11月03日

質問者さん

大阪の高校サッカーに関してきーすさんの感想教えていただきたいです。 小学生、中学生年代の大阪と比べると高校年代はガクッとレベルが下がる印象ですが、どうでしょう?

11月03日

きーす

きーすさん

何処がどうガクッと落ちてます?その印象の根拠は?ちなみに僕は普通と思ってますね。中学がそのまんま高校。単純な大阪サッカーもそのまま単純な大阪サッカーのまま。

きーすさんに 質問してみましょう!

きーす

きーす

Talk is Cheap.

Tips質問回答方針

Tips額に応じて詳細に回答します!

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

きーすさんが

回答した限定質問

5時間前

早熟系選手でトレセンなど入っているレベルの選手を預かった際に、気をつけるべき事もしくは気をつけている事があれば教えてください。

06月30日

小学校高学年でサッカー素人で他の子に比べると明らかに技術に劣る子がいる場合その子にどのようなアプローチをしますか?練習メニューなどはどのような工夫をしますか?

いいね!

06月30日

よくするロンドやビルドアップのトレーニングはなんですか?

関連する質問

11月04日

続き質問

地域性なんか言い始めたら人口多いとこが圧倒的に有利じゃないですか?

11月03日

続き質問

大阪だってどこかの高校に集まればどえらい高校が出来ますよね。関大一と金光大阪の最終ラインに、興国と仰星の中盤、履正社と阪南大高のツートップ。みたいなチームができればプレミア常連っす。

11月03日

続き質問

大阪って有力校に散らばるから単体で見ると地域性の割にって感じですけど、一つに集まればもっと強いチームが生まれるのはなんとなく察することができそうです。

きーすさんが

回答したTips質問

¥1,000

02月08日

状況が分からない質問にもかかわらず、youtubeで回答いただきありがとうございました! マイナスのクロスとのヒント、自分でも色々イメージしてみます。 (個人参加のフットサルの件)

¥1,000

いいね!

08月20日

いつも拝見しております。 きーすさんのnoteが始まる前からずっと拝見しております。 つまり応援しております。 こんな言葉がけしかできませんが、応援しております。 事情があり、ここでしかメッセージを送れませんが、応援しております。 微力すぎることは重々承知しております。 ただ、自分はきーすさんから感化されることも多く、子どもたちに伝えられる幅が増え、自分として変わることができたなと思えるきっかけを与えてくれた一人が、きーすさんなのです。 今の状況は苦しいかもしれませんが、そんなやつもいることを伝えたくてここに書きました。 いつもありがとうございます。 応援しています。

¥1,000

2024年04月09日

ジュニア世代ですが、コーチ目線で、プレイ強度が80%〜70%の力でしかしてないイメージの選手がいます。この世代はがむしゃらにガツガツと動いてほしいと思っているのですが、70%〜80%の、プレイ強度でも今後大丈夫なのでしょうか。この先100%の力でプレイできないのではないかと心配になってしまいます。

きーすさんが

「いいね」した質問

いいね!

12時間前

小学生年代では苦手を克服するか、得意を伸ばすかどちらが良いと思いますか?

いいね!

06月30日

Zoomしてみたいんですけどテーマは決まってるものの割とざっくりなんで何話すか悩みます。 テーマを決めて勉強会みたいにしてもらった方が参加しやすいです。

いいね!

06月30日

自分は愛知県に住んでますが、愛知のチームと試合したことありますか

きーすさんが

最近答えた質問

14分前

それまで控えとかBとかユースだったのにたまたまAやトップで出た時に結果残してそのままその後も結果残し続けちゃうのって何で起きるんですか?どの年代でもたまに見る気がします。

14分前

主力に関わらず聖和学園の子達って生涯スポーツとしての観点で見ると幸せだと思いますか?テクニックのテの字も無い私はフットサルなどで技巧派を見ると羨ましくなります。

38分前

最近、プロでも監督のパワハラ問題で監督がやめる事が多くなってきましたが、実際のとこはわからないですが、プロになった選手って、子供の頃から割りとわがままが通ってきた事も関係ありますか

きーすさんの

人気回答質問

2023年06月02日

選手権優勝した時の野洲高校のサッカーと今の聖和学園のサッカーの違いはなんですか

2023年04月28日

4-4-2 ゾーンディフェンス セオリー編 https://amzn.asia/d/gxkTNaC ゾーンディフェンスならこの本良かったです。

2023年05月22日

エストレラやセンアーノが兵庫の高体連の大会に出たらどのくらいのクラスに値するのでしょうか