末年始ごはんは見送ることになってました🥲
ただ、我々の事情を何も知らない仲良しの元同僚が元彼含め3人のごはんの機会を設定してくれ、1月末に私、元彼、元同僚でごはんにいきました。
ごはん自体も私も元彼もリラックスしながら楽しめた気がします!
ごはん後も向こうからごはんありがとうLINEをくれ、数日後のLINEでは「○○ちゃんの仕事応援してるよ~またさあ、飲みに行こうね」と自発的にまた飲もうねと言ってくれたので、気楽で楽しい存在みたいに思って貰えているのかなと!😌
ちなみに別れる前と後のLINEで大きく変わったことは、こちらが友人のように接しているので相手も気楽に返信してそうなこと(内容やスピード感)、お互いまあまあ仕事の話をするようになった点、お互い仕事頑張ろうね!🫂というLINEへ良い方向に変わったように感じています。
ごはん後のLINEでは
職場の年下イケメンと私が仲良いという話を元同僚から聞いた元彼から、「年下のイケメンは?」「○○ちゃんの彼氏バンドマンみたいだね」とか男周りを探ろうとしてるのかなあ、みたいな質問がちょこちょこある感じです。毎回さらっと流してます、、
あとごはん前のLINEでは「○○ちゃんのマチアプアポ話も当日聞けるかな」とか言われちょっといらっとしたりもありました😇
ごはんから丸3週間経った状況ですが、仕事の状況含めた気楽な雑談を週3~4日LINEしている感じで、特に大きな動きがあるわけではないです。
元彼がリラックスしてそうなのは文面から伝わってくるのでそこはうれしいのですが、やはり久々のごはんの機会に少し期待しちゃってた部分があるのだと思います。。
最近のLINEで私が「今外で飲んでるー」ということを話の流れで伝えたついでに、また飲もうねと元彼に言ったところ、LINEのリプライで「行こうね」と返事が来ました。
その際私は飲んでいたのと、そんなガツガツ行くのもあれだよな(2~3週間前にごはんいってるし)と思い、そのまま具体的な日程は決めず雑談してました。
普段は会話が終わっても問題ないタイミングで彼が既読スルーしてLINEは終わることが多いのですが、現在は数日LINEしてないような状況です。
■今後の対応について
ごはんの場でめっちゃ楽しませられればその後進展するかな?と正直思っていたのですが、3週間ほど経った現在、すごく大きな変化はなかったなあという感想です。
サシじゃなかったことや、今の私が劇的に元彼に刺さらなかったからか不明ですが、、🥲
もともと恋人と会うの高頻度でなくて良いという元彼だったので、今の私は恋人でもないですし、1月末に飲んだので次3月中旬とか?に2人でのごはんを誘ってみようかなと思っています。
しばらく様子見で連絡せず「そういやあの子から連絡ないな」と彼が思い出したタイミングあたりでごはんに誘おうかなと。それまで自発的なLINEは控えようかな~と思っております。
今後の対応について、あんまり良くないかも!とかあればご指摘いただきたいです…!
また元彼何を考えてそうか、山下さん的にはどういう状況に見えるか、回答いただけるとありがたいです🙇♀️🫶🏻

山下さん
全体的に見て、元彼は「気楽に話せるし楽しい存在」として受け入れてるけど、恋愛モードにはまだ入ってない感じがする。
彼が「また飲みに行こうね」とか「行こうね」と言ってくれてるのは社交辞令っぽくも取れるけど、自分から言ってる以上は本音でもあると思う。
でも、今すぐ会いたい!っていうほどの強い気持ちじゃなくて、「気が向いたらまた」くらいの温度感に見える。
それと、男周りの話をちょこちょこ聞いてくるのはちょっと気になるところ。
完全に恋愛対象から外れた相手に対しては、そういう探りを入れたりしないと思うんだよね〜〜〜〜。だから、完全に吹っ切れてるわけじゃないし、ちょっと気になる部分もあるんだろうなとは思う。
でも、それが嫉妬というよりは「他の男の影響を受けてないか?」みたいな確認っぽくて、まだ深い感情にはなってないのかも。
今後の対応については、「次のごはんは3月中旬に誘う&それまでは連絡を控える」という方針でOK!
今のままのLINE頻度を続けると、気楽な関係のまま定着しちゃう可能性があるから、一旦「最近○○ちゃんから連絡こないな」と思わせる時間を作るのは大事。
彼はもともと恋人と頻繁に会わなくても大丈夫なタイプみたいだから、こっちからあまり押さずに、久々に連絡して「元気~?久しぶりに飲まない?」ってサラッと誘う流れがいいと思う。
ただし、次こそはサシ飲みにしたいところ。今回のごはん会が楽しく終わったのは良かったけど、やっぱり第三者がいたことで関係が大きく動くことはなかったし、彼も“恋愛”としての意識はそこまでしてなかった可能性が高い。だから、次に会うときは二人きりで会えるようにするのが大事かな。
今の元彼の心理としては、「話すのは楽しいけど、まだ復縁に向けて積極的に動こうとは思っていない」状態に見える。
LINEのやりとりが続くし、ごはんも楽しく過ごせたことを考えると、○○ちゃんの存在がどうでもいいわけじゃない。でも、彼から誘ってくることもなく、特に距離を縮めようとはしていないから、今の関係がちょうどいいと思ってるんだと思う。
だからこそ、少し距離を置いて「話したいな」と思わせるタイミングを作るのが大事。3月に誘うときは「久しぶりに飲まない?」ってサラッと聞いて、なるべく自然な流れで二人きりのごはんに持っていくといいと思うよ。
会ったときは、ただ楽しいだけじゃなく、ちょっとドキッとさせる要素を入れるのも効果的。今は彼にとって“気楽で楽しい存在”だけど、それだけだと友達ポジションに落ち着いちゃう可能性があるから、見た目や話し方、雰囲気に少し変化をつけてみるのもいいかもしれない!
今の関係は「悪くないけど、大きくは動いてない」っていう感じだから、焦らずじっくり進めていこう!方針はすごく良いと思うから、自信持って〜〜〜!!!!!