2023年02月26日

質問者さん

38歳、コンサルでデジマ支援→メガベンチャーでPdM→スタートアップCOO→上場企業で管理職→上場企業グループ会社(50人規模)代表というキャリアで、現年収は2,000万弱です。 グループ会社が親会社に吸収されることになり、転職を考えているのですが、私の経験値で年収維持できるポジションですと、懸念のある会社が多いです。 例1:オーナー企業でオーナーがワンマン、周りはYES万で固められており、リモートも不可 例2:上場企業の経営ポジションだが、そもそも事業の勝ち筋が見えずジリ貧 例3:新設するDXコンサル事業部の部長、とりあえずの新設部署なので企業するのと同義 少し年収帯を落として1,200-1,600だと、先行きも明るく、働きやすく、自身の経験やキャリアを分厚くできるポジションが見つかる印象なのですが、一度年収下げるともとの年収に上げるの苦労するだろうなという感覚もあります。 何について聞けばいいのかすら分からない状況なのですが、こんな私はキャリアをどう考えればよいのでしょうか。アドバイスを頂けると嬉しいです。

2023年02月28日

三上俊輔(Shunsuke Mikami)

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さん

まず結論ですが、勝手になさって下さい。貴殿の場合は選択肢が沢山あるので、覚悟を決めて、一番面白そうなチャレンジにBETする方法が良いと思います。個人的には親会社吸収に伴う裁量権の縮小が転職検討背景と思いますが、一番裁量権が強いのは自分でオーナーシップを以って経営することです。MBOも一つの手段です。 年収を2000万→1500万にしゃがんで明るい未来を描くのは、そこまで生活コストを下げずに(貯蓄ができないだけ)、楽しく働けそうです。1200万だと切り崩す生活となり、これらを補うための副業などを検討した結果、いったい何をやりたかったのかよくわからない状況に追い込まれるのであんまりお勧めしません。 個人的にCXOなり事業部長のようなPLを背負うポジションなのであれば、転職時に報酬交渉でOTE的な賞与設計を個別労働契約で締結するのはありだと思います。我々も斡旋する際に時々発生しますが、余程巨大で硬直的な報酬評価制度を運用していない限り(まぁこういった会社はベースが高いので交渉する必要もない)、事業ヘッドに成長のニンジンをぶら下げることにNOという経営者は少ないです。 1200万でも1600万でもベースはどっちでもいいのですが、事業計画PLなりARRなりを達成した場合には2000万、超過達成した場合には~3000万位になるようなパッケージ交渉というのは、受け入れ側に特に損はないので、若干がめつく見られますが交渉の範疇だと思います。

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんに 質問してみましょう!

三上俊輔(Shunsuke Mikami)

三上俊輔(Shunsuke Mikami)

ジーニアスCEO&Founder/エグゼクティブサーチ中心にHR関連16年目/専門は製造業・不動産・金融・IT業界/CXO案件、事業承継とファンド関連も多い/コメントは雇用・労働問題、人材業界、報酬制度など/「労働市場を通じて社会を豊かにする」 /御用があればDMへ

Tips質問回答方針

Tips額に応じて詳細に回答します。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんが

回答したTips質問

¥1,000

いいね!

2023年03月05日

就活生です。 3メガバンクが揃って初任給大幅upを発表したことについて質問です。 元々30歳時点の年収でメガバンクは高い水準だと思いますが、初任給が低いのでそれであれば最初からそこそこ高い給与が貰えるコンサルに新卒カードを使おうと考えていました。 しかし今回の賃上げで個人的にはメガバンクの総合職も候補に入れる人も多くなるのかなと感じています。 初任給が高くなったという理由でコンサルとメガバンクを併願するという就活戦略についてどう思われますか。

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんが

「いいね」した質問

いいね!

2023年03月09日

はじめまして、30歳男です。メーカー営業を1年経験した後、第二新卒で両面型の転職エージェント企業に入社し、7年ほどエージェント業務に従事してきました。直近2年はマネジメントも経験しています。 この仕事にやりがいは感じる一方、一生続けていきたいかというとその覚悟や確信はなく、また転職エージェントのキャリアパスの狭さについても不安を感じています(おそらく更に年齢を重ねると、同業しか転職先がなくなってしまう)。 三上さんは転職エージェントのキャリアパスや将来性についてどのように考えていらっしゃいますでしょうか?

¥1,000

いいね!

2023年03月05日

就活生です。 3メガバンクが揃って初任給大幅upを発表したことについて質問です。 元々30歳時点の年収でメガバンクは高い水準だと思いますが、初任給が低いのでそれであれば最初からそこそこ高い給与が貰えるコンサルに新卒カードを使おうと考えていました。 しかし今回の賃上げで個人的にはメガバンクの総合職も候補に入れる人も多くなるのかなと感じています。 初任給が高くなったという理由でコンサルとメガバンクを併願するという就活戦略についてどう思われますか。

いいね!

2023年02月24日

日系大企業の子会社社長はエグゼクティブサーチの対象になりますか? 私の勤める企業では、2-30代でも出向という形で子会社社長を担当するケースは多々あるのですが、収入面では親会社他社員とさほど差はありません。 ただ、もしも日系大企業子会社社長→ヘッドハンティングを経て雇われ代表 or 役員 というパスがあるのであれば、見込み収入において魅力的なルートのように思います。

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんが

最近答えた質問

03月15日

人事・労務システムの販売をしているものです。上司が人材派遣ビジネスの経験が長く、システム販売、人事・労務関連の経験も浅いため、担当である私がリード獲得、商談、クロージング、導入支援の全ての工程を担当しています。上司は、私が所属するチーム以外にもマーケティング・採用・会計システム営業のチームもマネージャーとして担当しています。現在の私と上司の営業成績を比較すると、売上で2倍、粗利で4倍程度の差をつけている状況です。 私自身はマネージャーになりたいと何度か上司に言っていますが、まったく反映される気配がありません。 実績を出しても昇格基準が曖昧でマネージャーに登用されず、自分がさまざま担当していることがマネージャーの実績になることが癪なのですが、三上様でしたら、どのように対処されますでしょうか。

03月15日

RDSに言及されていましたが、ビズリーチは使わないんですか? ビズリーチに対して、あまりコメントすることがないので、ビズリーチみたいな転職プラットフォームは好きではないのかなぁ…という印象です。

03月15日

三上さんにとって優秀なヘッドハンターとはどのようなスキルを持っている人でしょうか? 人材の独自ネットワークがあり自分で人を引っ張ってこれることは大切な要素だと思いますが、それ以外で何かイメージがあればご教示くださいますと幸いです。

三上俊輔(Shunsuke Mikami)さんの

人気回答質問

2023年04月26日

営業目標数字や顧客からのプレッシャーに疲弊することはないですか?転職エージェント業は好きですが、毎年どんどん高くなる営業目標とプレッシャーに疲弊してきました。私の場合成果報酬型メインですが、リテーナーサーチの方はよりブレッシャーも大きいはずなので、凄いなと思っています。

2023年02月28日

38歳、コンサルでデジマ支援→メガベンチャーでPdM→スタートアップCOO→上場企業で管理職→上場企業グループ会社(50人規模)代表というキャリアで、現年収は2,000万弱です。 グループ会社が親会社に吸収されることになり、転職を考えているのですが、私の経験値で年収維持できるポジションですと、懸念のある会社が多いです。 例1:オーナー企業でオーナーがワンマン、周りはYES万で固められており、リモートも不可 例2:上場企業の経営ポジションだが、そもそも事業の勝ち筋が見えずジリ貧 例3:新設するDXコンサル事業部の部長、とりあえずの新設部署なので企業するのと同義 少し年収帯を落として1,200-1,600だと、先行きも明るく、働きやすく、自身の経験やキャリアを分厚くできるポジションが見つかる印象なのですが、一度年収下げるともとの年収に上げるの苦労するだろうなという感覚もあります。 何について聞けばいいのかすら分からない状況なのですが、こんな私はキャリアをどう考えればよいのでしょうか。アドバイスを頂けると嬉しいです。

いいね!

2023年03月09日

はじめまして、30歳男です。メーカー営業を1年経験した後、第二新卒で両面型の転職エージェント企業に入社し、7年ほどエージェント業務に従事してきました。直近2年はマネジメントも経験しています。 この仕事にやりがいは感じる一方、一生続けていきたいかというとその覚悟や確信はなく、また転職エージェントのキャリアパスの狭さについても不安を感じています(おそらく更に年齢を重ねると、同業しか転職先がなくなってしまう)。 三上さんは転職エージェントのキャリアパスや将来性についてどのように考えていらっしゃいますでしょうか?