こんにちは、ブログや相談いつも拝見しています。
ずっと復縁を目指して足掻いていましたが、今現在とても行き詰まりを感じているので相談させて頂きたいです。
私と彼はお互いアラサーで、アプリで出会って半年程付き合い、別れてもうすぐ2年が経ちますが、現在まで都合のいいセフレ関係です。
別れは向こうからで、「(私が)趣味に忙しいからお互いいい距離感を保てると思ったけど、予想以上に自分への気持ちの比重が大きくてそれに答えられないのが辛い」との理由でした。
元々、彼は毎日連絡していれば実際に会うのは月1程度で満足、彼女も友達も同じくらい大切だから優先順位は無い、という方でした。
一方私は初めてまともに付き合ったのが彼で、自分の中のカップル像とあまりにも掛け離れていたためそれを埋めようと、自分の思い通りにしたく必死でたまにヒスっていました。
彼は話し合いをするのが得意なタイプではなく、私が怒り始めると適当に流したり、電話の時は電波が悪いと切られたりしていました。
別れを告げられた日は、食い下がることなくすんなりと受け入れ、笑顔でお別れしています。
私は別れたら二度と会わないつもりだったのですが、彼の方からそれは寂しい、と言われ、
じゃあお互いが完全に吹っ切れたらその時は友達になろうという話をしました。
そこから2週間ほどで元彼の方から家に来ないか?と連絡があり、都合のいい関係を望んでいることがショックで、そのまま気持ちを伝えて断り続けていたのですか、何度も打診されるうちにショックな気持ちより会いたい気持ちが勝ってしまい、現在に至ります。
月に1度ほど向こうの家に泊まりに行く感じで、デートなどの提案は全て流されるかドタキャンされていました。
連絡も家に呼びたい時や、共通の趣味の話がある時のみで、1〜2週間置きに連絡をとっている感じでした。
(その間何度か好意を伝えたり、復縁について話をしましたが全て「好きじゃないから無理」とバッサリ断られています。)
ところが去年の秋頃に彼が仕事の関係でとても落ち込んでおり、それを慰めたところから連絡頻度が上がり2〜3日置きに連絡を取るようになりました。
そこで12月に仕事終わりのデートに誘ったところまさかのOKで、別れてから初めて家以外で会えることが嬉しく、その日は短いながらも楽しく過ごしました。(22時頃健全に解散してます)
ですが、その時に彼が後輩の女の子ともデートをしている事を知ってしまい、そこからメンタルが安定しなくなってしまいました。
彼曰く本当にただの後輩で恋愛感情は全くない、との事でしたが、
何かにつけては後輩の子が気になってしまい話を聞いては扱いの差に落ち込み、しかも彼の仕事が繁忙期になり3ヶ月ほど会えておらず、先日つい電話で久しぶりに少しヒスってしまいました。
すると「他に好きな人まだ出来ないの?」「早く幸せになって欲しいと思ってる」「そんなに怒るくらいなら俺のことは忘れて」と言われてしまいました。
その場で謝り「自分とも時間を作って欲しくてつい拗ねてしまった」と伝えたところ、来月デートの約束をしてくれました。
と、ここまでが現状で、現在の私の感覚ではかなり行き詰っているように感じています。
ここからまた私に興味を持ってもらうには、これからの私ができることはなんでしょうか?
山下様のご意見をいただけたら幸いです。

山下さん
長く苦しい気持ちのなかでちゃんと自分と向き合いながら彼との関係を続けてきた読ませてもらって、あなたがどれだけ彼のことを大切に思ってるか、どれだけ頑張ってきたか、すごく伝わってきた!!!!!!!!!!!!!!!!
でも同時に、今の関係があなたの心をすり減らしてしまってることも痛いほどわかる。
行き詰まりを感じるのは当然で、むしろよくここまで自分を保ってきたと思う🥲
彼はきっとあなたの優しさや存在そのものには感謝してると思う。
でも、“好きじゃないから無理”って何度も言葉にしてるのは、彼なりにちゃんと線を引こうとしている証でもあるし、あなたに期待を持たせないようにしてるのかもしれない。
それでもあなたを完全には手放そうとしないのは、自分にとって都合のいい存在として繋いでおきたいからという部分も少なからずあると思う。
もちろん寂しさや情もあるだろうけど、それだけで関係を続けられるのは、どうしてもアンバランス🥲
あなたが今“行き詰まり”って感じてるのは、もう本当の意味で自分が変わらないと進めないところまで来てるから。
優しくしても頑張っても、好意を伝えても、“もう好きじゃない”という彼の心を動かすことができなかった現実を、一度ちゃんと受け止める必要があるかもしれない。
ここから彼にまた興味を持ってもらいたいなら、まずは「距離をとる」ことが必要になると思う。
今のままではあなたの思いばかりが溢れて、彼にはそのありがたさも本当の意味では伝わらない。
自分の都合で呼べば来てくれて、愚痴を聞いてくれて、癒してくれる女性を、あえて手に入れたいと思う気持ちは湧きにくいものなんだよね。
冷却期間は最低でも3ヶ月は必要。それは彼にとってあなたの存在の大きさを再確認させるためでもあるし、何よりあなた自身が「本当に自分は彼じゃないとダメなのか」を見つめ直す時間でもあるから。
会わない・連絡を取らないという選択は、今まであなたがしてきたこととは真逆かもしれないけど、ここまで来たら“想い続けて頑張る”だけではもう変わらないフェーズに入ってる。
彼に会いたくなる気持ちはこれからも波のようにくると思う。でもそのたびに「自分を大事にするってこういうこと」と言い聞かせて、踏ん張ってほしい!
悲しみも不安も寂しさも、ちゃんと感じていいし、無理にポジティブになる必要もないよ。でも、今の自分に必要なのは「好かれるための努力」じゃなくて、「自分を取り戻す努力」だと思う。
今あなたができることは、彼から一旦離れること。
彼の気持ちをもう一度動かしたいなら、“いつでもそばにいる私”から“いないと寂しい私”になる必要がある。そしてその間に、自分の心の軸を彼に預けるんじゃなく、自分自身の中にしっかり持ち直していくこと。
これができたとき、本当に彼との復縁に価値があるかどうかも、違う角度から見えてくるかもしれない。
「ここからまた私に興味を持ってもらうには、これからの私ができることはなんでしょうか?」の答えとしては、彼との距離を一度しっかりと置くこと。それが一番の“変化”であり、彼にとっての“気づき”になるはず!