こちらの質問回答への続きです

08月07日

質問者さん

>ポジション的に激戦区 と言う部分に関して質問なのですが、A代表のポジションごとの激戦度合いランキングお聞きしたいです

8時間前

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さん

門戸を全選手に広げる条件なら、ハンドラー>ウイング>ビッグマンの順。 現状はまずラージリストの選定に偏りがあるので、ウイング>ハンドラー≧ビッグマンみたいな歪な構成になってる印象。

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さんに 質問してみましょう!

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)

Bリーグ/群馬クレインサンダーズ /バスケ日本代表/noteも書いてます

一言質問も長文質問も大歓迎!基本NG無し

関連する質問

08月07日

山内ジャヘル琉人はオフェンス能力の成長次第ではA代表に行けるポテンシャルがあると思いますか?

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さんが

「いいね」した質問

いいね!

03月01日

続き質問

PF/Cの3PA増加を目指す場合、ケーレブかパーカー、あるいは両名共に入れ替え候補になると思いますが、もし誰でも獲得できるとなったらボナさんはどうするべきだと思いますか? 年齢的な面も考慮して自分はパーカーカットかなと思いますが、パーカー以上の帰化アジア枠がそう簡単に獲得できるのかという懸念もあります (あと単純にレジェンドなのでカットできるかという疑問も)

bonafide-baller(ボナファイド・ボーラー)さんが

最近答えた質問

7時間前

今シーズンのロスター戦力ランキング付けてください!

8時間前

続き質問

>ポジション的に激戦区 と言う部分に関して質問なのですが、A代表のポジションごとの激戦度合いランキングお聞きしたいです

12時間前

CSや天皇杯などで普段のレギュラーシーズンに比べてもさらに強くなる印象のあるチームはありますか?