8時間前

質問者さん

審判のリアクションも気に食わないな。人を指差すなよ。 と言ってる人がいるのですが、指差しは反則した選手を把握し主審に伝えるためにも必要な行為ですよね。

6時間前

OTC公式

OTC公式さん

です!!!!

OTC公式さんに 質問してみましょう!

OTC公式

OTC公式

北海道函館育ち東京在住アラサーのグラサポ兼レフェリーサポ。VAR撮影します📷⚽🏆🇧🇷「審判・ルールをもっと身近に」をモットーにpostします。ナイスジャッジ情報、判定・ルールに関する質問や疑問は▶️ https://querie.me/user/Gram_Leorep まで。 ※発信は全て個人的見解です。

ルール・判定に関する不明点、疑問。ナイスジャッジを教えてください!なお、映像を確認できるものに限ります。 ⚠️過度なジャッジへの不平不満、リスペクトに欠ける質問投稿はブロックします🟥⚠️

OTC公式さんが

「いいね」した質問

いいね!

07月19日

続き質問

インプレー前の接触としてCKのやり直しだったと思いますがダメなんですか?

いいね!

04月26日

続き質問

このシーンはさすがにプッシングという判断だと思います。 この動画で述べられている「チャレンジした」というのは、身体でチャージをしたがショルダーtoショルダーにならず、ファールになったような状況です。 私の見解としては柏5番がカバーリングが間に合っており、守備側がいるからSPAという判断に至ったという見解ですが、あまり支持はできないなーという印象です。全然LIVEで観ててもDOGSOかなと思いました。

いいね!

11月17日

静岡県高校サッカー選手権決勝の審判団 主審 窪田陽輔 副審 櫻井大輔 唐紙学紙 4th 竹田明弘 豪華ですね…

OTC公式さんが

最近答えた質問

6時間前

審判のリアクションも気に食わないな。人を指差すなよ。 と言ってる人がいるのですが、指差しは反則した選手を把握し主審に伝えるためにも必要な行為ですよね。

6時間前

こんなのがコーチやってるんだもん選手と審判が互いにリスペクトしてなんて無理ですよね…審判にヘイト向けすぎ。 メインでビール飲みながら観戦してるおっさんの愚痴かよ… https://x.com/kubotti_suerte/status/1979494684272865384?s=46&t=gsgh9Wjd5dq2x2xKsdMtkQ

14時間前

エリア外のDOGSOについて、「決定的な得点機会の阻止」に対する懲罰が🟥+FKとなることに違和感を持っています。 「決定的な得点機会の阻止」に対する処置として納得度が高いのは「あらためて決定的な得点機会を与えること」と思っており、エリア外DOGSOの再開方法を🟨+PKにしたらどうか?と考えています。 個人的に、出来るだけ11人vs11人での試合を観たいというのもありますが、試合終盤のエリア外DOGSOなんかは🟥が出たとしてもFKで再開は攻撃側も納得いかないことが多いと感じます。 GKの8秒ルールで再開方法が間接FK→CKに変わったように、将来的に再開方法が変わったりしないかと妄想してますが、可能性は考えられないでしょうか?