三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんに 質問してみましょう!

三上俊輔(Shunsuke Mikami)

三上俊輔(Shunsuke Mikami)

ジーニアスCEO&Founder/エグゼクティブサーチ中心にHR関連16年目/専門は製造業・不動産・金融・IT業界/CXO案件、事業承継とファンド関連も多い/コメントは雇用・労働問題、人材業界、報酬制度など/「労働市場を通じて社会を豊かにする」 /御用があればDMへ

Tips質問回答方針

Tips額に応じて詳細に回答します。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんが

回答したTips質問

¥1,000

いいね!

03月05日

就活生です。 3メガバンクが揃って初任給大幅upを発表したことについて質問です。 元々30歳時点の年収でメガバンクは高い水準だと思いますが、初任給が低いのでそれであれば最初からそこそこ高い給与が貰えるコンサルに新卒カードを使おうと考えていました。 しかし今回の賃上げで個人的にはメガバンクの総合職も候補に入れる人も多くなるのかなと感じています。 初任給が高くなったという理由でコンサルとメガバンクを併願するという就活戦略についてどう思われますか。

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんが

「いいね」した質問

いいね!

03月09日

はじめまして、30歳男です。メーカー営業を1年経験した後、第二新卒で両面型の転職エージェント企業に入社し、7年ほどエージェント業務に従事してきました。直近2年はマネジメントも経験しています。 この仕事にやりがいは感じる一方、一生続けていきたいかというとその覚悟や確信はなく、また転職エージェントのキャリアパスの狭さについても不安を感じています(おそらく更に年齢を重ねると、同業しか転職先がなくなってしまう)。 三上さんは転職エージェントのキャリアパスや将来性についてどのように考えていらっしゃいますでしょうか?

¥1,000

いいね!

03月05日

就活生です。 3メガバンクが揃って初任給大幅upを発表したことについて質問です。 元々30歳時点の年収でメガバンクは高い水準だと思いますが、初任給が低いのでそれであれば最初からそこそこ高い給与が貰えるコンサルに新卒カードを使おうと考えていました。 しかし今回の賃上げで個人的にはメガバンクの総合職も候補に入れる人も多くなるのかなと感じています。 初任給が高くなったという理由でコンサルとメガバンクを併願するという就活戦略についてどう思われますか。

いいね!

02月24日

日系大企業の子会社社長はエグゼクティブサーチの対象になりますか? 私の勤める企業では、2-30代でも出向という形で子会社社長を担当するケースは多々あるのですが、収入面では親会社他社員とさほど差はありません。 ただ、もしも日系大企業子会社社長→ヘッドハンティングを経て雇われ代表 or 役員 というパスがあるのであれば、見込み収入において魅力的なルートのように思います。

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんが

最近答えた質問

03月17日

人材業界で注目している会社や人物はいらっしゃいますか?

03月16日

三上さまのことは尊敬しておりますが、某不動産屋さんの求人案件をやっているのを求人プラットフォーム上でみておりますと、このようによいことを書く際はクライアントであることを明示した方が良いかと思います。 今度とも面白い発信を楽しみにツイート拝見させていただきます!

03月16日

続き質問

ラージキャップはどうでしょうか?最近、日本の外資PEは拡大基調に見えます。