2024年03月17日

質問者さん

もーりーさんのプロジェクトに新卒や若手の方が参画して、主にパワポでの資料作成に苦戦していると思います。 レビューでの指摘以外で、本人にどの様に勉強させて成長する様に伝えますか。

05月03日

もーりー*外資コンサル

もーりー*外資コンサルさん

ご本人にやる気があるようであれば、参考になりそうな書籍をお伝え下さいしたりしています。 やる気がないようであれば、ほどほどに過ごしていただいて二度とアサインしな…(以下略)

もーりー*外資コンサルさんに 質問してみましょう!

もーりー*外資コンサル

もーりー*外資コンサル

事業会社から外資コンサルに転職*気付いたら業界歴10年以上*グローバルプロジェクト担当になりつつある今日この頃*なんだかんだとマネージャーまで来てしまった*キャリアアップや仕事での気付きについてゆるゆる呟きたい*お酒がガソリン*実家の黒猫が活力の元*Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

もーりー*外資コンサルさんが

最近答えた質問

05月03日

新卒入社でコンサル4年目ですが、ロジカルシンキングに自信がなく、色々と悪循環に陥っています。 例えば「これ以上無能と思われたくない」と思ってしまい、未だに質問や報告がベストなタイミングでできません。 またクライアントMTGでは全て上司が話すので、自分の存在価値がますますないように思えてしまいますが、自信がないのでファシリテーションを任せて欲しいとは言い出せません。 また上司やクライアントに言われた小さい指摘が気になってしまい、仕事に集中できなくなっています。 自分の精神衛生的にも、プロジェクトへの貢献という意味でもこのように消極的なのは良くないのは分かっていますが行動できません。 客観的に見て、もしくはもーりーさんがこのような部下の上司だった場合、どのようにアドバイスするかお聞きしたいです。

05月03日

もーりーさんのプロジェクトに新卒や若手の方が参画して、主にパワポでの資料作成に苦戦していると思います。 レビューでの指摘以外で、本人にどの様に勉強させて成長する様に伝えますか。

05月03日

4月から外資コンサルで働く新卒です。通勤時間以外の条件は良し、ドアtoドアで40分の物件を決めかねています。在宅勤務が主流なのも承知な上でできるだけ出社したいと思っています。やはりもう少し会社の近くに住むべきでしょうか?