02月24日

質問者さん

市販のカレールーでは何が好きですか?

02月24日

がすたま

がすたまさん

市販のカレールーは殆ど使っていない(=私はカレーを作らず、妻が作る場合のルーは未確認)ので、回答が難しいです。。。

がすたまさんに 質問してみましょう!

がすたま

がすたま

理事長からただの区分所有者へ、そして戸建てへ。 海から台地へ。 公共交通機関から車との併用へ。 昔携わってたマンション理事長時代の話題をnoteで細々と更新しています

がすたまさんが

「いいね」した質問

いいね!

02月06日

続き質問

体調不良の中、ご返信ありがとうございます。引用していただいた方のポストも拝見しました。参考にさせていただきます。 妻の意見としては、「本音を言えば残ってほしいけれど、祖父の法事なら無理に引き止めるわけにもいかないよね。義両親も、当然あなたが行くと思っているだろうし…」という感じでした。 改めて話し合ってみようと思います。

いいね!

02月05日

続き質問

回答有難うございます! 質問させて頂いた時点で少し調べてはいて、もう加湿器はシーズン終売に近い状態なのですね涙 象印もお手入れは大変で無さそうなので、それにしようかと思いつつ、親も直ぐでなくても良い等と言ってるので買うタイミングは少し考えてみます。

いいね!

01月28日

続き質問

さっそく詳細かつ丁寧な御返事をありがとうございます。答えのないことを明確に言語化してくださるので大変勉強になります。 noteも拝見しています。マンション管理についても引き続き情報発信してもらえたら嬉しいです!!

がすたまさんが

最近答えた質問

02月28日

がすたまさんの守備範囲外でしたらすみません。リーフィアレジデンス栗平テラスの立地や環境の個人的評価はいかがでしょうか。

02月25日

マットレスのダニ対策って何かやってますか?

02月24日

市販のカレールーでは何が好きですか?

がすたまさんの

人気回答質問

2023年03月25日

来年タワマンに住む予定です。TVを壁掛けにしようと思っていますががすたまさんがツイートされていた隣住戸への影響が気になります。中住戸で隣住戸に接している壁に設置した場合、やはりあの動画のように聞こえてしまうのでしょうか。また、それを防ぐためになにか後付けでできることはあるでしょうか(エコカラット貼る?など)

2023年04月10日

はじめまして。 首都圏で区分所有者2年目、まだまだマンションについて素人の者です。(理事会メンバーでもなく、いち管理組合員です。) 通常総会で決議された予算案を、その後の理事会で変更し、住民に議事録のみの通達というのは、問題がないのかどうかを伺いたいです。 下記詳細です。 2月に通常総会が行われ、その中で来期の予算案に関する決議がありました。その予算案において『この収入は管理費に入るものではなく、修繕積立金に入れるべきでは??』という項目があり、総会時に質問がありました。 すると、管理会社・理事会から『言い訳になってしまうのですが…』と歯切れの悪い回答があり、その場はその案のまま決裁されました。 後日、今期の理事会が開催されたようで、配布された議事録を拝見したところ、『〇〇については、やはり管理費ではなく修繕積立金に入ることが望ましいと考えて、管理費から修繕積立金に振替ることにする』と話し合われたようです。 総会での意見が反映され、『やっぱりそっちが正しいお金の動きだよな。』と思うので、振替る事自体反対はしませんが、一度総会で決議された予算案を変える場合のプロセスはこれでいいのか?とモヤモヤしています。 該当の収入が無くなることにより、管理費についてはマイナス収支の予算になります。それについても住民に伝えるべきじゃないのか?とも思います。 このような進め方はよくあることなのでしょうか?教えて頂けたら嬉しいです。

2023年01月08日

お隣さんの騒音大変ですね。足立区とか江戸川区とか治安悪めの地域に住んでいるのですか?