こちらの質問回答への続きです

08月23日

質問者さん

ヤクルトって勝ちパの中継ぎはかなりの固さですよね 荘司は来年はセットアッパーと予想します

08月24日

Yukio Okitsu

Yukio Okitsuさん

適性がよくわからないのですが、これだけ無双していたら、先発いけないかなと思ってしまいます。もちろん、リリーフでセットアッパー、クローザーでも、がんばってほしいです。

Yukio Okitsuさんに 質問してみましょう!

Yukio Okitsu

Yukio Okitsu

https://www.saiensu.co.jp/search/?isbn=978-4-88384-375-6&y=2023

法学研究者志望者からの質問、興津征雄『行政法I 行政法総論』新世社(2023年)の内容に関する質問(なるべくページ数等を特定してください)に積極的に回答します。そのほかの質問はお答えできる範囲でゆるく答えます。

関連する質問

08月24日

続き質問

わざわざお返事ありがとうございます。前回は苦しいピッチングでしたが、石原勇輝もぜひよろしくお願いします!

08月23日

ヤクルトの若手選手で好きな選手あるいは気になっている選手はいらっしゃいますでしょうか?一軍で出ている選手でもそうでなくともいらしたら教えていただけると嬉しいです。

Yukio Okitsuさんが

最近答えた質問

13時間前

続き質問

最近は業績を羅列しているだけの先生方が多いですよね(今でも石川先生などはエッセイ風に論文執筆背景を詳細に書いておられますし、昔は木庭先生など純粋なエッセイを書かれている方もいましたが)

14時間前

東大法学部の研究教育年報を遡って読まれたことはありますか? 特に教員の活動欄には学問上も重要なことが沢山書かれていて面白いです(土井先生は助教論文で山本先生のところを引用されていました)

08月26日

興津先生は比較的珍しい苗字ですが、行政法の先生方はよくある苗字の方が多い印象です(山本、太田、斎藤等々)