07月08日

質問者さん

昔じっちゃ⚫︎さんもよくツイートされてた記憶なのですが、 りおぽんさんも株価のチャートでカップウィズハンドルを確認されたりしますか? りおぽんさんがテクニカルの指標で参考にしているものはございますか?

07月08日

ぽんたまる@酔象庵主人

ぽんたまる@酔象庵主人さん

僕はカップウィズハンドルのようなチャートパターンやハラミ足だなんちゃらというローソク足の分析をほぼまったくしません。やるのは主に売られ過ぎや買われ過ぎについてのRSIやRCIなどによる分析です。

ぽんたまる@酔象庵主人さんに 質問してみましょう!

ぽんたまる@酔象庵主人

ぽんたまる@酔象庵主人

投資歴27年。トレンドフォローとグローバルマクロ、イベントドリブンのマルチストラテジーで投資戦略を立案しています。雰囲気投資は大嫌い。理屈のある投資を心がけています。ポストは主に質問箱ですが、投資ネタから趣味の話、旅行ネタから恋愛ネタ、エッチな話まで広範に受け付けています。経営学博士、某大学教授。

ぽんたまる@酔象庵主人さんが

「いいね」した質問

いいね!

08月19日

またプラチナがゴールドより高くなることがあると思いますか?

ぽんたまる@酔象庵主人さんが

最近答えた質問

07月23日

関税の結果を肴に飲めるほど良い結果だとは思えなかったのですが、米国側の情報はさらに悪いのですか?

07月23日

緊張はありますか?

07月23日

続き質問

5500億ドルの投資について、自民党内部から情報を発信している「よもやま」さんによると、 よもやま @kokkai_kengaku 日本側の投資支援の内容 ◯主体:国際協力銀行など日本の政府系金融機関 ◯内容:出資、融資、政府保証 ◯対象:半導体や医薬品、造船やエネルギーなど経済安全保障にとって重要な9分野の対米投資プロジェクト(日米経済安全保障の深化) 在米の米国籍企業に限るとの項目はありませんので、対象の性質から言って、在米日本企業への投資が中心になるでしょう。でしたらこの規模の「投資」は今までより少し増やす程度の経済活動の範囲ではないかと思います。 と解説されているのですが如何でしょうか? https://x.com/kokkai_kengaku/status/1947950674555064804