12時間前

質問者さん

一般論としてクラブハウス等での練習試合でレフリーに来てもらう時はギャラはもちろん名古屋持ちで払うのでしょうか? その時にルールに関して質問するミーティング等も行われたりするのでしょうか?

11時間前

OTC公式

OTC公式さん

ごめんなさい、わからないです!!!

OTC公式さんに 質問してみましょう!

OTC公式

OTC公式

北海道函館育ち東京在住アラサーのグラサポ兼レフェリーサポ。VAR撮影します📷⚽🏆🇧🇷「審判・ルールをもっと身近に」をモットーにpostします。ナイスジャッジ情報、判定・ルールに関する質問や疑問は▶️ https://querie.me/user/Gram_Leorep まで。 ※発信は全て個人的見解です。

ルール・判定に関する不明点、疑問。ナイスジャッジを教えてください!なお、映像を確認できるものに限ります。 ⚠️過度なジャッジへの不平不満、リスペクトに欠ける質問投稿はブロックします🟥⚠️

OTC公式さんが

「いいね」した質問

いいね!

04月26日

続き質問

このシーンはさすがにプッシングという判断だと思います。 この動画で述べられている「チャレンジした」というのは、身体でチャージをしたがショルダーtoショルダーにならず、ファールになったような状況です。 私の見解としては柏5番がカバーリングが間に合っており、守備側がいるからSPAという判断に至ったという見解ですが、あまり支持はできないなーという印象です。全然LIVEで観ててもDOGSOかなと思いました。

いいね!

11月17日

静岡県高校サッカー選手権決勝の審判団 主審 窪田陽輔 副審 櫻井大輔 唐紙学紙 4th 竹田明弘 豪華ですね…

いいね!

2024年06月14日

続き質問

いつもありがとうございます。 トップ質問者ではありません。補足させてください。五輪代表アメリカ戦は見ていませんが、ドロップボールで再開となるのは、競技規則だいぶ9条ボールインプレーおよびボールアウトオブプレーの「1.ボールアウトオブプレー」にあります通りにいくつか事象があります。考えられるのは「チームが大きなチャンスとなる攻撃を始める」と思われます。 早めに介入したかもしれません。

OTC公式さんが

最近答えた質問

11時間前

一般論としてクラブハウス等での練習試合でレフリーに来てもらう時はギャラはもちろん名古屋持ちで払うのでしょうか? その時にルールに関して質問するミーティング等も行われたりするのでしょうか?

11時間前

磐田×札幌 58分大崎の退場シーン 先に触っているのは磐田の選手ですがどちらも相当危険なプレーに見えます。YouTubeやTikTokの切り抜きで両者にレッドカードだろという意見もあります。仮に両者同タイミングでボールに触っている場合レッドカードは1人だけですか?それとも2人に出ますか?主審がこっちの方が強いタックルしてるからこっちだけカード出すみたいなことになるんですか?

14時間前

続き質問

ご返信ありがとうございます! インプレー中のピッチ外のコンタクトだとどうなりますか?