2023年05月03日

質問者さん

20歳以上歳上の男性と不倫しています。不倫が始まる以前から、子供が成人したら別居することになっているとのこと。 彼について不満はありませんが、友人たちが同棲を始めたり、結婚したりするたびに、虚しくなります。 誰にも付き合っていると言えないし、応援してもらえない恋愛なんだと痛感します。結婚式も不倫略奪という形になるわけだし後ろめたくて挙げられないのかなとか、白い目で見られるのかなとか、考えてしまいます。 彼の愛を疑ってはいないのですが、愛す、愛される覚悟が持てていないのかもしれません。るるさんは、不倫されたことはありますか?

2023年05月03日

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説さん

あと気になったのが、こういう状況になってはじめて後ろめたさに気づいて心細いんだろうなっていう気持ちはわかりますが だからといって(※個人的な感想です)
残り 419 文字は

Querie Limited

限定公開

Querie Limitedとは?

各回答者の限定公開の回答内容を閲覧できる回答者毎の月額プログラムです。

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説さんに 質問してみましょう!

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説

【人生を制す女性は恋愛を制す】愛されたいなら人生整頓。ノウハウ・テクニックでは語れない話。何にも惑わされない幸せな女性だけが知ってる本質つぶやくよ。メンヘラだから、愛される。▶https://t.co/ifq1VL6gHq|ご相談▶https://t.co/HFhiIStCc8

カジュアルなご相談や、こういうテーマについてnoteを書いてほしいなど、お気軽にどうぞ。他力本願すぎるご相談にはあまり応じません。丸投げしたいor一部でも隠したい事情がある方はTipsからのみ回答いたします。

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説さんが

回答した限定質問

2023年05月03日

20歳以上歳上の男性と不倫しています。不倫が始まる以前から、子供が成人したら別居することになっているとのこと。 彼について不満はありませんが、友人たちが同棲を始めたり、結婚したりするたびに、虚しくなります。 誰にも付き合っていると言えないし、応援してもらえない恋愛なんだと痛感します。結婚式も不倫略奪という形になるわけだし後ろめたくて挙げられないのかなとか、白い目で見られるのかなとか、考えてしまいます。 彼の愛を疑ってはいないのですが、愛す、愛される覚悟が持てていないのかもしれません。るるさんは、不倫されたことはありますか?

¥1,000

2023年04月14日

るるさんこんにちは! いつもいつもツイート勉強させてもらってます。 本当にありがとうございます。 すごく長くなりますが、アドバイス頂けたらと思ってます。 (元)彼は今年から社会人で、私は医療系の国家資格の浪人生です。近距離一ヶ月遠距離一ヶ月の二ヶ月ちょいです。 遠距離で喧嘩ばかりで先週からずっと音信不通にされたりしてた彼氏に、しんどすぎて別れたい好きじゃない、むしろ彼女としては嫌い、これ以上付き合い続けるのは無理だし気持ちがないとかなり拒絶されて連絡もしたいと思わないし会いたくもない、一緒にいてお互いプラスにならない、もう電話もかけないでくれと言われてた彼氏に、会って話して納得したいから会ってほしいとかなりお願いして来週会う予定でした。 昨日、彼にLINEがブロックじゃなくて友達削除されてるのに気がついてパニックになって、彼にインスタからメッセージ送って、どうなってるの?と聞きました。 遠距離でしたが私は急いで会いに行ってきました。 その時はインスタのメッセージで"会うのは最後にするから話して終わりたい"と送りました。彼も仕事後予定あったけれど私が来ると言うことで30分(実際は1時間)ならいいとのことで会ってくれました。友達削除してたのは、次会う時までに電話かけられたりしたら嫌だからしたと言われました。 そして彼に会った時に、"もうこれ以上言う事ないよ、この前全て言ったから。"と言われて、泣かないようにしてたんですけれど大号泣しちゃって... 彼の別れる気持ちを受け入れるつもりだったのにまた別れる別れないの言い合いが続いてしまって、 "お願いだから家に帰ってほしい、別れるって言うなら帰らないって言いたいの?こう言うのが嫌なんだって、今日も最後だからって言われたから突然だったけど俺も今から用事あるのに会いに来たんだよ"と言われてそれでも私が別れるのはもう少し待って、一回だけチャンス頂戴とか泣き続けてしまって。 なんと彼は折り合いつけて、"今日でもう別れるのは決まった。でも、三週間後遊ぼう、一日会って、それでお互い楽しかったらまた付き合えばいいと思ってる、と提案してくれました。楽しめるならまた付き合えばいい、ただ、今の段階で無理して付き合い続けるとなったら俺は会わないし連絡もしないよ、今はとりあえず離れたい。だからこの三週間は俺のこと考えず勉強ちゃんとして"と言われました。 本当に優しいと思いました。 "二週間は短いし一ヶ月は長いから、三週間でお互い頭冷やして考えてみて"と言われました。ただしのその間連絡は一切しないでと言われました。 私を帰らすためのその場凌ぎの言葉じゃないよね?と聞いたら、うん、違うよと言ってくれました。 誠実な人なので、嘘をついたりする事は絶対ないのですが、彼は次会った時本当に楽しかったらまた付き合いを考えてくれるのは本当でしょうか。すごく期待してしまってる自分がいます。 昨日の夜、 今までありがとう迷惑かけてごめん 次会えるの楽しみにしてる 連絡はもう私からしません というLINEは既読無視で終わりましたが。 また、次会った時は、私も全力で楽しもうと思ってます。会いたく無いと言われ続けてたのに時間作ってくれるので...。お互い楽しめていたら、帰り道に付き合い考え直してくれる?と聞いてもいいのでしょうか。

¥2,000

2023年04月11日

るるさん、先日は質問文に自分の名前を書いてしまい、大変失礼しました。質問の仕方を誤っていたのに要点のアドバイスをいただけて感謝しております。 お礼と結果報告を兼ねて送らせていただきました。 遠距離で月1はきつい、というのを言われてみてそうかもしれないと初めて思いました。自分でも忙しかったり余裕がないのに無理していたかもしれません。 好きになってもらうように頑張る、というのも的外れだったなと思いましたし、彼の気持ちの温度感が冷めてしまうことに焦りを感じるのではなく、そういう時期に差し掛かったんだと受け入れるようにしようと思いました。 付き合いがすこしずつ長くなってきて、慣れも出て気持ちが落ち着いていくことをマイナスではなく、気持ちを深めることを目指すように考えることにしました。 これらの考え方を自分の中で腑に落ちさせて、わたしが無理に張り切らない、彼を無理に追わないという姿勢で、彼に連絡をしてみたのです。 もっと自分自身の時間や都合も大事にしてみる、気持ちが落ち着いていくのは自然なことだから気にしないようにする、片想いしてた時はもし振り向いてもらえなくても自信の持てる自分になれば他の人に好きになってもらえるかも!てポジティブに考えていたし、振り向いて欲しいじゃなくて、また片想いの時みたいに考えようと思う、(春からわたしが新しい仕事になったので)わたしも忙しいし、しばらく会えないや〜 等を連絡しました。 この内容が逆に彼にとって耐えられなかったようで、返事として一度別れて友達に戻ることが必要なんじゃないか、と返ってきました。 別れというワードが出て、正直慌ててしまったのですが、素直に自分の送った内容の趣旨を伝えていたら、理解してくれ、「また最初から付き合うつもりでやっていこうと思う」と言ってもらえて、別れは回避できました。 その際、彼が自分は回避型愛着スタイルというコミュニケーションスタイルで、相手が離れていくのを恐れるあまりパートナーと距離を置いてしまうタイプなんだと告白されました。 回避型についてはわたしも本などで読んだことがあり、なんとなく知っていたのですが、彼がそのタイプだと言われて、今までの色々なことが腑に落ちた気持ちです。 彼の優しい中にも冷たく感じる部分、親密になっているはずが距離を置かれたり、会うのを避けたりする行動がそこからきているんだと思うと、自分の先走った不安が解消されていくようでした。 わたしはおそらく不安型なので、回避型の彼と付き合っていくことには難しさがあると思いますが、彼がどういう人かわかると、今までよりもコミュニケーションが取りやすくなったような気がします。 そして、こういう彼には離れていくような感じを仄めかしたりするのは逆効果なんだ、ということにも気づけました。 (それまでは、男性にはどこかに行ってしまいそうな女性のほうが良いし大事にされる、相手が冷めそうだったら好意を示しすぎないほうがいい、と思っていました) お互いに、本気で別れたいとき以外はもう別れるようなことは言わない、と約束できました。 るるさんのアドバイスを胸に置いて彼に連絡したところ、一度別れというワードが出たものの、結果的には彼の内面を打ち明けてくれて、わたしへの気持ちがわからなくなっているという彼氏から最初から付き合うつもりでやっていくと言ってもらえました。 自分の不安だけで突っ走っていては得られなかった結果です。 ありがとうございます。 もしよければ、るるさんの愛着スタイルに関する記事なども読んでみたいなと思いました。

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説さんが

回答したTips質問

¥2,000

2023年04月11日

るるさん、先日は質問文に自分の名前を書いてしまい、大変失礼しました。質問の仕方を誤っていたのに要点のアドバイスをいただけて感謝しております。 お礼と結果報告を兼ねて送らせていただきました。 遠距離で月1はきつい、というのを言われてみてそうかもしれないと初めて思いました。自分でも忙しかったり余裕がないのに無理していたかもしれません。 好きになってもらうように頑張る、というのも的外れだったなと思いましたし、彼の気持ちの温度感が冷めてしまうことに焦りを感じるのではなく、そういう時期に差し掛かったんだと受け入れるようにしようと思いました。 付き合いがすこしずつ長くなってきて、慣れも出て気持ちが落ち着いていくことをマイナスではなく、気持ちを深めることを目指すように考えることにしました。 これらの考え方を自分の中で腑に落ちさせて、わたしが無理に張り切らない、彼を無理に追わないという姿勢で、彼に連絡をしてみたのです。 もっと自分自身の時間や都合も大事にしてみる、気持ちが落ち着いていくのは自然なことだから気にしないようにする、片想いしてた時はもし振り向いてもらえなくても自信の持てる自分になれば他の人に好きになってもらえるかも!てポジティブに考えていたし、振り向いて欲しいじゃなくて、また片想いの時みたいに考えようと思う、(春からわたしが新しい仕事になったので)わたしも忙しいし、しばらく会えないや〜 等を連絡しました。 この内容が逆に彼にとって耐えられなかったようで、返事として一度別れて友達に戻ることが必要なんじゃないか、と返ってきました。 別れというワードが出て、正直慌ててしまったのですが、素直に自分の送った内容の趣旨を伝えていたら、理解してくれ、「また最初から付き合うつもりでやっていこうと思う」と言ってもらえて、別れは回避できました。 その際、彼が自分は回避型愛着スタイルというコミュニケーションスタイルで、相手が離れていくのを恐れるあまりパートナーと距離を置いてしまうタイプなんだと告白されました。 回避型についてはわたしも本などで読んだことがあり、なんとなく知っていたのですが、彼がそのタイプだと言われて、今までの色々なことが腑に落ちた気持ちです。 彼の優しい中にも冷たく感じる部分、親密になっているはずが距離を置かれたり、会うのを避けたりする行動がそこからきているんだと思うと、自分の先走った不安が解消されていくようでした。 わたしはおそらく不安型なので、回避型の彼と付き合っていくことには難しさがあると思いますが、彼がどういう人かわかると、今までよりもコミュニケーションが取りやすくなったような気がします。 そして、こういう彼には離れていくような感じを仄めかしたりするのは逆効果なんだ、ということにも気づけました。 (それまでは、男性にはどこかに行ってしまいそうな女性のほうが良いし大事にされる、相手が冷めそうだったら好意を示しすぎないほうがいい、と思っていました) お互いに、本気で別れたいとき以外はもう別れるようなことは言わない、と約束できました。 るるさんのアドバイスを胸に置いて彼に連絡したところ、一度別れというワードが出たものの、結果的には彼の内面を打ち明けてくれて、わたしへの気持ちがわからなくなっているという彼氏から最初から付き合うつもりでやっていくと言ってもらえました。 自分の不安だけで突っ走っていては得られなかった結果です。 ありがとうございます。 もしよければ、るるさんの愛着スタイルに関する記事なども読んでみたいなと思いました。

¥2,000

2023年03月11日

続き質問

るるさん、こんばんは。 以前こちらの相談をさせていただいたものです。 先ほど彼とお別れをしました。 私が一方的に彼を受け止めきれなくなり(彼の鬱症状とは別で納得できないことが続いてました)、この心情で付き合い続けることも不誠実、無責任だと思い別れを告げました。 少し前から距離を置くようになっていたのですが、今回の別れ話は彼にとってあまりにも急だったようで、私の意思を尊重してくれましたが、最後に「なぜこのタイミングで(彼が鬱のような状態で、尚且つ環境的にも頼れる人がいない状況で)言ってきたのか?俺を孤独にすることがどれだけのことか分かっているのか?どうしても収まりがつかないから言わせてもらった、ごめん。」とメッセージが届きました。 私も、今の彼の状況はよく分かっていますし、別れることが彼の精神状態にどれだけ影響を与えるかも分かっていました。それでここまでズルズルときてしまいました。ですが、彼はずっと私に依存している状態で、タイミングを伺っていても彼の状況は変わらない、私から離れることが彼にとってもいい、何より私ももう解放されたい。という思いで伝えました。自分自身でも非情だな、結局彼への愛情はこんなものだったんだな、と思います。もうどうしようもないですし、結論も出してしまいましたが、タイミングが悪かったのでしょうか?もうどうすれば良かったのか?自分の気持ちを押し殺してまで情だけで付き合い続けた方が良かったのでしょうか。こんな質問でも相談でもないことを送ってしまい申し訳ございません。 どうにも彼からのメッセージが、彼がそう思うことは分かっていたけど、消化しきれず送らせてください。

2023年02月25日

るるさん、こんばんは。 別件でもご相談していますが、彼のことでまたご相談があります。 私は32歳、彼は37歳の交際歴もうすぐ2年のカップルです。 彼はバツイチで前妻と離れて2年経ったころ(正式に離婚したのは私と出会ったタイミングです)で、新しい人生を歩もうと決めた頃に私を好きになってくれ、約半年職場の先輩後輩としてご飯や遊びに行く関係を続けその後交際に至りました。交際から1年半は同じ職場のため、半同棲状態でしたが、お互いに転勤となり今から半年前から中距離になりました。 彼は恋愛や恋人を最優先する人で、私は恋人も家族も友人も1人の時間も同じくらい大事にしたい方です。以前から彼が望むほど私が彼を第一優先しないことに腹を立ててしまう場面が度々ありました。中距離になり、私が職場の人と食事に行くことも嫌がります。彼は1人になったことがとても寂しく、精神的に不安定になることがあります。出会う前にうつ病の症状が出たこともあり、半同棲状態の時から稀に「死にたい」の発言がありました。最近も1人で孤独を感じて、電話やLINEでも同じような発言が時々あります。以前までは「死なないで」と彼の気持ちを否定してしまっていましたが、最近は「しんどいよね」と同調するようにしています。物理的に一緒にいることで彼の孤独は解消されるかもしれませんが、私も親のこと、仕事のことがあるため、現状すぐにはできないです。どのように対応すれば彼が苦しくならずに済みますか?

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説さんが

「いいね」した質問

¥1,000

いいね!

2023年03月29日

るるさん初めまして。相談させてください。 12月中旬に7ヶ月付き合った彼と別れてしまい復縁したいと考えています。 付き合っている際に「友達も家族も彼女も平等で彼女が特別になることはない」と言われていましたが、私が「もっと一緒にいたい」「愛情表現をして」と感情的に言ってしまい喧嘩が絶えず別れ話にも何度か発展しています。 不安の理由は、彼とは思い出が積み重なっていかないというか、信頼関係が築けていない感覚があり、私が人間関係を築くにあたり初めての感覚があった為です。 今冷静になって思うと、私のものさしでうだうだ言い、彼なりに大切にしてくれていたと後悔しています。 別れる前は私が行きたがっていた旅行に2週連続で連れて行ってくれるなど仲良くできていたなと思っていました。 別れの発端は、彼が男1・女1を無断で泊めた事です。また私は感情的に怒ってしまい彼が限界になり別れたいと言われました。 彼の主張は ・突発的に怒られることに限界を感じた ・俺は彼女を一番に考えることはできない ・将来が見えない。俺にはもっと会う人がいると思う ・俺は人を見る目があるから別れを切り出している(見切りをつけるという意味で) ・俺はもう変われないから私がどこまで我慢できるかだとおもう 埒が開かないので2週間距離を置き、「俺自身が家庭を作って家族の時間を作るのはまだ早いと思ってしまって、この考えが変わるのは2〜3年は掛かると思ってしまったから別れたい」と言われかなり縋りましたが別れる事になりました。 現在別れて3ヶ月になりますが、友達の集まりで3回ほど会っています。 最初は罪悪感からなのか気を遣っている感じがあり、距離がありました。 3回目に会った際は別れて2ヶ月半の時で、共通の男友達と彼の家に行き1時間程滞在しました。 彼はおもてなしモードなのか凄くテンションが高く、話しかけて来たり何かと私の面倒をみようとしてくる感じがありました。仕舞いには「俺が言うのもあれだけど泊まってく?俺ソファーで寝るし」と言われました。(夜中だったので男友達は泊まる流れでした) 流石にまずいとおもいその日は帰りました。 ここまでLINEはしていません。 LINEしてみようと思い、先日Netflixのアカウントを共有していたのでまた使って良いかとLINEしてみた所、即返信がありました。お礼を伝えたら既読無視無視で終わりました。 元彼は矛盾したことはしないタイプで出来ない事は出来ないと言うし、意味のない事はしないと思っています。また、言葉より行動で示すタイプです。 お互い誘って会っている状況ではない為、友達が言っているし・・・と言い訳を作っている感じがあります(私も友達が行こうと言っているしと言い訳にしてしまっています) るるさんはこの状況をどのように思いますか? 今後どのようにアクションを起こせばよいかアドバイスを頂けますと幸いです。 長々とすみません。よろしくお願いいたします。

るる💃ゆるふわメンヘラ最強説さんが

最近答えた質問

2023年05月03日

20歳以上歳上の男性と不倫しています。不倫が始まる以前から、子供が成人したら別居することになっているとのこと。 彼について不満はありませんが、友人たちが同棲を始めたり、結婚したりするたびに、虚しくなります。 誰にも付き合っていると言えないし、応援してもらえない恋愛なんだと痛感します。結婚式も不倫略奪という形になるわけだし後ろめたくて挙げられないのかなとか、白い目で見られるのかなとか、考えてしまいます。 彼の愛を疑ってはいないのですが、愛す、愛される覚悟が持てていないのかもしれません。るるさんは、不倫されたことはありますか?

¥1,000

2023年04月14日

るるさんこんにちは! いつもいつもツイート勉強させてもらってます。 本当にありがとうございます。 すごく長くなりますが、アドバイス頂けたらと思ってます。 (元)彼は今年から社会人で、私は医療系の国家資格の浪人生です。近距離一ヶ月遠距離一ヶ月の二ヶ月ちょいです。 遠距離で喧嘩ばかりで先週からずっと音信不通にされたりしてた彼氏に、しんどすぎて別れたい好きじゃない、むしろ彼女としては嫌い、これ以上付き合い続けるのは無理だし気持ちがないとかなり拒絶されて連絡もしたいと思わないし会いたくもない、一緒にいてお互いプラスにならない、もう電話もかけないでくれと言われてた彼氏に、会って話して納得したいから会ってほしいとかなりお願いして来週会う予定でした。 昨日、彼にLINEがブロックじゃなくて友達削除されてるのに気がついてパニックになって、彼にインスタからメッセージ送って、どうなってるの?と聞きました。 遠距離でしたが私は急いで会いに行ってきました。 その時はインスタのメッセージで"会うのは最後にするから話して終わりたい"と送りました。彼も仕事後予定あったけれど私が来ると言うことで30分(実際は1時間)ならいいとのことで会ってくれました。友達削除してたのは、次会う時までに電話かけられたりしたら嫌だからしたと言われました。 そして彼に会った時に、"もうこれ以上言う事ないよ、この前全て言ったから。"と言われて、泣かないようにしてたんですけれど大号泣しちゃって... 彼の別れる気持ちを受け入れるつもりだったのにまた別れる別れないの言い合いが続いてしまって、 "お願いだから家に帰ってほしい、別れるって言うなら帰らないって言いたいの?こう言うのが嫌なんだって、今日も最後だからって言われたから突然だったけど俺も今から用事あるのに会いに来たんだよ"と言われてそれでも私が別れるのはもう少し待って、一回だけチャンス頂戴とか泣き続けてしまって。 なんと彼は折り合いつけて、"今日でもう別れるのは決まった。でも、三週間後遊ぼう、一日会って、それでお互い楽しかったらまた付き合えばいいと思ってる、と提案してくれました。楽しめるならまた付き合えばいい、ただ、今の段階で無理して付き合い続けるとなったら俺は会わないし連絡もしないよ、今はとりあえず離れたい。だからこの三週間は俺のこと考えず勉強ちゃんとして"と言われました。 本当に優しいと思いました。 "二週間は短いし一ヶ月は長いから、三週間でお互い頭冷やして考えてみて"と言われました。ただしのその間連絡は一切しないでと言われました。 私を帰らすためのその場凌ぎの言葉じゃないよね?と聞いたら、うん、違うよと言ってくれました。 誠実な人なので、嘘をついたりする事は絶対ないのですが、彼は次会った時本当に楽しかったらまた付き合いを考えてくれるのは本当でしょうか。すごく期待してしまってる自分がいます。 昨日の夜、 今までありがとう迷惑かけてごめん 次会えるの楽しみにしてる 連絡はもう私からしません というLINEは既読無視で終わりましたが。 また、次会った時は、私も全力で楽しもうと思ってます。会いたく無いと言われ続けてたのに時間作ってくれるので...。お互い楽しめていたら、帰り道に付き合い考え直してくれる?と聞いてもいいのでしょうか。

¥2,000

2023年04月11日

るるさん、先日は質問文に自分の名前を書いてしまい、大変失礼しました。質問の仕方を誤っていたのに要点のアドバイスをいただけて感謝しております。 お礼と結果報告を兼ねて送らせていただきました。 遠距離で月1はきつい、というのを言われてみてそうかもしれないと初めて思いました。自分でも忙しかったり余裕がないのに無理していたかもしれません。 好きになってもらうように頑張る、というのも的外れだったなと思いましたし、彼の気持ちの温度感が冷めてしまうことに焦りを感じるのではなく、そういう時期に差し掛かったんだと受け入れるようにしようと思いました。 付き合いがすこしずつ長くなってきて、慣れも出て気持ちが落ち着いていくことをマイナスではなく、気持ちを深めることを目指すように考えることにしました。 これらの考え方を自分の中で腑に落ちさせて、わたしが無理に張り切らない、彼を無理に追わないという姿勢で、彼に連絡をしてみたのです。 もっと自分自身の時間や都合も大事にしてみる、気持ちが落ち着いていくのは自然なことだから気にしないようにする、片想いしてた時はもし振り向いてもらえなくても自信の持てる自分になれば他の人に好きになってもらえるかも!てポジティブに考えていたし、振り向いて欲しいじゃなくて、また片想いの時みたいに考えようと思う、(春からわたしが新しい仕事になったので)わたしも忙しいし、しばらく会えないや〜 等を連絡しました。 この内容が逆に彼にとって耐えられなかったようで、返事として一度別れて友達に戻ることが必要なんじゃないか、と返ってきました。 別れというワードが出て、正直慌ててしまったのですが、素直に自分の送った内容の趣旨を伝えていたら、理解してくれ、「また最初から付き合うつもりでやっていこうと思う」と言ってもらえて、別れは回避できました。 その際、彼が自分は回避型愛着スタイルというコミュニケーションスタイルで、相手が離れていくのを恐れるあまりパートナーと距離を置いてしまうタイプなんだと告白されました。 回避型についてはわたしも本などで読んだことがあり、なんとなく知っていたのですが、彼がそのタイプだと言われて、今までの色々なことが腑に落ちた気持ちです。 彼の優しい中にも冷たく感じる部分、親密になっているはずが距離を置かれたり、会うのを避けたりする行動がそこからきているんだと思うと、自分の先走った不安が解消されていくようでした。 わたしはおそらく不安型なので、回避型の彼と付き合っていくことには難しさがあると思いますが、彼がどういう人かわかると、今までよりもコミュニケーションが取りやすくなったような気がします。 そして、こういう彼には離れていくような感じを仄めかしたりするのは逆効果なんだ、ということにも気づけました。 (それまでは、男性にはどこかに行ってしまいそうな女性のほうが良いし大事にされる、相手が冷めそうだったら好意を示しすぎないほうがいい、と思っていました) お互いに、本気で別れたいとき以外はもう別れるようなことは言わない、と約束できました。 るるさんのアドバイスを胸に置いて彼に連絡したところ、一度別れというワードが出たものの、結果的には彼の内面を打ち明けてくれて、わたしへの気持ちがわからなくなっているという彼氏から最初から付き合うつもりでやっていくと言ってもらえました。 自分の不安だけで突っ走っていては得られなかった結果です。 ありがとうございます。 もしよければ、るるさんの愛着スタイルに関する記事なども読んでみたいなと思いました。