¥1,000

2024年03月03日

質問者さん

IよりのENFP-A女22歳です。 長々と失礼致します。 2週間前にISTP-T男24歳と付き合うことになりました。 マッチングアプリで出会って2日目で告白されて、真面目で優しい人だと思ったので「一旦付き合ってみよっか」と言ってOKしました。ISTPとENFPは相性がいいと聞いたことがありますが、どんどん気になるところが増えていってしまいます。 私はどこか抜けてるので、それに対して彼は面白くいじってくれたり気を遣った言い方をしてくれたり、よく笑うとても優しい人です。 でも、彼は教師という仕事と自分自身のことが大好きで私と一緒にいるのに仕事と彼の話ばかり話してきます。私が質問を投げかけるとそれに答えるだけで、私には質問してくることがほとんどありません。また、LINEの返信も冷たいしすごく遅くて1日1回しか返ってこないこともよくあります。会ってる時は楽しいけどあとから思い返すと私のこと興味ないのかなと不安になってしまいます。 彼が今まで付き合ってた人と別れた多くの原因は束縛がしんどかったからと言っていて、私も束縛されすぎるのは苦手ですが、このままだと束縛して重い女になってしまいそうです。 2人でいる時は甘えてくれるけど、愛情表現はあまりしてきません。 全然遠距離じゃないけれど、次会うまで彼の仕事とプライベートの予定が忙しくて3週間も会えない期間があって会ってない時の彼が淡白すぎて耐えきれる自信がありません。 ISTPは感情的な行動や愛情表現はあまりしないタイプなのでしょうか? ISTPなりの愛情表現がわかりません。 また、E(I)NFP×ISTPの恋愛での相性や気をつけることがあれば是非教えていただきたいです🙇‍♀️

2024年03月06日

宴

さん

ご質問いただきありがとうございます! STとNFが1番すれ違う部分が"会ってない時間の恋人への意識"だと思っています。ST型は「会ってる時間は全力で恋愛を楽しみ、会ってない時間は自分のことに集中したい」傾向があります。これは恋愛感情が少ないとかの話ではなく、常に意識が目の前のことにハッキリと切り替わるため、会ってない時の恋愛表現が極度に薄まってしまうんですね。Seが強い人ほどこの傾向が強いです。「離れていても心は繋がっている」的な意識が皆無です。 恋愛や人間関係全般の話になりますが、この先長く付き合っていくなら相手を変えるより自分を変えるほうが楽です。相手に「会ってないときも愛情表現いっぱいして!」と強制するとそれこそ束縛になってしまいます。 相手がそういう人間であることをいかに受け入れ、自分の中で折り合いをつけることが出来るかが長続きする条件だと思います。 とはいえ自分の不満を溜め込むのもマストではありません。自分が気になったことをしっかり言語化し相手に伝えることも、譲歩することと同じぐらい重要だと思います。付き合って1ヶ月のタイミングなどで一回「お互いについて思ってることを今後のために一度話してみない?」と提案してみてはいかがでしょうか。その時に感情的にならず、不満に思ってることを淡々とかつ角が立たないように、はっきり伝えてみるのが良いかと。 ISTPなりの愛情表現はそれこそ、会ってる時に全力を注ぐスタイルです。男性的なエスコートだったり、何かをプレゼントしてくれたり、ボディタッチをしてきたりと対面で目に見える形で表現してくれるのがISTPの愛情表現です。言葉での表現は逆に野暮だと捉えてる節もありますね。 その彼氏さんの振る舞いがこの先耐えられるか、質問者さんも考えてみたうえで今後の交際をどうするか決めても良いかと思います。ENFP×ISTPは基本的に遠距離恋愛や、会う頻度が少ない恋愛は上手くいかないケースを多く見ます。勿論例外はありますが。物理的な距離を近づける(例えば半同棲にしてみるとか)等、検討してみるのもアリかなと思います。

宴さんに 質問してみましょう!

こちらは質問受付を停止しました。以降の質問はmond(https://mond.how/ja/utage_utauta)に送っていただくようお願いします!

Tips質問回答方針

相談系の質問は考えるのに労力を割くため、有料質問として入れていただけると大変ありがたいです!🙇‍♂️😭

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

宴さんが

回答したTips質問

¥2,000

07月28日

マシュマロかQuerieか忘れましたが、過去に「宴さんは自分の本当にしたい事をどう考えてるの?」質問を2回ほど送った者です。 試験お疲れ様でした。これでちょっと美味しいランチでも食べてきてください

¥1,000

10月24日

社内のISTJ先輩(男性)に片思いしているISFPです。 先輩とは同じ部署でOJT担当でした。尊敬から次第に好意を抱くようになりましたが、先輩が異動してしまい、現在は関わる機会がほぼ0です。(たまに社内ですれ違って世間話する程度) 先輩は感情をあまり表に出さず、普段から何を考えているのか分かりずらいです。少し話下手で周囲からは「あいつは残念なイケメンだ」と言われるような方です笑 一緒に働いていた時は、当然OJTなので仕事の話は沢山しましたが、プライベートの話は比較的少なかったです。というより私が緊張してしまってうまく話せなかったのです。しかし「〇〇先輩とお似合いだよね」「〇〇先輩とはどうなの?」などの冷やかしを受けることが何度かありました。私としては嫌な気はしませんでしたが、仮に噂が先輩にも届いていて迷惑をかけているんじゃないかと思うと凄く不安になりました。 異動後も社内チャットで先輩から「元気してる?」的な連絡はありましたが、あちらから会話を広げる気が全く感じられず、3ターンくらいで会話が終わってしまいます...なのでこういった連絡をくれるのも後輩を思って or 元OJTとしての義務感?からの連絡なのかなあーと思っています。  このような状態から先輩にアプローチした場合、発展する可能性は少ないでしょうか?頑張って恋愛対象に入りたいです。周囲に隠しつつどのようにアクションを起こすべきか、また気をつけるべきことがあれば教えて頂きたいです。 まとまらない長文失礼しました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

¥1,000

10月14日

宴さんこんにちは。 私にはistj-aの彼氏がいます。自分はinfp-tです。 彼が自身の感情に溺れがちなところをよくみます。 例えば、 仕事が思うように捗らなかった時、何かしらの支障があり進まなかった時など 「僕は大馬鹿だ…こんな簡単なこともできない…自分に腹が立つ…」と"馬鹿"を連呼してものすごく落ち込んで悲しんでいます。 まだ付き合って2ヶ月くらいですが、彼氏がこの状態の時に慰めの言葉はあまり効かないみたいだということがわかってきました。 具体的に「何があったの?」「それは〜なの?」というような質問を投げかければいいのでしょうか。 自分の気持ちをどうしてほしいとかいう期待はなく、ただパートナーに、自分の身に起きたことと今の自分の気持ちを話しているだけなのでしょうか。 宴さんだったら相手にどうしてもらうと気持ちがマシになりますか? 彼は結構悲しみの感情が心の深くまで入っていってしまうみたいで、些細なことで(といってはいけないですが)驚くほど落ち込んでいることがよくあります。

宴さんが

最近答えた質問

02月14日

この界隈で流行ってる診断全部やってみたいのですがどう検索していいかわからなくて…汗 もしよろしければ教えて下さると幸いです。

02月14日

堅物すぎて融通のきかないISTJが不器用で誠実で好きです!結婚してください!

02月14日

ENTJとINTPは仲良くなれますかね……