今就活中の東大修士1年ADHDです。
今まで何も企業風土について考えてこなかったのですが、最近いったJTC数社のインターンを経験し、これは環境の適性も考えないと詰むと危機感を抱きました。興味を持てるプロダクト•サービスにあたらないと詰む(配属ガチャ)こと、年功序列がつよすぎて自分が下っ端から昇進するまでの間にミスが多すぎて潰れそうなこと、自分が納得できない指示に従うことに強烈な違和感を抱くこと、主体的に行動できないと興味を失うこと、閉鎖的な環境、ごく一部のミーハー就職偏差値!的な学生などが気になるポイントでした。
検索でたどり着いたぱぴこさんのツイートを読み漁りひたすら共感しています。
ただ、新卒で大手JTCに入ってマナーなど鍛えられないと、この先一生自分は自由奔放プー太郎状態なのでは?という危機感もあります。
ぱぴこさんがいま新卒だったらどのような選択をしますか?
ぱぴこさん
今新卒でも外資ITに行きます!!!ソフトウェア系スタートアップとかも見るかもしれない。外資ITBtoB Enterprise企業に絶対入る!!!でも昔よりもうちょっと規模の小さい、プロダクトに興味の持てる会社も見ると思います。SIがベースの会社には絶対に入らないでプロダクトが強い、プロダクトを軸に技術を深ぼれる会社に入ります。コンサルは当時入りたかったですが、今だと入りたいとは思わないですね、環境的に。あと職種をエンジニアリングにしていましたが、営業でよかったかも~って思います。
あとはリクルートや電通・博報堂になどのデータドリブンができる事業会社・広告代理店でしょうか。過去は広告にそこまで興味ねーなーって感じであまり真剣に見てなかったですが、ストラテジーを考える、データを基礎にサービスを作り上げるという活動を大きな資本の元にできるって意味で今はとっても楽しそうですよね。
っていうのが「今新卒だったら選ぶ先」です。
で、次にADHD高学歴の行き先の話です。
まずJTCに行ったら詰みます。やめておけ!!!!
大手JTC的なマナーって基本的に「優等生しぐさ」なので、あなたがたぶんやってきた「勉強なりの結果で殴る。自頭や興味の赴く者やガっとやってワっと成果を出すことでなんとなく許されてきたこと」が全部許されなくなるだけです!!!終わり!終わりの世界!!!その瞬間の目的のために「いい子にする(合理的な選択でそれがそういうゲームだと思えば短期的にできる)」とかじゃなく、未来永劫いい子にしないとしない世界がここからは広がっている!!!!
学歴もあるし普通に「勉強できるしまぁいいか」で許されてたところ、あるんじゃないでしょうか。自分でも「ここやっておけば、NG食らわないな」みたいな線引きを理解して生活してませんか???それが!!!!!!!!!!!!!!全部!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!無!!!!!!!!!!!!!!!!!!!になる世界です。やめておけ。
んでもって「会社に所属して自由に楽しくやっている」は世間でみたら自由奔放プー太郎ではありません。だってお前(失礼)、就活して、インターンも経験してんじゃん!!!!!!!!!!!ちゃんと社会性あるよ!!!!!!!!!!!!!!!社会性がない自由奔放プー太郎はそもそも就活なんてしないんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!ハァハァ。
で、今私がJTCで(つらいことはいっぱいあったけど)楽しくやれたのは、間違いなく「そこそこの職位で入った」のと「同じプロトコルの上司(外資出身者)の下についた」からです。つまり!!!JTCの中の!!!傭兵部隊組織にいただけ!!!新卒JTCだったらまちがいなくもう無理…だったと思います。
つまり「自分の興味関心がわくところ」に行きましょう。