こちらの質問回答への続きです

07月18日

質問者さん

じゃあなんでコーナーやり直しなんですか?

07月19日

OTC公式

OTC公式さん

コーナーやり直しでしたっけ? それは、インプレー中のプレーじゃなかったからですね。 ボールが蹴られる前のコンタクトの場合は、FKにならないです。

OTC公式さんに 質問してみましょう!

OTC公式

OTC公式

北海道函館育ち東京在住アラサーのグラサポ兼レフェリーサポ。VAR撮影します📷⚽🏆🇧🇷「審判・ルールをもっと身近に」をモットーにpostします。ナイスジャッジ情報、判定・ルールに関する質問や疑問は▶️ https://querie.me/user/Gram_Leorep まで。 ※発信は全て個人的見解です。

ルール・判定に関する不明点、疑問。ナイスジャッジを教えてください!なお、映像を確認できるものに限ります。 ⚠️過度なジャッジへの不平不満、リスペクトに欠ける質問投稿はブロックします🟥⚠️

関連する質問

いいね!

07月19日

続き質問

インプレー前の接触としてCKのやり直しだったと思いますがダメなんですか?

07月18日

https://youtube.com/shorts/l-FEtzZ7v4w?si=D3enxeiZbtwdRJcA これの再開方法は守備側チームからの直フリじゃないんですか?

OTC公式さんが

「いいね」した質問

いいね!

07月19日

続き質問

インプレー前の接触としてCKのやり直しだったと思いますがダメなんですか?

いいね!

04月26日

続き質問

このシーンはさすがにプッシングという判断だと思います。 この動画で述べられている「チャレンジした」というのは、身体でチャージをしたがショルダーtoショルダーにならず、ファールになったような状況です。 私の見解としては柏5番がカバーリングが間に合っており、守備側がいるからSPAという判断に至ったという見解ですが、あまり支持はできないなーという印象です。全然LIVEで観ててもDOGSOかなと思いました。

いいね!

11月17日

静岡県高校サッカー選手権決勝の審判団 主審 窪田陽輔 副審 櫻井大輔 唐紙学紙 4th 竹田明弘 豪華ですね…

OTC公式さんが

最近答えた質問

5時間前

磐田-秋田戦の試合後、キャプテンじゃない選手や監督が主審に詰め寄ってたようですが試合後はいいんですか? https://youtu.be/Kd1AJ8P-IoM?si=nha9IHeP1Q1KtR6j

7時間前

J2第24節の千葉 v いわき の試合の85分に、4審の方が使っていた交代ボードがデジタルではなかったのですがなにか理由などはあるのでしょうか。

8時間前

実際の中学生の練習試合で起こった出来事です。 生徒の1人が熱中症を訴えてインプレー中に主審(私:顧問)のところに来ました。私は話を聞きつつプレーを流して、アウトオブプレー(ゴール)になるまで続けたあと、ベンチに交代の必要性を伝えました。 インプレーで主審の聞きに来るというのも斬新ですが、話を聞く時点で試合を切ったほうがよかったのではとも思っています。見解をお聞かせください。