03月20日

質問者さん

初めてご質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 質問内容としては、「カバレッジに配属予定の24卒が読むべきM&A関連の知識を養える本は何か」というものになります。 24卒の投資銀行のカバレッジ部署に入社予定なのですが、入社後はM&A案件に積極的に関わりたいと考えております。その上で基礎的なものから応用まで含めてどのような本を読んでおくべきか、ぜひお伺いしたく存じます。 ・コーポレートファイナンス戦略と実践 ・M&Aバリュエーション ・バリュエーションの教科書 上記3冊は所持しております。 お忙しい中恐縮ではありますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

03月21日

ネル

ネルさん

回答の仕方に悩みましたが、以下の論点でお答えします。 1 読むべき本はない 2 学生生活について 3 本を読みたい場合 1 読むべき本はない まず、私は本を読むべきだと思っていないので、読むべき本は提示できません。そもそも、実務経験がない人が実務書を読んでも、全然頭に入ってこないと思います。 勉強をしたいのであれば、プレスリリースを読むとか、英語の勉強をするとか、PCスキルを高めておくとか、そっちのほうが有意義な気がしますね。株式投資もおすすめです。市場に触れておくことはIBDでも役に立つのですが、証券会社に入ると一切できなくなります。 2 学生生活について 個人的には、学生生活は、勉学・就活・課外活動の3要素からなると考えています。どの要素を軽視しても、卒業後に後悔する可能性があります。 志望業界から内定を獲得できているのであれば、就活の要素で後悔をする可能性は低いでしょう。そのため、残りの学生生活は、勉学と課外活動の面で後悔しないような時間の使い方をしたほうが良いと思います。 3 本を読みたい場合 それらを踏まえてなお、本を読みたいという場合は、勉強ではなく娯楽という前提で、読書をするとよいと思います。本の紹介はほかでも求められているので、別途まとめます。 例示していただいた本を読んでもよいと思いますが、バリュエーションの勉強をしたいのなら、読書をするよりも、実際にモデルを組んでみたほうが良いと思います。

ネルさんに 質問してみましょう!

社会人ゲーマー。質問箱の回答数は約10,000件です。マルチポストはブロックする可能性があります。

Tips質問回答方針

詳しいご質問ほど、詳しい回答ができます。ご質問の前提や背景、解決したいことなどを明確化していただけますと幸いです。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

ネルさんが

回答したTips質問

¥200

2022年05月09日

M&Aは、なぜ重要になるのでしょうか? 日本電産などはM&Aがうまい会社として頻繁に話題になっていることから、会社の経営の巧拙を決定される材料になるほど重要度は極めて高いと言えるのではないかと思います。 従来内部の経営リソースだけだと徐々にしか変えられない、薬に例えるなら漢方薬的な効果しかないところに対して、外科的手術により一気に効果を出すための手段がM&Aなのではないかと認識しておりますが、違和感ございますでしょうか。

ネルさんが

「いいね」した質問

いいね!

05月06日

IBDをうっすら志してる26卒です。 モデリングの価値について質問です。 『Investment Banking: Valuation, Leveraged Buyouts, and Mergers and Acquisitions』やWall Street Prepなどを活用し、入社前でも形式的にはモデルを組める人が増えていると思います。 また、何社分か作ったところ、比較的定型作業が多い印象でした。シナリオ作りは市場の流れなどを考える一方、そもそもモデリング自体が不確定要素多いので、シナリオ頑張ったところで全体の正確性には影響しないと考えています。 このような印象を抱いているのですが、 質問①:同じ資料が学生とバンカーA(作業者)、バンカーB(Aをレビューする立場の人)に与えられたとして、内容にどのような差が生じるのでしょうか? 質問②:価値の算定というよりも交渉や説明に使う、とも聞いたのですが、誰(会社)が作ったのかもモデルの価値になる、というのは言いすぎですか?

ネルさんが

最近答えた質問

23時間前

いまやってるゲームなんですか?

23時間前

不毛かどうかは最後までやった人が言えることだと思います。 学歴競争をしてない、途中で降りた人が言っても説得力ないのと同じだと思います。

24時間前

三菱地所でも満身創痍の人っているのですか?

ネルさんの

人気回答質問

11月09日

uzabaseへのcarlyleのTOBについて一言お願いします

05月24日

ネルさん、モデリング講座のクーポンはもう無いのでしょうか?

04月01日

新卒で4月からIBDで働きます。 おすすめのクレジットカードはありますか。