IよりのENFP-A女22歳です。
長々と失礼致します。
2週間前にISTP-T男24歳と付き合うことになりました。
マッチングアプリで出会って2日目で告白されて、真面目で優しい人だと思ったので「一旦付き合ってみよっか」と言ってOKしました。ISTPとENFPは相性がいいと聞いたことがありますが、どんどん気になるところが増えていってしまいます。
私はどこか抜けてるので、それに対して彼は面白くいじってくれたり気を遣った言い方をしてくれたり、よく笑うとても優しい人です。
でも、彼は教師という仕事と自分自身のことが大好きで私と一緒にいるのに仕事と彼の話ばかり話してきます。私が質問を投げかけるとそれに答えるだけで、私には質問してくることがほとんどありません。また、LINEの返信も冷たいしすごく遅くて1日1回しか返ってこないこともよくあります。会ってる時は楽しいけどあとから思い返すと私のこと興味ないのかなと不安になってしまいます。
彼が今まで付き合ってた人と別れた多くの原因は束縛がしんどかったからと言っていて、私も束縛されすぎるのは苦手ですが、このままだと束縛して重い女になってしまいそうです。
2人でいる時は甘えてくれるけど、愛情表現はあまりしてきません。
全然遠距離じゃないけれど、次会うまで彼の仕事とプライベートの予定が忙しくて3週間も会えない期間があって会ってない時の彼が淡白すぎて耐えきれる自信がありません。
ISTPは感情的な行動や愛情表現はあまりしないタイプなのでしょうか?
ISTPなりの愛情表現がわかりません。
また、E(I)NFP×ISTPの恋愛での相性や気をつけることがあれば是非教えていただきたいです🙇♀️

宴さん
ご質問いただきありがとうございます!
STとNFが1番すれ違う部分が"会ってない時間の恋人への意識"だと思っています。ST型は「会ってる時間は全力で恋愛を楽しみ、会ってない時間は自分のことに集中したい」傾向があります。これは恋愛感情が少ないとかの話ではなく、常に意識が目の前のことにハッキリと切り替わるため、会ってない時の恋愛表現が極度に薄まってしまうんですね。Seが強い人ほどこの傾向が強いです。「離れていても心は繋がっている」的な意識が皆無です。
恋愛や人間関係全般の話になりますが、この先長く付き合っていくなら相手を変えるより自分を変えるほうが楽です。相手に「会ってないときも愛情表現いっぱいして!」と強制するとそれこそ束縛になってしまいます。
相手がそういう人間であることをいかに受け入れ、自分の中で折り合いをつけることが出来るかが長続きする条件だと思います。
とはいえ自分の不満を溜め込むのもマストではありません。自分が気になったことをしっかり言語化し相手に伝えることも、譲歩することと同じぐらい重要だと思います。付き合って1ヶ月のタイミングなどで一回「お互いについて思ってることを今後のために一度話してみない?」と提案してみてはいかがでしょうか。その時に感情的にならず、不満に思ってることを淡々とかつ角が立たないように、はっきり伝えてみるのが良いかと。
ISTPなりの愛情表現はそれこそ、会ってる時に全力を注ぐスタイルです。男性的なエスコートだったり、何かをプレゼントしてくれたり、ボディタッチをしてきたりと対面で目に見える形で表現してくれるのがISTPの愛情表現です。言葉での表現は逆に野暮だと捉えてる節もありますね。
その彼氏さんの振る舞いがこの先耐えられるか、質問者さんも考えてみたうえで今後の交際をどうするか決めても良いかと思います。ENFP×ISTPは基本的に遠距離恋愛や、会う頻度が少ない恋愛は上手くいかないケースを多く見ます。勿論例外はありますが。物理的な距離を近づける(例えば半同棲にしてみるとか)等、検討してみるのもアリかなと思います。