08月26日

質問者さん

いつも情報ありがとうございます。六町駅周辺でファミリー世帯用物件を探しているのですが、駅徒歩10分以内で築浅3LDK賃貸80㎡程度のものが少ないように見受けられました。これから増える可能性はありますでしょうか?ご見識をおうかがいできれば有り難いです。よおろしくお願いいたします。

08月26日

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメ

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメさん

いつもご覧いただきありがとうございます。ファミリー向け物件についてですが、確かに六町駅周辺では築浅の3LDK賃貸物件は選択肢が限られています。六町の区画整理で建設されているマンションは賃貸中心ですが、単身者向けがほとんどを占めており、ファミリー向け物件の供給がもともと少ない状況です。 ただ、駅徒歩10分以内・築浅・3LDK・80㎡程度という条件の賃貸物件は、六町に限らず東京圏全体で希少性が高いのが現実です。また、賃貸経営の観点では、同じ面積であれば単身者向けに区切った方が家賃収入の効率が良いため、デベロッパーとしてもワンルーム中心の供給になりがちという事情もあります。 六町は一人暮らし用物件が特に多いため、ファミリー向けの少なさがより際立って見えているかもしれません。この点は、街の人口構成やコミュニティ形成を考える上では課題であると個人的には思っています。 今後も区画整理区域内は単身者向けが中心となる見込みで、ご希望条件の物件が大幅に増える可能性は低そうです。 理想的な物件が見つかることを願っています!​​​​​​​​​​​​​​​​

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメさんに 質問してみましょう!

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメ

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメ

六町在住10年以上でこの地域が好きです。 都市計画を眺めるのが趣味で足立区近隣の開発計画について詳しいです。宅建合格済。足立区や六町近辺、TX沿線の住まいやグルメ、地域の情報を発信します。 足立区なら他どこでも(特に竹ノ塚や北綾瀬)、隣接市区も詳しいです。

住まいやグルメのみならず何でも質問を受け付けております。

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメさんが

「いいね」した質問

いいね!

08月25日

最近六町へ越してきた者です。都内へ住むのが初めてで、駅から遠い不便なところであったり入り組んだ住宅街の中へ住むことを覚悟していたので、このように区画が整理された綺麗な街並みかつ都心にも近い場所があるとは思ってもいませんでした。住環境に大変満足しております。 再開発の件は残念でしたが、今後開発が進み、治安が悪化したり家賃相場が跳ね上がったりするくらいなら……と思うと中々悩ましいところですね。とはいえ、現状ずっとここに住み続けてもいいなと早くも感じているので、今後の開発情報は注視していきたいです。質問ではなく恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします。 (余談ですが、秋葉原勤務で毎日座って帰宅している身なので、東京方面へのTX延伸は賛成でもあり反対でもあります(笑))

いいね!

05月09日

いつも投稿見ています。 今度、六町駅徒歩圏内に引越しします。駅前のショッピングモール計画は微妙な感じですが、駅前のドラッグストア併設医療用モールや分譲マンションなども複数建設予定で利便性が高まりそうです。六町の今後の展望などをお聞きしたいです

いいね!

04月15日

北千住との心理的距離感が知りたいです。行く機会はどのくらいありますか?また、どんな時利用しますか? 二駅とは言え電車に乗るならより都心側に出たいし、自転車では遠いので、六町住みでも意外と行かないのでは?と思っています。

六町(足立区)住まい情報局🏠 足立区・TX沿線グルメさんが

最近答えた質問

08月30日

TX六町駅の朝の混雑度合を知りたいです。例えば八潮駅始発駅の電車を選べば若干マシなど、実態もしご存じであれば教えて頂けると嬉しいです。

08月30日

保塚町や花畑の住人も六町駅コミニュティを名乗って良いですかね? 再開発エリアと比べたら古い家も多いですが、ファミリー向け戸建ても多くあるイメージです。駅徒歩5分は無理でも10分まで見れれば、十分選択肢もあるかと。駅前にもっとお店が増えてくれれば、駅までの道のりも苦ではないのですが。

08月26日

いつも情報ありがとうございます。六町駅周辺でファミリー世帯用物件を探しているのですが、駅徒歩10分以内で築浅3LDK賃貸80㎡程度のものが少ないように見受けられました。これから増える可能性はありますでしょうか?ご見識をおうかがいできれば有り難いです。よおろしくお願いいたします。